記録ID: 1222111
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2017年08月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 270m
- 下り
- 274m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り、少々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されています。 植生保護柵などがあります。 |
その他周辺情報 | 道の駅 信州蔦木宿 蔦の湯 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
今回の山行はある企画ツアーにお邪魔する格好です。
朝、新宿センタービルに集合しました。各地域へ向かうツアー客、添乗員の方、バスでごった返していました。その中には富士山へ行かれる人々も・・・
山行自体はゴンドラを使いましたので、軽いハイキングでした。湿原、斜面のお花畑は奇麗でした。
こういった軽めの山行も楽しいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する