記録ID: 1254969
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山 一等三角点
2017年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 917m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:41
距離 12.2km
登り 917m
下り 916m
14:31
ゴール地点
水神社・森林公園分岐で道を間違えて折り返し。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に問題ないが、粘土質の泥で滑りやすいところ、ザレているところがあった。下りで泥で2~3回、ザレで1回尻もちをついてしまった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
30日に入笠山に行って八ヶ岳を見て、八ヶ岳も愛鷹山も富士山が蹴とばして頭が欠けたということを思い出し、近場の愛鷹山に行ってきました。越前岳や黒岳には行ったことはありましたが愛鷹山は初めて。富士山や南アルプスの眺望を期待しましたが、やはりこの時期、富士山周辺は1000mから3000mは雲の中という感じで回りは晴れていても富士山はなかなか見えません。
眺望や紅葉があれば、コンパクトなコースなので、ちょっとしたハイキングにはいいかなかと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する