記録ID: 119232
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
風不死岳〜樽前山
2011年06月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypaf94621716bb067.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,142m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
6:44七合目ヒュッテ前入山-7:22樽前と風不死の分岐-7:41風不死岳登山口-8:56〜9:23風不死岳山頂-10:30風不死岳登山口-10:59東山・西山と932峰の分岐-11:18〜11:40 932峰-11:57東山と西山の分岐-12:32〜12:40西山ピーク-12:59樽前山神社奥宮-13:21〜13:26東山ピーク-14:27樽前山登山口下山
トータルタイム7時間23分(休憩含む)
トータルタイム7時間23分(休憩含む)
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目ヒュッテ前駐車場はかなりの台数停めれますが、休日は早いと7時には満杯になります。その場合下の5合目ゲートから止められます。この日は5合目から下の道路脇に駐車してそこから7合目まで林道歩きしてる方もたくさんいました。 風不死岳の笹原は刈ってあって歩きやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
この日樽前山はエゾイソツツジが見ごろで、あちらこちらお花畑で綺麗でした。あとイワヒゲも綺麗でした。
風不死岳は昨年8月に登った時はかなりの笹被りで、藪漕ぎしなければなかなかったのですが、今回は刈ってあって歩きやすかったです。
(参考:水分1250ml、ワッフル1個、おにぎり1個)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する