縫道石山
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 516m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス | レンタカー |
写真
感想
東北100名山を調べていた時、その名前と山容に惹かれて、すぐにでも行きたくなった縫道石山。
下北半島まで来たのは、2001年以来のこと。大間にマグロ目当てにやってきて「私の青空」のポスターがまだ貼ってあった時だった。脇野沢で猿を見て、仏ヶ浦に向かう時、海岸線を走ると思いきや意外なほどに山道を走った記憶がある。やっぱりその辺りにこの山はあった。
登山口に着くと熊鈴が置いてある。こんなサービスは長い登山人生で初めて。びっくり( ; ゜Д゜)
しかも様々な熊鈴があり、ありがたく借りることにしたが、そんなに熊出るんですか?と少々の不安も感じる(・・;)
最初は笹藪がうるさかったけど、すぐに歩きやすくなり、ババ岩の分岐らしきところを通り過ぎると、ちょっとした展望台。期待通りどっしりとした岩が聳え立っている。
シダ類が豊富な登山道を少しのアップダウンを繰り返すと、フィナーレが近づいたらしく、最後は一気に登りにかかる。
一汗かいたころには山頂の一角に飛び出す。
天気はいいけど、雲が湧き立ち、北海道や津軽半島、八甲田は見えそうで見えない(>_<)
下北半島に山のイメージはなかったけれど、大間方面には山が幾重にも連なっている。
反対側の足元には、ババ岩、シジ岩が見える。
構造がよく、適度によく鳴ってくれた熊鈴をしばらく研究して下山にかかる。
歩きやすい登山道についながらスマホしてしまい、なかなかババ岩分岐が来ないので、あれっ!?と思ってるとババ岩の根元っぽいのが右手に見えほどなく駐車場の車が見えた。ながらスマホはダメです(^_^;)
今まで登った低山は数あれど、ここと浜益10名山の黄金山が双璧だと思った。登山のエッセンスが凝縮され、お手軽に楽しめるよい山だった。
ぬいどう食堂の存在を知ったのは翌日。そんなことはつゆ知らず次の山に向かってしまった(T_T)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人