記録ID: 1210429
全員に公開
ハイキング
北陸
雄島 東尋坊近くのプチ離島ハイク ×パワースポット ○心霊スポット
2017年07月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 23m
- 下り
- 21m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
島へ渡る橋の手前に、駐車場と公衆トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道のように整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコの赤線が付くのが面白く、一般的な登山以外でも面白かった歩いた場所などをレポに投稿してきていますが、今回は先日の3連休初日の金沢での用事の後に観光として訪れた東尋坊の側の雄島という小さな島です。
登山というものでもなく、レポとしてはあまりに小さな内容なので、興味のない方は是非スルーして頂ければと思います。
東尋坊を見物中、その崖の右手の海上に、小さな島とその島につながる赤い橋、そして神社の鳥居が目に付きました。
時々いろいろな離島を訪れては歩いていますので、観光のついでに橋でかんたんに渡れる島となると、まったく予備知識もなかったのですが、車を走らせて行ってみました。
橋の直前に駐車場があり、赤くて長い橋を渡ると、神社へつながる急階段があり、とても鬱蒼とした雰囲気で、パワースポットとかかもと思って軽く島内を歩き始めました。
島の東側は鬱蒼とした林と神社と、木の間から見える東尋坊の崖がメインでしたが、西側に向かうと、岩稜の海岸が現れ、ちょっとした伊豆の離島のような雰囲気で、離島旅気分を少し味わうことが出来ました。
しかし帰宅してネットで島のことを調べてみると、この島は東尋坊の自殺者が流れ着くことが多い心霊スポットとのことでした。
その手の話しに別に怖さを感じないので、私は何もありませんが、敏感な方は訪問は慎重にされた方がいいかもしれないです。
このレポのルート作成時にオレンジの点を見ると、東尋坊から歩いてくる方が結構いらっしゃるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する