ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1266332
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山・高柄山・甚之箱山

2017年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
14.3km
登り
1,188m
下り
1,140m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:45
合計
7:22
5:35
70
6:45
6:51
65
7:56
8:00
51
8:51
9:07
12
9:19
9:20
33
9:53
9:58
5
10:03
10:03
10
10:13
10:13
13
10:26
10:35
10
10:45
10:45
11
10:56
10:56
3
10:59
11:00
89
12:29
12:32
25
12:57
今日は、上野原駅から御前山・高柄山・甚之函山を歩き、四方津駅に下りました。
<上野原駅から高柄山>
上野原駅には5:30頃到着。通常は北口のバス乗り場に行きますが、今日は南口から歩き出します。桂川を渡り島田小学校の下の道を西側に進みます。
今日は、バスの時間を気にすることもないので、途中、島田小近くの「隠れの宮」(島田観光協会)や薬師堂の石を見たりしながら墓地を目指します。
墓地からは、うわさ通りの急坂で標高を稼ぎます。下りには使いたくないですね。
御前山の標識には「鶴島御前山」との表示もありました。見晴らしは北側が少し見える程度。
御前山から一旦沢に降り、沢沿いに登ります。尾根に乗ると、東側に柵が設置されていました。ゴルフ場の柵? 矢ノ根峠には休憩所がありました。矢ノ根峠の先には矢ノ目という鞍部もあります。

<高柄山から四方津駅>
高柄山からアップダウンを繰り返して大丸に向かいます。千足峠から金山に下りる道があるようです。(手持ち地図には記載がありません。)
大丸手前で林道を横切りますが、林道の手前は急登です。また林道から大丸へ入る所は夏草が少しうるさい感じでした。
まだ、甚之函山に登っていないので、大丸から甚之函山を往復します。
途中、旧大地峠を通ります。メインの尾根道から往復20分程度なので、そこそこ人が歩いているようです。心配していた夏草攻撃はありませんでした。
甚之函山山頂からの見晴らしはありません。地味な甚之函山(810m)が今日の最高地点です。
大丸に戻り、四方津駅方面に向かい林道を横切ります。休憩所があったので、そこで「おしるこ」タイム。チカラモチ(粉末餅)は、いい感じでした。
緩い下りで川合峠に到着です。手持ち地図には、川合峠から東側の千足へ向かう破線があったのですが、少しのぞいた感じでは歩ける感じではありませんでした。
川合の集落を抜け川合橋で桂川を渡り四方津駅に到着しました。

