記録ID: 1206172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山(心、折れすぎの登山)
2017年07月23日(日) [日帰り]
埼玉県
サカナヤ
その他1人
- GPS
- 09:52
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,362m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
天候 | 曇り、時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山荘玄関で、車のナンバーを書き込み、木箱に500円納入。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂まで、ほぼ樹林帯で展望はなく、とにかく暑い。 クサリ場は濡れていて、かなり滑る。 夏場の雨の日はやめたほうが良いかも。(今日みたいな日です) |
その他周辺情報 | 前泊とし、国民宿舎「両神荘」を利用したが、登山口まで30分と近く、夕食付だけのプランがあり、両神山登山にはもってこい。 |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
秩父の百名山、両神山を登ってきました。
今年に入り、ずっと両神山登山を計画していましたが天候が悪かったり、前泊予定の宿が満室だったりと、延び延びになっていました。
前々日、登山口にいちばん近いと思われる、国民宿舎「両神荘」に空きができ、登山当日の天気予報はあまり芳しくない中、急遽、出かけることとしました。
結果、ひどい雨に見舞われることはなかったもの、蒸し暑い小雨の中、大量の汗をかき、そしてへばり、二人ともビックリするくらいのCTオーバーの登山となり、相方曰く「心が折れた・・・」登山となってしまいました。
「天気予報が悪いときには、山に登らない!!」が、私達の登山条件ですが、その言葉を痛感する一日となりました。
ただ、相方の今回の遠征目的は、両神山登山よりも三峰神社参拝であり、帰路、時間も遅くなりましたが、三峰神社に立ち寄れたことで、だいぶ心が復活したようでした。(私は、車の中で寝てましたが・・・)
次回は、恒例のお盆遠征登山で燧ケ岳を計画していますが、どうなることやら・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人
はじめまして。
天候がよくない中での両神山お疲れ様でした。
わかります、心が折れそうになる山行。
私は両神山下山で日が暮れてしまい不安でした。
雨の日は心が折れそうになってしまいます。
でも相方さん三峰神社へのお参りで心が復活されたとの事でよかったですね。心が折れそうになってしまった後の山はちょっひり気持ちが引いてしまいますからね。
はじめましてfragranceさん、コメントありがとうございました。
今回の登山、相方はあまりの辛さに下山後、「山登りは今日でやめる・・」という始末。
でも、これは私を含め、いつものことで、3日も過ぎれば辛く苦しかったことは忘れ、その事さえ笑い話になり、楽しい思い出となります。
だから、やっぱり山登りはやめられませんね。
魚屋さん⁉️
大変な山行きでしたね(ー ー;)
お疲れ様でした、相方さんも続けられそうで(^。^)
その昔、二子山から見たその異様な山容に、
いつかは登ってみたいと思ってた山のひとつでした(^。^)
山友の話を聞いて、大変な山だという事は感じてました。
そんな折、相方が「鎖場が無い楽ちん登山道が有るよ」と。
何々⁉️っと信じられない気分で出掛けましたが、
イヤイヤ(^。^)楽ちんでした(^。^)
燧ヶ岳を計画との事ですが、私の経験談⁉️アドバイス❓
山頂でのお昼(12時)では、遅いかも知れません(ー ー;)
好天での尾瀬沼の水蒸気が雨雲との相乗効果で、
大雨、雷の発生を助長する気がします( ̄▽ ̄)
地形的な条件が一番だと思いますが、事前の情報を分析して
お出掛け下さい。
私は天候の急変で九死に一生を味わいました。
燧ヶ岳は、東北地方の最高峰です(^。^)
是非、早め早めのスケジュールで完登して下さい。
初めましてteheさん。
コメント、そしてアドバイスありがとうございました。
白井差分岐を通り過ぎる時は、本当に「こっちから登ればよかった・・」と少し後悔しました。
お盆に予定している燧ケ岳は、自宅(静岡)からはずいぶん遠いので、那須塩原に前泊し、御池よりAM5:00頃登山開始し、最短ルートと思われるピストンで計画しています。
下山後は、新潟側に抜け、湯沢で後泊予定です。
本当に、貴重なアドバイスありがとうございました。
燧ケ岳、楽しんで、必ず相方と一緒に完登してきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する