ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221009
全員に公開
ハイキング
奥秩父

西沢渓谷 (沢山の滝に豪快な水音)

2017年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
369m
下り
369m

コースタイム

※ルートは手書きです。
公営駐車場 −−−−−−−− 8:09
ナレイ沢広場(トイレ) −− 8:32
竜神ノ滝 −−−−−−−−− 9:34
七ツ釜五段ノ滝 −−−−−− 10:13
不動滝上展望台 −−−−−− 10:41
大展望台 −−−−−−−−− 11:20 (お昼休憩)
山ノ神 −−−−−−−−−− 12:14
ねとり大橋 −−−−−−−− 12:37
公営駐車場 −−−−−−−− 13:00
天候 小雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
渓谷沿いの道は濡れていて滑りやすいので、それなりに気をつけてください。
西沢渓谷の駐車場です。小雨です。
(TT)
でも行ってみることにしました。
2017年08月11日 08:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 8:09
西沢渓谷の駐車場です。小雨です。
(TT)
でも行ってみることにしました。
これは何?植林した木にビニールが被せてあるみたいです。
2017年08月11日 08:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 8:20
これは何?植林した木にビニールが被せてあるみたいです。
お山はガス・小雨
2017年08月11日 08:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 8:23
お山はガス・小雨
今日のパートナー、私の先輩です。
2017年08月11日 08:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 8:32
今日のパートナー、私の先輩です。
鳥観図
2017年08月11日 08:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 8:36
鳥観図
魚はいるかな〜。釣り好きの先輩です。
写真の最後に先日釣った尺岩魚の写真をおまけで掲載しました。
2017年08月11日 08:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 8:43
魚はいるかな〜。釣り好きの先輩です。
写真の最後に先日釣った尺岩魚の写真をおまけで掲載しました。
使われていない様です。
2017年08月11日 08:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 8:47
使われていない様です。
吊り橋、結構高い!
2017年08月11日 09:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 9:00
吊り橋、結構高い!
あっ、釣ってる人がいますね。
2017年08月11日 09:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 9:00
あっ、釣ってる人がいますね。
撮影して貰いました。階段には鎖がついています。
1
撮影して貰いました。階段には鎖がついています。
渓谷です。
大きな岩も
2017年08月11日 09:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 9:25
大きな岩も
結構水量が多い。
3
結構水量が多い。
ゴーゴー音がしてます。
2017年08月11日 09:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 9:29
ゴーゴー音がしてます。
この先は竜神の滝か。案内板が各所にあります。
2017年08月11日 09:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 9:34
この先は竜神の滝か。案内板が各所にあります。
竜神の滝
2017年08月11日 09:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 9:34
竜神の滝
濡れていて滑りやすそうなので慎重に。
2017年08月11日 09:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 9:38
濡れていて滑りやすそうなので慎重に。
貞泉の滝
2017年08月11日 09:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 9:41
貞泉の滝
滝を撮影している先輩
2017年08月11日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/11 9:44
滝を撮影している先輩
豪快
2017年08月11日 09:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 9:46
豪快
花が咲いていたので撮影
2017年08月11日 09:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 9:49
花が咲いていたので撮影
ソバナかな?
2017年08月11日 09:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 9:49
ソバナかな?
母胎淵(甌穴)
2017年08月11日 09:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 9:52
母胎淵(甌穴)
カエル岩
2017年08月11日 10:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 10:00
カエル岩
方杖橋
2017年08月11日 10:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:05
方杖橋
なかなかいいよ〜
2017年08月11日 10:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:10
なかなかいいよ〜
七つ釜五段ノ滝
2017年08月11日 10:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/11 10:11
七つ釜五段ノ滝
滝の反対側の崖
2017年08月11日 10:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:10
滝の反対側の崖
振り返って撮影
2017年08月11日 10:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 10:11
振り返って撮影
振り返って橋を撮影
2017年08月11日 10:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:12
振り返って橋を撮影
お〜、いいね〜
2017年08月11日 10:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/11 10:13
お〜、いいね〜
縦位置でも
ここの滝が一番立派ですね。
2017年08月11日 10:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 10:14
ここの滝が一番立派ですね。
滝つぼの一つを見下ろして撮影
2017年08月11日 10:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 10:16
滝つぼの一つを見下ろして撮影
見下ろして撮影、その2
見下ろして撮影、その2
続いて不動の滝
2017年08月11日 10:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 10:19
続いて不動の滝
キノコもありますよ
2017年08月11日 10:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:22
キノコもありますよ
キノコ、その2
2017年08月11日 10:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:22
キノコ、その2
キノコ、その3 でかい。
2017年08月11日 10:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:26
キノコ、その3 でかい。
キノコ、その4
2017年08月11日 10:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:26
キノコ、その4
キノコ.. じゃなかった。
2017年08月11日 10:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 10:36
キノコ.. じゃなかった。
不動滝の上、トイレがあります。
2017年08月11日 10:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:41
不動滝の上、トイレがあります。
チョット先は黒金山登山道入り口。こっちには行きません。
2017年08月11日 10:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:42
チョット先は黒金山登山道入り口。こっちには行きません。
ここは橋ですが、道にはトロッコの軌道の跡が続いていました。
2017年08月11日 10:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 10:48
ここは橋ですが、道にはトロッコの軌道の跡が続いていました。
こんな看板も、彦一さんが転落した場所
2017年08月11日 10:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 10:56
こんな看板も、彦一さんが転落した場所
おっ、綺麗な花が咲いてました。
2017年08月11日 11:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/11 11:05
おっ、綺麗な花が咲いてました。
水もしたたるイイお花
2017年08月11日 11:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 11:05
水もしたたるイイお花
イワタバコ
2017年08月11日 11:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/11 11:06
イワタバコ
1つをアップで
2017年08月11日 11:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/11 11:07
1つをアップで
ガスですね。
2017年08月11日 11:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 11:10
ガスですね。
木の根が岩と一体化してます。
2017年08月11日 11:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 11:12
木の根が岩と一体化してます。
ヤマアジサイ、枯れているのが多かった。
2017年08月11日 11:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 11:13
ヤマアジサイ、枯れているのが多かった。
おっ、これはクモの巣かな?
2017年08月11日 11:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 11:18
おっ、これはクモの巣かな?
今にも崩れ落ちそうな木。
2017年08月11日 11:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 11:19
今にも崩れ落ちそうな木。
大展望台、ここでお昼にしました。
2017年08月11日 11:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 11:20
大展望台、ここでお昼にしました。
晴れていれば、鶏冠山・木賊山・破風山等が見えるとか。
2017年08月11日 11:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 11:20
晴れていれば、鶏冠山・木賊山・破風山等が見えるとか。
今日はガスでダメです。
(TT)
2017年08月11日 11:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 11:44
今日はガスでダメです。
(TT)
大久保橋
2017年08月11日 11:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 11:53
大久保橋
大久保橋
トロッコが展示されてました。
2017年08月11日 12:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 12:01
トロッコが展示されてました。
昭和8年~43年まで活躍.. 全長36km凄い。よく作ったな〜。
2017年08月11日 12:02撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 12:02
昭和8年~43年まで活躍.. 全長36km凄い。よく作ったな〜。
輪っかになった根。
2017年08月11日 12:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 12:10
輪っかになった根。
見上げると穴が..
2017年08月11日 12:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 12:12
見上げると穴が..
山の神に、無事を感謝。残りはもう少し。
2017年08月11日 12:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 12:14
山の神に、無事を感謝。残りはもう少し。
花崗岩の壁に所々黒っぽい岩が..
2017年08月11日 12:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 12:21
花崗岩の壁に所々黒っぽい岩が..
戻って来ました。
2017年08月11日 12:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 12:37
戻って来ました。
少し手前(上流)にある橋は..渡れません。
(@@)
2017年08月11日 12:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 12:38
少し手前(上流)にある橋は..渡れません。
(@@)
トチの実かな?
2017年08月11日 12:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 12:45
トチの実かな?
駐車場に到着。今日も先輩にコーヒーをいれて貰いました。
2017年08月11日 13:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 13:17
駐車場に到着。今日も先輩にコーヒーをいれて貰いました。
頂きます。
2017年08月11日 13:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 13:19
頂きます。
ここからはオマケです。山の上に滝雲の様な雲が、その上は青空。
2017年08月11日 14:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 14:41
ここからはオマケです。山の上に滝雲の様な雲が、その上は青空。
初めて見ました。トンネルの先はもしかしたらガス?
2017年08月11日 14:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 14:42
初めて見ました。トンネルの先はもしかしたらガス?
当たり〜。笹子トンネルを抜けたら、そこはガスの世界で青空は無し。ビックリです。
2017年08月11日 14:52撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/11 14:52
当たり〜。笹子トンネルを抜けたら、そこはガスの世界で青空は無し。ビックリです。
更に八王子に近づくと雨or濃いガス。涼しいじゃん。
2017年08月11日 15:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/11 15:23
更に八王子に近づくと雨or濃いガス。涼しいじゃん。
オマケのオマケ。
先日先輩が、雲取山方面の沢で尺岩魚をゲットした時の写真です。
2017年08月04日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
8/4 11:51
オマケのオマケ。
先日先輩が、雲取山方面の沢で尺岩魚をゲットした時の写真です。
普通の山女・岩魚に比べてもヒトキワ大きい。
2017年08月04日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
8/4 12:14
普通の山女・岩魚に比べてもヒトキワ大きい。

