鵯越〜菊水山〜鍋蓋山〜市が原〜新神戸
- GPS
- 05:05
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 921m
- 下り
- 987m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
菊水山からの下りは岩場が多い。鍋蓋山までにかけてはぬかるみも多く、結構汚れた。大竜寺から市が原は舗装路がほとんどでつまらない。 |
写真
感想
先週のリベンジと言うことで、前日は23時に就寝し体調を整える(前回は仕事で寝るのが遅かった)。朝7時前に家を出発し、鵯越から菊水山を目指す。駅を出てからしばらくして早速道に迷う。よく見れば道路右手側に道標あるが、上り坂で下目線であること、茂っていて見にくいこともあり、見逃してしまった。間違っていった先は二手に分かれており、いずれも行き止まりであったためすぐに引き返して気がついた。その正しい道は見かけ相当茂っていたが、すぐに下を通る舗装路に出てまたしばらく上がり続ける。
そのまま行き、やがて旧菊水山駅。10年くらい前、神戸電鉄を利用していたときにはまだ停車していた駅で、ごくたまにハイカーが利用していた記憶有り。まさか10年たって自分がハイカーになっているとは思いもしなかった。
石井ダムの前を横切り、やがて噂に名高い、急登の階段へ。しかしすごくきついのは始めの5分くらいでその後は階段は続くが普通かな?とはいえ、運動不足の体にはとてもつらく、途中、景色のいいところで本日最初の休憩。その間に3名くらいに抜かれた。その後は気を取り直しゆっくりと登り、なかなか頂上にあるというマイクロウェーブの塔が見えなかったが、最後の5歩くらいでやっと見え、急に頂上に着いた。景色は最高。海側の眺望は良かった。朝9時というのにここには10名くらい常にいるような感じ。少し休憩して天王吊り橋へ向かう。
急に下る道を予定通り30分くらい。岩場が多く、少しきつい。しかもぬかるみも多い。天王吊り橋は、昔有馬街道を車で通るときに存在は知っていたが何のための道か不明で、一度行ってみたかった場所。しかし上から見ると下の景色は以外につまらない。
橋を渡りすぐに左に曲がると、鍋蓋山へのつづら折りの山道。鍋蓋山頂上も菊水山ほどではないが眺望良し。休憩後、大竜寺へ。
大竜寺へは目立った登りも下りもなく、ゆっくり下る感じ。この辺りから人が多くなり始め、大竜寺近辺ではしょっちゅう人とすれ違う感じ。大竜寺駐車場にて、自動販売機でキリンレモンを補充。そのまま市が原へ。
市が原への道はほとんどが舗装路の下りで、つまらない。市が原はバーベキューの人や水遊びの人が多く、その上の茶屋にも人が多かった。
市が原からは新神戸を目指し歩くが、ここでも道に迷い、ハイキングコースを下るはずがハーブ園の入り口に来てしまった。ここにあった地図を参考に来た道を引き返し、布引の滝と書かれた方面へ下る。基本的に下りなのでラクだが、非常に暑い中、これから登りに向かう人がほとんどで、下る人はほとんど見なかった。滝をしばし見学し、本日予定の新神戸駅へ到着。
先週のリベンジは達成した。暑かったが、この時期にしてはましな曇り空でまだ歩きやすかった。体力的にも余裕があり、この後三宮まで歩いて移動したり、その他諸々行動できた。3週連続の山歩きとなり少しは体力ついたのだろうか?それにしても暑い中人が多いのにはびっくりした(しかも暑い昼時に)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する