東ヌプカウシヌプリ 〜ナッキーとしし丸〜
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:59
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 349m
- 下り
- 6m
コースタイム
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 2:57
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 今日は糠平温泉中村屋さんに行きました。入浴500円。ここはとても落ち着くところです。 |
写真
感想
今日は久しぶりに家族でお出かけです。
当初の目的は
1.新得の新そば祭りで蕎麦を食べる。
2.ナッキーに会う。
3.糠平温泉「中村屋」でお風呂入る。
4.三俣山荘に寄る。
というイベント盛りだくさんの計画だった。
で結果、
1.の新そば祭りは到着が早くてアウト!
2と3に関しては予定通り目的完遂!
4.の三俣山荘は、大雪方向が真っ黒い雲に覆われていたため、層雲峡経由はあきらめ帯広から帰札することにしたので寄れなかった。
東ヌプカウシヌプリは初めての山です。
事前情報をikenoyaさんから教えてもらい出発です。
道もしっかりしていて、支湧別岳を思い出させる苔がきれいないい登山道です。
そして岩場ではMTOさんとお会い出来ました。
その時わかってたらもっと色々お話出来たのになあ。
MTOさんが下山後、しぶとくナッキー見学していたが、後から来た人たちの行動でちょっと残念な気持ちになりそそくさと下山した。
下山後、道の駅で情報を仕入れ士幌のレストランに行ってみた。
ここでも最初あれ?聞いた話と違うぞ。という感じだったが、食事と店主さんのお人柄がとても良くて、また行きたい所リストに入りました!
最後は僕の好きな「中村屋」さんに寄り、まったりと過ごせました。
色々イマイチ感のあった一日でしたが、結果とてもいい日曜日になりました。
お久しぶりの家族でのお出かけでした。
初めての山だったのですが、特に問題なく登る事が出来ました。
私は鼻炎で鼻づまりのため、口呼吸しか出来ずゼイゼイしてましたが、
息子は汗もかかずサクサク登ってました。
お目当てのナッキーは、ガレ場を動かずじっとしていた息子の前に現れ、
ポイントを探して動き回っていた私と主人の近くには来てくれませんでした・・。
ナッキー写真はすべて息子のコンデジで撮ったものです。
今回は気になっていた中村屋さんのお風呂にも入ることができ、
美味しいお昼ご飯も食べることが出来て満足な一日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいなあ、ナッキーに会えて!
写真は息子さんがコンデジで撮ったんですか?
毛並みがとてもきれいに写っていますね。いいなあ〜。
しぶとくナッキー見学・・・のあとのできごとは想像がつきます。
北海道広しといえど、ナッキーのすみかはごく限られた所だけなので
ナッキーに優しい行動(ということは必然的に観察者みんなにも優しい行動)を
とりたいですね。
わかってくれてますね!
ナッキーのお家の前で騒いだり、ガスストーブつけてごはん食べたりしちゃだめですよ!
岩場の真ん中でタバコまで吸ってましたから。
遠くからそっと、が基本です。
ほんと腹たって、文句言いそうになるからレコ出すかどうか迷いました。
おまけに息子のコンデジが一番良く撮れていて、そこにも納得がいきませんわ(笑)
そりゃ想像以上じゃ!
ガスストーブ?それはナッキーにとっては火炎放射器だわ!
たばこ?それは発ガン性催涙弾に等しい!
家の前で騒ぐ?自分ちの前で巨人が運動会やってたら、いやでしょうが!
しかし、i-tomo家怪獣君の写真がうまいのは、許~す。
子は親を超えるものなんです。
こんばんは、こちらにもコメントさせてください。
あの後、 i-tomoさんとrurunさんの近くにナッキーは来てくれなかったのですね、あの日は私と息子さんがいたあたりがたまたま良かったのかもしれませんね。
私はあの時、露出補正をを間違って全部白っぽい写真になってしましましたが、息子さんのはバッチリですね。
今度どこかのお山で会ったときはよろしくお願い致します。
それを注意出来なかった自分にも腹が立ちます。
自分の敵は自分です。
ナッキー見れて良かったです!
それにしても息子さん、写真上手!!
いいポーズのが撮れていて羨ましいです。
私もまた登りたくなりました
ikenoyaさんのおかげで迷う事なく行けました!
ナッキーにも久しぶりに会う事が出来てよかったです!
ここはお手軽でいい山でした。
でも札幌から行くのが体力必要になりますね(笑)
お会い出来て良かったです!
僕はデジイチ2台や望遠レンズなど重い荷物を背負って行ったのに、結局たいした写真は撮れませんでした。
今度ぜひご一緒したいですね〜。
でもMTOさんの速さには付いて行けないと思います(笑)
いや〜、可愛いナッキーですね!
こんなに自然に素晴らしい写真を撮るなんて、持って生まれた才能ですかね・・・
流石蛙の子は蛙ですネ(^_^)?
せっかく新得にいらしたんだから、一寸声を掛けてくれれば良かったのに・・・
皆さんにお蕎麦を満腹になるまでご馳走したかったナ・・・
でも仕事で一日札幌に行ってたか・・・
(^-^)v
次はwolfさんがいる時にお邪魔しますので、たらふくごちそうしてくださいね!
楽しみにしてますよ!
え?・・・・・(;゜0゜)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する