装備

個人装備
カッパ上 カッパ下 折り畳み傘 EmergencyBivvy 足首かんたん ひざかんたん ホイッスル ビニルテープ 熊鈴 ヘッデン 予備電池 芍薬甘草湯 痛み止め薬 カット絆 湿布薬 下痢止め薬 ポイズンリムーバ ライター ストック スマホ&ジオグラフィカ

感想

瑞牆山に行く予定だったのですが、雨だし、危険な感じがしたので予定を変更。先輩が西沢渓谷に行って見たいというので急遽行くことにしました。予備知識もあまりないまま、その場でヤマレコメンバーさんのGPSログをダウンロードして参考にしました。

気軽な気持ちで出かけたのですが、どうしてどうして雨に濡れた沢沿いの道は結構気を使いました。沢の水はかなり豪快に流れていました。段差を落ちて白濁したその先では川底が透けて見える程に澄んだ青い水が...コントラストが綺麗でした。そして滝の数の多さ、こんなに滝の多い沢も珍しいのでは! 七つ釜五段ノ滝は特に素晴らしいものでした。

釣り好きの先輩は魚が釣れそうか興味津々の様子でした。オマケとして先日先輩が尺岩魚を釣った時の写真を載せたのでご覧ください。

西沢渓谷の流れのビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=8AsYbISV5zc
https://www.youtube.com/watch?v=4rm_l9jHF3U

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
西沢渓谷一周コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら