記録ID: 1274889
全員に公開
ハイキング
東海
津屋川のヒガンバナと多度山
2017年09月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 502m
- 下り
- 496m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは愛宕神社駐車場、山上公園、多度大社 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中道コースにはテープがあるのみで、標識なし すべりやすい岩や地面に注意 MTBが走ってくるので、後方に注意 |
写真
感想
2週間ぶりにお山へ。
早朝ヒガンバナ咲く津屋川沿いを1時間ほど散策。
多度へ移動し、愛宕神社から健脚コースで山頂を目指す。
整備された登山道をゆっくり登り、40分で山上公園に到着。
かすんだ空の先に御嶽山や恵那山、木曽三川の流れ、
大きな伊勢湾、天空の城のような名古屋のビル群を見ました。
瀬音の森コースを進み、分岐から中道コースへ。
こちらはテープのみで標識はないが、踏み跡明瞭。
ただ、足元の土や岩が滑りやすい。
サクサク下っていたら、後ろからドドドドドと大きな音。
イノシシが追っかけてきたか!
身構えると、3台のMTBが走ってくる。
衝突されないよう気をつけましょう。
ラストはヤマビルにビクビクしながら、多度大社へ。
神馬錦山に挨拶し、秋のG気稜老的中を願って、登山口に戻りました。
秋の気配を感じた低山ハイクでした。
朝晩は冷え込みます。
防寒対策をしっかりして、紅葉を楽しみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する