記録ID: 1213435
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山・旭岳(旭岳ロープウェイからピストン)
2017年08月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 785m
- 下り
- 771m
コースタイム
天候 | 晴れ・ロープウェイ降りたらガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ少しだけ手前の無料駐車場にレンタカーを停めました。 旭岳ロープウェイ(往復2900円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 姿見の池から8合目あたりまでイオウ臭 |
その他周辺情報 | 湯元 湧駒荘 日帰り入浴 800円 天井高くて素敵でした。 |
写真
感想
朝、駐車場からは快晴だったのですが、ロープウェイを降りたらガスガス^^;
そして姿見の池から先はイオウ臭。
お花見コースだ、わ〜い♪わ〜い♪
ロープウェイでらくちんらくちん♪ と思っていたのに火山であった事、忘れていました。風向きの加減もあるかと思いますが、この日は臭いました。
お花の盛りは過ぎていたのか?縦走すればもっと出会えたのかも?
テントを持って縦走される方の方が日帰り装備の人より多かったです。
いつか縦走できたらいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
利尻は好天に恵まれたようで何よりでした。私は利尻島には行ったことが無いのでじっくり拝見させていただきました。礼文島の花に感動したのは実に45年前のことでした(*_*;
大雪山は本当に花の山ですね。と言ってもやはり10年以上昔7月中旬の思い出ですが素晴らしかったことは心に残っています。
14番目の花は「イワブクロ」39番目の花はイワウメではなくて「クモマグサ」のように思いますが・・・。
最近は特に物忘れや思い込みが強くなっているので確信は持てません。
ruruさんもお確かめください。
ken222さん、こんばんは〜(^v^)
コメントありがとうございます!
「イワブクロ」と「クモマグサ」ですか〜♪ありがとうございます。
ken222さんも大雪山に行かれてたのですね。
北海道の山、お花の種類が多くて人間が少ないですね〜。気持ち良かったです!
今回はあまり予習をせず、とりあえず北海道の百名山に行ってみたい!そしてアクセスの良さげなハードでないお山♪ということで選択した結果、利尻岳&旭岳になりました。
天候によっては、雌阿寒岳もしくは上富良野岳に変更しようと計画していたため、頭の中がこんがらがって後半は行き当たりばったりのようになってしまいました。
雨だったら観光をしようと思ったのですが、考えても行きたい所が山以外にないんですよね〜。。。早朝登山口を出発するためには、前夜には車で遠くても1〜2時間の宿に泊まりたいし、、、でも、この繁盛期に前日になって安くて良い宿の確保が難しい。^^;
最悪、レンタカーで車中泊でもいいかな?と思いましたが。
いや〜、、、北海道は広くて移動に時間がかかっちゃいました。
が、また行きたらいいなと思います(^^♪
るるさん、北海道を満喫ですな〜
稚内から旭川までレンタカーでしたか!
ところで、嘘はいけません。
ハンカチ紛失で捜しに戻ったんですか〜!
そうそう、姿見から旭岳山頂までは花は少ないですね。黒岳方面への縦走路にはイッパイ咲いてましたよ。
PS:なんか、歩くの、すごく速いんですけど〜。
いーぐるさん、こんばんは〜(^^)/
なるほど・・・いーぐるさんは列車の旅だったんですね!流石です!何が?って^^;
私は日頃、マイカー登山のため、羽田空港に行けるか(乗り換え)の緊張と航空チケットを自動機械で出せるかの緊張。そして、稚内空港からフェリーへのアクセス。
もーそれだけでどっと疲れちゃいました。。。しかも重たい荷物を持って。はぁ〜(@_@;)
レンタカーは快適でしたよ〜。
移動中、「わ」「れ」ナンバーばっかでした!そして同じ道に行くレンタカーが多かった!
千歳空港のレンタカー会社も回転がスムーズなもんです。
でも、いーぐるさんのように縦走するなら列車とバスがいいですよね!
次、もし北海道に行けたら苦手だけど乗り換えを克服しなきゃいけません^^;
う〜、、、黒岳に縦走したかった〜!花道はそっちでしたかー!!しまったー!
幸せの黄色いハンカチ!ひーこら取りに戻りました。次からは首掛けタオルだけにしま〜す!と反省。
ログは下りのロープウェイで下りてきたのを切り忘れて「速い」になっちゃったみたいです。ははは^m^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する