大丸から四方津への下りで団体さんとすれ違った以外は、会った人は10名程度。トレランの方は一人もいませんでした。

天候 くもり後晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR上野原駅
帰り:JR四方津駅
コース状況/
危険箇所等
墓地から御前山への登りは急でした。
今日はモンベルのイベントで頂いたチカラモチ(粉末)を持参します。
2017年09月23日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:40
今日はモンベルのイベントで頂いたチカラモチ(粉末)を持参します。
上野原駅の南側は工事中。完成したら北口のバスも南口に移動するのでしょうかね。
2017年09月24日 05:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:40
上野原駅の南側は工事中。完成したら北口のバスも南口に移動するのでしょうかね。
桂川に写る御前山。
2017年09月24日 05:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:42
桂川に写る御前山。
島田小学校脇の道。ロープあり
2017年09月24日 05:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:53
島田小学校脇の道。ロープあり
薬師堂
2017年09月24日 06:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:02
薬師堂
頭を垂れている稲穂。
2017年09月24日 06:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:04
頭を垂れている稲穂。
上野原周辺の河川段丘。後方の一番高い山は生籐山?
2017年09月24日 06:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:09
上野原周辺の河川段丘。後方の一番高い山は生籐山?
墓地からは、うわさ通りの急坂が始まります。
2017年09月24日 06:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:13
墓地からは、うわさ通りの急坂が始まります。
登山道入口の道標には、「学校林経由」御前山の表示もありました。手持ち地図には出ていません。
(追記)ヤマレコで探したら出ていました。この登山道の岩場手前に合流するようです。
2017年09月24日 06:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:13
登山道入口の道標には、「学校林経由」御前山の表示もありました。手持ち地図には出ていません。
(追記)ヤマレコで探したら出ていました。この登山道の岩場手前に合流するようです。
3点支持を意識して登ります。
2017年09月24日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:35
3点支持を意識して登ります。
御前山山頂。北側の視界が少しありました。
2017年09月24日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:46
御前山山頂。北側の視界が少しありました。
この御前山は鶴島の御前山
2017年09月24日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:47
この御前山は鶴島の御前山
2017年09月24日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:05
雲の間から少し日差しが出てきました。
2017年09月24日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:13
雲の間から少し日差しが出てきました。
御前山から一旦沢に降りて、沢沿いに尾根に登ります。
2017年09月24日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:24
御前山から一旦沢に降りて、沢沿いに尾根に登ります。
沢沿いのコース
2017年09月24日 07:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:25
沢沿いのコース
ゴルフ場敷地の柵?
2017年09月24日 07:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:51
ゴルフ場敷地の柵?
新矢ノ根峠。休憩所があります。矢ノ根峠方面は藪っぽい感じで踏み跡が判りませんでした。
2017年09月24日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:58
新矢ノ根峠。休憩所があります。矢ノ根峠方面は藪っぽい感じで踏み跡が判りませんでした。
矢の目 風通しが良かった。
2017年09月24日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:09
矢の目 風通しが良かった。
トラバース部のロープ
2017年09月24日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:22
トラバース部のロープ
高柄山山頂
2017年09月24日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:53
高柄山山頂
山頂から北側の視界が良いです。
2017年09月24日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:06
山頂から北側の視界が良いです。
御前山
2017年09月24日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:07
御前山
千足峠から金山へ下りるコースもあるようです。(手持ち地図にはありません。)
2017年09月24日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:24
千足峠から金山へ下りるコースもあるようです。(手持ち地図にはありません。)
2017年09月24日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:31
大丸手前で林道を横切ります。林道から大丸への入口部は夏草が少しうるさい。
2017年09月24日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:53
大丸手前で林道を横切ります。林道から大丸への入口部は夏草が少しうるさい。
大丸。
2017年09月24日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:59
大丸。
甚之函山に向かう途中に旧大地峠を通過します。ここは三叉路になっています。
2017年09月24日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:17
甚之函山に向かう途中に旧大地峠を通過します。ここは三叉路になっています。
甚之函山到着。石の標識でした。
2017年09月24日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:28
甚之函山到着。石の標識でした。
大丸から四方津駅に向かいます。林道を横切るところに休憩所がありました。
2017年09月24日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:08
大丸から四方津駅に向かいます。林道を横切るところに休憩所がありました。
やっと、おしるこタイムです。
2017年09月24日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:11
やっと、おしるこタイムです。
チカラモチに水を入れて揉むとお餅の出来上がり
2017年09月24日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:15
チカラモチに水を入れて揉むとお餅の出来上がり
カップに入れてぜんざいの出来上がり。
1人だとおしるこの量が多く、甘党の私も少し飽きました。
2017年09月24日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:17
カップに入れてぜんざいの出来上がり。
1人だとおしるこの量が多く、甘党の私も少し飽きました。
倉岳山まで見えます。
2017年09月24日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:33
倉岳山まで見えます。
御座敷の松
2017年09月24日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:44
御座敷の松
林道の工事のロープがありました。
2017年09月24日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:01
林道の工事のロープがありました。
「緑は森呼吸」? 難解なキャッチですね。
2017年09月24日 12:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:21
「緑は森呼吸」? 難解なキャッチですね。
川合峠から未舗装の林道を少し下ると四方津駅南側の川合の集落に入ります。
2017年09月24日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:30
川合峠から未舗装の林道を少し下ると四方津駅南側の川合の集落に入ります。
川合峠の馬頭観音
2017年09月24日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:31
川合峠の馬頭観音
お彼岸です。
2017年09月24日 12:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:43
お彼岸です。
四方津駅到着
2017年09月24日 13:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:07
四方津駅到着
懐かしい感じの線路の車止め
2017年09月24日 13:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:16
懐かしい感じの線路の車止め

装備

個人装備
長袖シャツ
グローブ
軍手
ローカット
ザック
25L
飲料
800ml

感想

バスを利用しないと、あまり時間を気にしなくて良いので、気分的に楽ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら