ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124063
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雪の両神山 八丁尾根から東岳

2011年02月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
GPS
07:07
距離
3.6km
登り
434m
下り
434m

コースタイム

八丁隧道駐車場(8:38)-3℃→坂本からの分岐(9:29)-2℃→八丁峠(9:44)0℃→行蔵峠(10:40)-3℃→西岳(10:52)-2℃→風穴(11:46)-3℃→東岳(12:33)-3℃→西岳(1:38)-6℃→八丁隧道(3:45)-5℃
天候 曇り→雪
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
何カ所もある鎖場はすべて注意が必要
 中央のV字に凹んでいる所が風穴、右側が西岳、左側が今回の東岳。両神山頂はもう少し左側、八丁隧道は西側。
 中央のV字に凹んでいる所が風穴、右側が西岳、左側が今回の東岳。両神山頂はもう少し左側、八丁隧道は西側。
八丁隧道の駐車場から見た二子山。林道の積雪は車の腹が着く場所があるくらい。
八丁隧道の駐車場から見た二子山。林道の積雪は車の腹が着く場所があるくらい。
駐車場のすぐ上。登り始めて最初の鎖場、雪で鎖が隠れているが凍り付いているわけではないので探し出すと手がかりにはなる。雪はサラサラと落ちてきて足場を隠し、アイゼンは岩に直接当たるのでどの歯がかかっているか感じながら慎重に登る。
駐車場のすぐ上。登り始めて最初の鎖場、雪で鎖が隠れているが凍り付いているわけではないので探し出すと手がかりにはなる。雪はサラサラと落ちてきて足場を隠し、アイゼンは岩に直接当たるのでどの歯がかかっているか感じながら慎重に登る。
八丁峠までの間で最も悪い鎖場、雪が流れ落ち膝を越える場所の足場が悪い。凍り付いてしまえばアイゼンが効いて楽に越えられると思う。
八丁峠までの間で最も悪い鎖場、雪が流れ落ち膝を越える場所の足場が悪い。凍り付いてしまえばアイゼンが効いて楽に越えられると思う。
坂本からの登山道との分岐、八丁峠へはあと一息。
坂本からの登山道との分岐、八丁峠へはあと一息。
 西岳への鎖場。何カ所もある鎖場の中でも最も急な場所の足場が悪く、片足のアイゼンを鎖に掛けて、ピッケルも鎖に掛けてなんとか登ることができた。
 ピッケルは、カジタックス エキスパート鵺 お守り代わりに持ってきたのだが、意外にも使い道が多かった。
 西岳への鎖場。何カ所もある鎖場の中でも最も急な場所の足場が悪く、片足のアイゼンを鎖に掛けて、ピッケルも鎖に掛けてなんとか登ることができた。
 ピッケルは、カジタックス エキスパート鵺 お守り代わりに持ってきたのだが、意外にも使い道が多かった。
 西岳山頂の霧氷と積雪。西岳に着くとほんの3分ほど雲が切れ青空がのぞいた。再び雲の中に入ると空気の質が変わり再び雪。
2011年02月13日 17:19撮影
2/13 17:19
 西岳山頂の霧氷と積雪。西岳に着くとほんの3分ほど雲が切れ青空がのぞいた。再び雲の中に入ると空気の質が変わり再び雪。
風穴 西岳と東岳の最低鞍部。八丁尾根は何度も岩尾根を上り下りするが、この場所が最も大きな落差のある場所。
風穴 西岳と東岳の最低鞍部。八丁尾根は何度も岩尾根を上り下りするが、この場所が最も大きな落差のある場所。
東岳への鎖場。何本も越えてきたので動きもスムーズになった。左手で鎖をつかみ、右手のピッケルを鎖に掛けて手がかりにする。
東岳への鎖場。何本も越えてきたので動きもスムーズになった。左手で鎖をつかみ、右手のピッケルを鎖に掛けて手がかりにする。
東岳山頂 どちらも切れ落ちている。天気がよければ360°いろいろ場所が見えるのだが。
東岳山頂 どちらも切れ落ちている。天気がよければ360°いろいろ場所が見えるのだが。
東岳山頂から両神山頂の方向を見るが、顔を見せることはなかった。もちろん他の展望も全くなし。再びパラパラとした午前中の雪質とは異なる雪が激しくなった。
東岳山頂から両神山頂の方向を見るが、顔を見せることはなかった。もちろん他の展望も全くなし。再びパラパラとした午前中の雪質とは異なる雪が激しくなった。

感想

 積雪は20cm~30cm、凍結はしていなかったが鎖場の鎖も、足場も滑りやすくアイゼンも岩場では効きにくく、意外にもピッケルが大活躍。冬場も含めて登り慣れた場所のはずだが、今回はかなり苦戦だった。
 八丁峠から八丁隧道への下りで、視界の片隅に動くものがあった。岩陰でじっとしているのは野生の小猿か?と思われるくらいの大きさと色。カメラを構えようとすると素早く斜面を駆け上がった。ふっくらとした冬毛に包まれた野ウサギで、シャッターを切る前に視界から消えてしまった。
 昨年の11月27日谷川山系万太郎で見たウサギは雪国らしく白い冬毛だったが、秩父山系では茶褐色のウサギ以外見たことがない。どの辺りから北が冬になると白くなるのか、ちょっと調べてみよう。
 帰り道気温が-8℃にまで下がってきた。冬場は手袋を4種類。濡れた手で鎖をつかむとそのまま凍り付く。一日の中でも変化があっていろいろな状況が訪れるので、今回は持っていてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら