記録ID: 1231346
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
サウナ風呂の様な大杉谷から大台ヶ原縦走
2017年08月19日(土) ~
2017年08月20日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:06
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,944m
- 下り
- 1,660m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:53
距離 10.6km
登り 1,645m
下り 543m
山と高原地図のコースタイムは少し多めな印象
天候 | 8/19(土)晴 8/20(日)曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※松阪駅での近鉄からJRの乗換え:近鉄改札を出ること無くJRに乗車し、松阪までの近鉄乗車券を車掌に見せて三瀬谷までの切符を購入(よって、近鉄はICカードではなく乗車券購入がベター) ※エスパール交通バス「3日前までに予約」とあったが、前日予約で乗車 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
標高300mから始まる登山だけあって、8月の登山は十分な水分補給が必須。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する