記録ID: 1234054
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 本沢温泉〜夏沢峠〜東天狗岳〜中山峠〜ミドリ池〜稲子湯
2017年08月20日(日) ~
2017年08月21日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:36
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:39
距離 5.2km
登り 500m
下り 19m
11:53
73分
スタート地点
14:32
2日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:25
距離 10.0km
登り 670m
下り 1,274m
15:29
天候 | 一日目 くもり 二日目 晴れ後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路;稲子湯からバス(800円)〜小海駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 |
その他周辺情報 | 本沢温泉「雲上の湯」日本最高所 野天風呂 2150m 日帰り600円 稲子湯 日帰り600円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
40年ぶりの森林限界超えの登山、一日目は緩やかな登山道を時間をタップリかけて(2時間20分)早めに宿に着き温泉三昧。
二日目、早朝日本最高所の野天風呂「雲上の湯」へ雲海の中の野天風呂入浴を夢見て出かけましたが全くなし、肌寒し少し冷えた空気の中の野天風呂最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する