ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1175297
全員に公開
ハイキング
関東

浅間隠山 こんなに人気の200名山だったとは・・

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
chao その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
4.2km
登り
441m
下り
443m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:11
合計
2:27
7:39
7:39
58
8:37
8:47
36
9:23
9:24
16
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二度上峠の駐車場。きれいな仮設?トイレあります。せいぜい詰めても10台くらいが限度です。その他登山口も7〜8台は停めれますし、それ以外路肩にちょいちょいと駐車スペースはあります。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい道です。初心者にもファミリーにも優しい道かと・・。
その他周辺情報 帰路、姨捨SAにて山賊焼き定食・・嫁さん曰くここの山賊焼き定食は相当レベルが高い!とのことでした。
登山口。駐車場はここから100mほど西側にあります。
2017年06月18日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 7:12
登山口。駐車場はここから100mほど西側にあります。
んじゃ今日ものんびり行きますか・・
2017年06月18日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 7:12
んじゃ今日ものんびり行きますか・・
第一地点??
2017年06月18日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 7:18
第一地点??
手ぶらで歩いてるし・・苦笑
2017年06月18日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/18 7:22
手ぶらで歩いてるし・・苦笑
ツツジが沢山咲いてました。
2017年06月18日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/18 7:22
ツツジが沢山咲いてました。
第二地点??
2017年06月18日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 7:26
第二地点??
ちょっぴりガス。
2017年06月18日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/18 7:28
ちょっぴりガス。
第三地点・・ここから先第何地点という表示は見当たらなかったけど・・。
2017年06月18日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 7:33
第三地点・・ここから先第何地点という表示は見当たらなかったけど・・。
2017年06月18日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/18 7:33
はい。多いに歩かさせて頂きますよ。ってそれほどの距離でも標高差でもないですが・・。
2017年06月18日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 7:33
はい。多いに歩かさせて頂きますよ。ってそれほどの距離でも標高差でもないですが・・。
でも歩きやすい気持ちの良い道ですな。
2017年06月18日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 7:40
でも歩きやすい気持ちの良い道ですな。
北軽井沢の方の道はあんまり使われて無いようでした。
2017年06月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 7:41
北軽井沢の方の道はあんまり使われて無いようでした。
やっぱりツツジ。
2017年06月18日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/18 7:59
やっぱりツツジ。
新緑が綺麗ですな。
2017年06月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 8:15
新緑が綺麗ですな。
2017年06月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 8:22
景色が何にも見えないので写真はツツジばかり・・。
2017年06月18日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/18 8:26
景色が何にも見えないので写真はツツジばかり・・。
2017年06月18日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/18 8:28
荒船っぽいけど真偽のほどは雲の中。
2017年06月18日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 8:29
荒船っぽいけど真偽のほどは雲の中。
ん??桜??ンなわけないか・・。
2017年06月18日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/18 8:30
ん??桜??ンなわけないか・・。
山頂の手前はツツジが真っ盛り!!まだ蕾も沢山ありました。
2017年06月18日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/18 8:34
山頂の手前はツツジが真っ盛り!!まだ蕾も沢山ありました。
2017年06月18日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 8:35
んで到着。
2017年06月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
6/18 8:37
んで到着。
360°の大展望・・はま〜ったく見えず。まぁ天気が今一つなのは判っちゃいましたが・・。
2017年06月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/18 8:37
360°の大展望・・はま〜ったく見えず。まぁ天気が今一つなのは判っちゃいましたが・・。
一応触っておく。
2017年06月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/18 8:37
一応触っておく。
本当はこれくらい見えるらしい。
2017年06月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/18 8:37
本当はこれくらい見えるらしい。
虫も多いし、何も見えないので降りますか。
2017年06月18日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/18 8:47
虫も多いし、何も見えないので降りますか。
あっという間に登山口に到着。下りはすごい数の人と擦違った・・。人気の山なんですな・・。
2017年06月18日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/18 9:39
あっという間に登山口に到着。下りはすごい数の人と擦違った・・。人気の山なんですな・・。

感想

浅間隠山です。

200名山の一座で、ガイドブックでは360°の大展望!!って紹介されてます。

恥ずかしながら??ず〜と「あさまかくれやま」と読んでました。(正解はあさまかくしやまです)
北東方面から見ると浅間山を隠してしまうことから命名されたみたいです。
(てっきり浅間山の陰に隠れて見えないから、「かくれやま」なんだな〜と思い込んでいたという・・全然逆の意味ですな・・まぁ恥ずかしいです)

前日に引き続き、普段山歩きをしない嫁さん同行だったため、とにかく距離も短い楽な山を・・ということで選びましたが、こんなに人気の山だとは思いませんでした。
どうやら展望が素晴らしいのと、簡単に登れることが人気の理由みたいですが、当日は早朝に車中泊をした道の駅から移動し、早めに歩き始めたので登りではどなたともお会いしなかったのですが、下山時にすれ違った人の数の多さには本当にびっくりしました。駐車場はパンパンになってましたし、おまけにツアー?のバスまで停まってたという・・。

天気が今一つなのは判ってましたが、360°の大展望!!は、悲しいくらい何にも見えなかったです。苦笑
ただその代り??ツツジはなかなか見応えがあったので、まぁよしとしましょうかね・・。
本当に簡単に登れる山なので、いつかもっと歳をとってから再度歩いてみようかな〜と。名古屋からはちょいとばかし遠いですが・・。

前日の八ヶ岳(どこのピークも踏んでないけど・・)、その後の軽井沢観光&浅間隠山登山と、嫁さんと2人でのんびりまったり観光ハイキングを堪能した2日間でしたとさ・・。


今週からいよいよ梅雨らしい天気になっちゃうみたいですな・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

なんと!!
浅間かくれやまでは無いのですか?!

しかも、名前の由来、chaoさんと考えてる事が全く一緒w

なるほど隠すからかくしやまなんですね〜〜〜勉強になりました

ところで、軽井沢観光レコも見たいですね!

ちなみに、私たちは、土曜に草津白根山登った後に軽井沢を通過。
日曜に美ヶ原へ観光に行くという、ほぼ逆行程でしたよ笑
2017/6/20 12:25
Re: なんと!!
messiahさん

やっぱり「かくれ」って読んじゃいますよね〜!(よかった〜私一人じゃなくって・・苦笑)

週末はなんだか似たような??行程だったんですね!!
(レコ拝見しましたが、湯釜をスル〜してるのには本気で笑ってもうた・・贅沢にもほどがある!!苦笑)

ご指摘の軽井沢ですが・・食事は良かったです。それ以外は・・アウトレットモールが楽しかったかな??(って軽井沢でなくても良いような・・
でもアウトドア系のブランドのアウトレットも結構あったので、お近くに行った際は足を運んでみては??

いよいよ本格的な梅雨入りになりそうな気配ですな・・。
2017/6/20 14:18
奥さんと一緒に!
一人もいいけど、二人もいいでしょ!? いいですね!!
2017/6/24 13:22
Re: 奥さんと一緒に!
runrunhon5様

こんにちは!コメントありがとうございます!!

はい、一人も良いですが2人も良いですね〜。

個人的には、人気の無い山や結構歩くしんどい山なんかは一人で黙々と歩くのがすきなんですが、人気のある山やコースを歩くときは2人の方が楽しく歩けることが多いかな??なんて思ってます。(人気のコースを単独で歩いていると、ちょいと寂しくなってしまうという・・

浅間隠山は、思った以上に人気のある山でしたので、一人で寂しく・・ではなく、2人で楽しく歩くことができたかな??と。
2017/6/26 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間隠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら