記録ID: 126695
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
笠取山
2011年08月10日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 816m
- 下り
- 816m
コースタイム
6:22作場平口-6:40一休坂分岐-7:10ヤブ沢峠-7:24笠取小屋-7:37小さな分水嶺-
7:58笠取山頂(西)8:38-8:43笠取山頂(東)-8:57水干-9:15笠取小屋-10:02作場平口
7:58笠取山頂(西)8:38-8:43笠取山頂(東)-8:57水干-9:15笠取小屋-10:02作場平口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台程度駐車できそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笠取山の取り付き以外はかなり整備されています。 笠取山頂直下も急登ですが特に問題ないです。 笠取小屋はお休みでした。 丹波山村のめこい湯 600円 http://www.nomekoiyu.com |
写真
感想
高い山に行きたかったですが、週末から山梨に出かけていたとき、
雲の上がり方が早かったので低めの笠取山へ行ってきました。
思っていたよりも天気が安定していたようで、南アルプスもばっちり
拝めました。
山頂直下以外の登山道は拍子抜けするくらい整備されていました。
笠取山頂直下の急登は、それなりですがあっという間です。
日差しは強烈でしたが、気温は18度〜24度と快適で、気持ちよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1310人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する