大人の修学旅行 in 強風の平戸 魚も釣れる山歩き♫
- GPS
- 03:06
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 416m
- 下り
- 414m
コースタイム
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:02
天候 | 晴天 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
志々伎山:特に問題なし 昨年に比しロープが多くなっていました。 山頂からの海が見える眺望は抜群! 安満岳:一番近い登山口 仮設トイレもあり 駐車場広し。 山頂からは前日キャンプした生月島方面が海と共に見える 生月大橋が眼下に! |
その他周辺情報 | お風呂:国際観光ホテル旗松亭 パノラマ展望大浴場 ¥800 いいお風呂でした♪ お買い物:平戸瀬戸市場 海産物安くて美味しい・・平戸瀬戸市場の回し者ですw |
写真
装備
個人装備 |
椅子
テント
シュラフ類
ランタン・ヘッデン・・宴会時は持ち寄り願います
|
---|
感想
恒例の大人の修学旅行 in 平戸、毎年、別の昼飲み会と重なり今年初めての参加となりましたが、いやー、楽しい2日間でした。
平戸の景色は最高で、生月島の御崎野営場も風が強かったものの最高のロケーションで穏やかな晴れた日はサンライズ、サンセットともに最高の景色が眺められそうで、見どころ満載の平戸・生月島でした。
それに10数年ぶりの防波堤からの魚釣りも楽しく、サンダルで登るちょーゆるーいの安満岳登山(?)もゆるーいキャンプには持って来いでした!!
送迎のクロちゃんには行き帰りの運転と魚釣りの仕掛けの準備に例のごとく次から次への手料理、何から何までお世話になり、毎度のことではありますが有難うございました。
それに久しぶりにママになったyamayuちゃんとその家族やこれまた久しぶりのモカさん、マルさんとも会えて懐かしかったですねー。コロさん、ミスチルさん、企画ありがとうございました。
またよろしくお願いします♪
大人の修学旅行も定例会してきた!
これもミスチル校長とコロ教頭のおかげです(o^^o)
生徒はいつも着いていくだけでも、元気な私も、今回はギックリ腰(・_・;
良かった。2日目で。。。
でも情けない(/ _ ; )
釣り班の魚も美味しかったし、たこ焼きもギョーザも美味しかったです!
また、来年よろしくお願いします♪
今年も、釣り班で長崎遠征に参加して来ました。
昨年は、岩屋さんと二人強風で、磯でのアラカブ釣りが
出来ず港でキス釣りをしてキスの天ぷらが美味しかったので、
今年は最初からキス狙いでいたのですが今年も昨年同様に強風・・・
港で釣りをする事に〜今年は、当日参加者を入れて6名でキスを狙ったのですが
海底が砂地ではなく、全くキスは釣れず・・・・
変わりに、ベラ、石鯛の稚魚名前の知らない魚が小さい
けれどたくさん釣れて楽しい釣りが出来ました!
キャンプ場でも強風で大変でしたが、釣った魚の
天ぷら、バーベキュー、チャンさん特製たこ焼き
石ころ家特製餃子など美味しく頂きました!
来年は、キス釣りのリベンジを、したいと思います!
昨年は参加できなかった平戸への修学旅行!
今年は思い出の生月島のキャンプ場。
平戸瀬戸市場に集合して、山登り班と釣班に分かれて行動!
私は山登り班で、石ころ号で念願の志々伎山に!
平戸島の最西端の志々伎山からの眺望は噂どおりの眼科に海が広がり、五島列島が間近に見える絶景!
お昼を食べて、平戸市内に移動して、天皇陛下も泊まられたというホテル旗松亭のお風呂で汗を流して山班はスーパーでお肉などを買い出ししてキャンプ場に。
先に入ったチャンさん、クロちゃんに強風の中すでに大型テントを苦労して設営してもらっていたました。ありがとうございました。
今回は久々に結婚してお子さんも出来たyamayuちゃんの家族も一緒でさらに楽しさが倍増!
ガクちゃんには中々なついてもらえませんでしたが、山友さんの新しいご家族との交流も広がりよかった!
翌日は、皆んなで手軽に登れる平戸最高峰の
安満岳にも登れて充実の修学旅行旅行でした!
皆さん、また集まりましょうね!
記念すべき第1回の修学旅行で行った 生月のキャンプ場から見た綺麗な夕陽が忘れられず、またまた 生月の御崎キャンプ場へ修学旅行!
