記録ID: 1271362
全員に公開
ハイキング
奥秩父
曲岳&黒富士 〜山梨百名山ナイトハイク〜
2017年09月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 422m
- 下り
- 408m
コースタイム
天候 | 晴れ(雲多し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その先も林道はありますが、補修中のようで車両通行止めとなっていて、現状は黒富士登山口までは車で行くことができない状態です。 ちなみに観音峠からは茅ヶ岳に登ることもできます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
曲岳は結構な急登です。典型的な山梨百名山の登山道と言えますね。 鎖場はありませんが、ロープは数か所にありました。それほど危険ではないと思いますが、ハイキングで登るつもりなら別の山にした方が良いです。 黒富士は特に危険箇所もなく比較的なだらかで歩きやすい登山道でした。 |
その他周辺情報 | 今日は自宅に直帰です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 財布忘れた(-_-;) |
感想
今週末は白根三山(テント泊)か、鋸岳(日帰り)にターゲットを絞り検討。
鋸岳はソロで登るのを初めて躊躇した山。第1高点から第2高点までは、ジャンダルムより手強いのではと感じています。そんな鋸岳ですが、山友が日曜なら都合が付きそうということで、明日の日曜日に決行することになりました。
そこで今日は急遽ウォーミングアップを兼ねてお手軽な山梨百名山に登ることにしました。が、ただ普通に登ったのでは面白くないので、ナイトハイクで朝焼けを見るという目的を加えました。
期待通りの景色を見ることができ、予想通り誰にも会わず、静かな早朝散歩を楽しんできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する