記録ID: 1243980
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
原付で赤城山に行ってみた(覚満淵・地蔵岳・キノコ採り)
2017年09月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤城道路は近々自転車ヒルクライムレースがありその練習車両が沢山走っているので自動車等は注意が必要です |
写真
感想
土曜日キノコ採りに行って何か疲れたので日曜日の登山は取りやめにし何時もの赤城山へ花探しに原付に乗って行って見た、5時50分に自宅を出て7時10分鳥居峠到着、自分の原付は全開でも平地で55km、赤城道路の登りのキツイ所で30kmまで落ち遅いですが何とか自宅から1時間20分で着いた、車より約25分遅いが50cc全開ではこんな物でしょう。
赤城山はもうススキが揺れ秋ですし今日は風冷たく寒かった、バイクではなおさら寒かったですが天気良かったので人は多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1292人
こんばんは、horipy さん。
s-montです。
9月になったばかりですが、確実に秋が訪れているのですね。
今年の夏はあっという間って感じですね。(熱いのは辛いですが)
日頃より季節を敏感に察知し、山に咲く季節の花々をレコで知らせてくれるhoripy さんは、やはりキノコ採取も得意なんですね。
まだ季節が始まったばかりなのに、新聞紙いっぱいのキノコにビックリです。
毎年キノコの季節になると、職場でキノコ採りの話題がでます。私の場合、キノコを食べるのは好きですが、キノコ採りとなると全くわからないので、聞き役に徹します。皆さん、キノコの名前をどうやって覚え、食べられる物とそうでない物をどのように見分けているのでしょうか?
これからの季節、山行とキノコ採り楽しみが倍ですね!!
おはようございます
これから約1ヶ月自分は登山よりキノコ採りが優先になりますね、時期物なので行かないと終わってしまうしキノコ採りは楽しいですよ。
登山やられている方でしたら余裕で歩けるし良いキノコを見つけた時は感動します。
s-montさんの職場の方達でキノコ採りやられている方と一度行かれてはと思いますし全てのキノコを覚える必要は有りません、自分達の採るキノコは5種類位なのでまずそれを覚えそれ以外は全て毒キノコと判断すれば意外と簡単ですしこのキノコはと迷ったら採らない事で誤採取を防げます。
horipyさん こんばんは
赤城山も秋ですねえ。ススキが大きくなって、季節が
確実に進んでいることを実感します。山歩きにはいい
時期になったのですが、アルプスは冬も近いでしょう
から、今月中には奥穂高に登る予定です。赤城山まで
行くのは、ヒルクライムレースが終わってからになり
そうです。それにしても、きのこごはんときのこ汁が
美味しそうです。
埼玉のchii
おはようございます
赤城山はススキでもう秋、バイクでは寒かったです。
あと、秋の楽しみキノコ採りが始まったのでこの先1ヶ月はキノコ採りが優先になり大きな山には行けないかな? (時期物なので行かないと終わってしまう)
chiiさんは今月奥穂ですか、いいですね。
自分は土日以外は行けないし山小屋混んでいるは嫌なので今シーズンの泊まりアルプスは終わりですね、まったく夏がまともに晴れないとアルプス等に行かないで終わってしまうので自分を含め悲しんでいる方多数だと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する