が、しかし・・
今年は すんごい風でテント張るのも一苦労。
仕事で不参加のiwy3の代わりにと 釣り班に立候補したのに
餌の虫はつけきれんし 皆がワーキャーと釣り上げる中 いつまでも一人釣れんし
ただただ クロちゃんの手間を増やし 足を引っ張る釣りでしたが
小っちゃい魚でも 釣れると楽しいですね(笑)
宴会は強風にあおられ 天ぷら屋さん、たこ焼き屋さん、餃子屋さんは火の調整に悪戦苦闘。
夜中もパタパタとテントをあおられながら朝を迎えました(;´∀`)
ずっと風に吹かれながらの2日間でしたが ハプニングもまた楽しく
期待していた綺麗な夕陽も見れなかったけど 今年も楽しい修学旅行でした♪
今年も たくさんのおご馳走 ありがとうございましたぁ♡
クロちゃん 次こそ 足引っ張らずに大漁目指すんで 見捨てんでくださいね(笑)
それにしても 前みんなで来た時は 影も形もなかった まゆみちゃんの子ども がくちゃんが歩いて回るんだから 私も年を取るはずだ・・(笑)
まゆみちゃん また がくちゃんの成長見せてくださいね〜♡
皆さん ありがとうございました(#^^#)
行動中 嘘のガイドばかりしてごめんなさい(笑)
もう少し 地理と長崎の歴史 学習しておきます・・たぶん( ゜Д゜)
大人の修学旅行もえ〜っと、5回目??
今年も参加させて頂きました☆
今年は校長先生に代わって石ころ教頭先生が綿密に案を練ってくれ、釣り班と山登り班に分かれる事に。
釣り班もいいな〜と立候補したものの、そういや私釣りした事ないww山班へ。
去年と同じ志々岐山でしたが、今回もお天気が良く山頂の景色も最高でした!
しれーっと温泉に入って、お買い物をして釣り班と合流。
こちらもたくさん釣れたようで大成功だったみたいですね!
お待ちかねの宴会はバーネキューに、ちゃんさんのたこ焼きに、くろちゃんの釣ってきたお魚の天ぷら、石けりさんの手作り餃子とご馳走だらけ。
今年は潰れる事もなくw最後まで楽しい宴会を過ごすことが出来て良かったです♪
翌日もしっかり安満岳に登って、瀬戸市場でお買い物して帰宅。
今年は風が強かった修学旅行でしたがお天気もよく、しっかり予定通り・・・いやそれ以上に楽しむことが出来て良かったです。
みすちる校長先生、石ころ教頭先生、みなさま有難うございました!
また来年もお願いしまーす❤
昨年に引き続き、オトナの修学旅行に参加させていただきました。
山班の予定が体調不良で、急遽釣り班に参加させていただき、みんなの釣りを見学させてもらおうと思っていたら、クロちゃんから竿を貸していただけることに。
子供の頃以来の釣りは、エサはつけられない、リールの使い方がわからない、魚のアタリがわからないシロウトっぷり。
でもおかげさまでどうにか無事に釣ることができました。
竿に仕掛けにエサにカルピスまで準備いただいたクロちゃんに感謝です。
キャンプ場は最高のロケーションでしたが、とにかく風が強くてテント設営や調理も大変。
それでも、お肉にサザエ、ちゃんさんのタコ焼き、クロちゃんの天ぷら、石けりさんの餃子などご馳走たくさんでお腹いっぱい。楽しい宴会でした。
今回は初めましてのyamayuさんご一家ともお会いでき、ガクちゃんにも遊んでもらえて良かったです。
なぜか1時間経たずして再訪した大バエ灯台含む生月島観光も安満岳のゆる登山も楽しかったー(安満岳が世界遺産候補なのも知らなかったので、勉強になりました)
計画、段取りいただいた石ころさん、みすちるさん、本当にありがとうございました。
行くまでは緊張しまくりの私達ですが、今回も楽しい時間を過ごさせていただきました。
みなさん、ありがとうございました。
今回で5回目である修学旅行も 山歩きに釣りと 棲み分けもハッキリしてきたようだ(笑)
今回はチーママが ママになって旦那さんと赤ちゃん連れて帰ってきた(嬉
で、 メンバーも1歳から68歳まで オヨヨwww
旧九州百名山の志々伎山に登る人達も予定からグッと減り 釣り鯛組に行ってしまったw
しかし、その釣り鯛組の孤軍奮闘のおかげで テントも早々と建てて頂き 美味しい魚の天ぷらも頂けました アリガト~(嬉
宴会は強風の中 調理には苦労はしたものの 胃袋へ入ってしまうと目出度しめでたしで みんなご機嫌🍺♪♯・・♭♫🍷
翌日は平戸で一番高い山へ登ろっと・・ 昨夜の🍺が幸いしたのか災いしたのか 旧参道からの登山も計画したが誰一人賛同せずw 一番近い登山口から山頂迄20分間の山歩きになった。
皆さん 楽しかったですね・・♡ ありがとうございました♪
生月島で水平線に沈む夕陽が忘れられず、第一回と同じ御崎キャンプ場でのキャンプになりました。その時のメンバーだったyamayuさんも今年はご家族で参加との事、楽しみが倍になりました。
今回は最初から釣り班で申し込み。
竿は持たないので、当初はミナを取ってビールのおつまみにと思っていましたが、クロちゃん、ミスチルさんが竿を貸して下さるとの事で、1匹でも釣れるかな?と思いつつ楽しみに出発しました。
釣り班で大型テント設営には強風で悪戦苦闘しましたが、無事に設営。
白波のたつ岩場は危なそうなので、安全な防波堤釣りにクロちゃんが連れて行ってくれました。
クロちゃん、餌の準備やしかけ作りありがとうございました。
岩に引っ掛けたり、糸を絡ませたり、相変わらずお手を煩わせてしまい、自分の釣りどころではなかったですね。
でも、小さいながらもたくさん釣れて、楽しい釣りタイムでした。
山登り班の到着後、まもなくyamayuさんご一家も到着、初めましてのご主人に息子のがくちゃん、キャンプ楽しめましたか?
