記録ID: 1268891
全員に公開
ハイキング
中国
快晴の雲月山
2017年09月26日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 299m
- 下り
- 298m
コースタイム
天候 | 文句なしの快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道は入れなくなっていますが、横に道があったので入ってみたら、 通行止めの道路に出れました。 で、この道、どこでどうなっているのかと思って行ってみたら、 大きな2車線の道の所は、全く問題なし。。 道が1車線になる手前のところまで車で行きました。 ここまで通れるようにしてくれてもいいのに。。って思った次第。。 |
写真
感想
この日は、快晴で!!
どこに行こうかと考えて、先週行き損ねた雲月山に行って来ました。
雲月山の駐車地までの道は通行止め。
歩いて駐車地まで行きました。
通行止めの道の状況は、道が細くなったところに3ヶ所ほど、道路の路肩が崩れてました。
雲月山で、センブリを探したけど、まだ咲いていない??
一昨年、ちょうど同じ頃行った時には、たくさん咲いていたのですが、今年は、結構探すも、見つけられず。
今年は、遅いのか?一昨年が早かったのか??
お花を探しながら、きれいな山道をのんびり歩きます。
頂上に着いて、いつもなら、その先の森の中を通って、最初の駐車地までぐるりと回って歩くのですが、あまりにも天気が良く、明るい山道を歩きたいなってことで、東屋の方に通じる道を歩いて戻ってきました。
後で聞いたのですが、この時期?、森の所のマムシが多かったとか。。
通らずで正解(^^;
とても美しい山の姿と、青い空が最高でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する