夕食は魚の天ぷら、たこやき、餃子にBBQ,・・待望の夕陽は雲が多く残念ながら見る事は出来ませんでしたが、台風並みの強風の中の食事もきっと思い出に残る事でしょう(笑)
翌日は、みんなでドライブ&記念撮影後、安満岳簡単コースに登って、平戸瀬戸市場で解散となりました。
登山あり釣りありの楽しい二日間、皆さんどうもありがとうございました。
昨年に引き続き、声をかけて頂き、参加させて貰いました♪
しかし、、、山登り班に参加する予定が、体調が悪く・・・(T_T)
急きょ、釣り班にまぜて貰いましたが、くろちゃんに竿から仕掛けから何から何まで用意頂き、十数年ぶりとなる魚釣りをさせて頂きました。
本当に久しぶりでしたが、コツコツとエサ取りに来る魚がたくさんいて楽しめました〜♪
いや〜、魚釣りも楽しいですねー(^^)
BBQ時は、釣果の魚が天ぷらにされ、山登り班が買ってきたお肉やちゃんさんのたこ焼きもあり、ビールに、日本酒、ワイン、、、と、お腹いっぱいフルコースでしたw
(最後の方は記憶がアヤシイ。。。)
また始めまして!のyamayuさんご一家とご挨拶!
やはりお初は、なかなか緊張するもんです^_^;
⇒失礼がなければ良かったのですが、、、。
翌日は、初めての大バエ灯台へ相方と。
「次はいつ来れるかなー?」と話しながら戻ってきたら「また行くよ〜w」という落ちがついて、2回目の再訪は直ぐwww
これ以降、距離は短いながらも安満岳(←世界遺産候補:長崎の教会群とキリスト教関連遺産)にも登れましたし、観光がてら色んな名勝に寄って頂き、感謝×感謝です♪
前日に集まった平戸瀬戸市場で散会した後、お土産を買い、自分らは再び平戸大橋を渡り、川内(かわち)峠へ。
目的の花には、やはり時期的に早かったため見つける事はできませんでしたが、くじゅうや阿蘇を思わせるような草原状の山腹は、また来たいなー!と思わせる風景でした!
石ころさん&msclさん、企画計画から実行までお世話になりました!
くろちゃん、釣りの準備や夕食の魚の天ぷら、朝食まで、本当にお世話になりました!
石けりさん特製餃子、ちゃんさんのたこ焼きも美味しかったです〜。
その他の皆さんにも山班⇒釣り班へ行ってしまい、ご迷惑をお掛けしました!
と反省ばかり書いてますが、めちゃ楽しい修学旅行でした♪
次回は体調を整えて参加しますので、またお誘い頂ければ幸いです〜(^^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
平戸よかところで楽しそうですね。
風が強いので山はともかく、釣りと料理は大変だったでしょう。
大型テントは特にww。
先に風上側のペグ打つと少しは楽です。
縞鯛(サンバソウ)が大漁だったようですね。
温暖化の影響で海水温高いのでしょうか?
こんばんは、コウラさん🎵
山に海にどこでも山風呂、次回お待ちしとりまーす🎵(^^)
いやー風には設営、調理にだいぶ邪魔されました。テント設営は山班だったのでチャンさん達にお任せだったのですが、相当苦労されたみたいです。
風ががそんなになければ最高のキャンプになったんですがね!
タープも使えず残念でした。
kourasanさん
強風の中 大型テント張るの もうとんでもなかったですよ
フライシート持ってたら そのまま飛んで行けそうでした(笑)
次は 露天風呂付のキャンプですかね〜
こんな広々したキャンプ場なら 2泊して ゆっくりするのが良さそうですね
作礼山から平戸を眺めておりました
「あれが志々伎でこっちが安満岳か」と思いながら、
皆さんがおられるとは知らずww
安満岳は、自分が石ころ教頭と出会った場所ですね
あっ、
大バエ鼻なんですが昔、カジキが釣れたらしいですよ
皆さんが釣りをされたたぶん舘浦だと思いますが、あそこはシイラも釣れますよぉ
平戸ってそんな海です
大バエ鼻、カジキも釣れたんですか!
大物釣りは難しいようで、なかなかありつけないですね!
平戸、ご近所ですから次回あたり是非!
あらっ あいのうらさん
こんにちは!
安満岳付近では もしかしたら池面青年と又・・と思いながら・・
・・・
作礼山で薄暗くなるまで 山の中でしたね
平戸はいいですね
毎日海を眺めながら学校へ通っていた むかしむかしのその昔 その因子が体に焼き付いているのか 山があって海が見える風景って 最高ですね
とうとう、平戸瀬戸市場の回し者にもなりましたよん
ainouraさん
カジキにシイラ
大物狙えるんですね〜
次は 大物狙って タモ持参で挑みます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する