ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1276909
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山〜鎖とリンドウの連続〜プラス飯縄山

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
18.0km
登り
1,629m
下り
1,615m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:29
合計
6:52
9:03
9:03
13
9:16
9:21
29
9:50
9:50
17
10:07
10:17
12
10:29
10:31
8
10:39
10:39
27
11:06
11:06
31
11:37
11:37
15
11:52
11:53
3
11:56
11:57
31
12:28
12:29
3
12:32
12:32
5
12:37
12:37
5
12:42
12:43
18
13:01
13:01
23
13:24
13:25
17
13:42
13:42
33
14:15
14:15
16
14:31
14:32
10
14:42
14:48
12
15:00
15:00
10
15:10
15:10
24
15:34
15:34
10
15:44
15:44
0
15:44
ゴール地点
天候 快晴:雨だったら、絶対に行かない。
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
7:36 長野着
8:00 Jネットレンタカー \4,780
長野駅から徒歩5分。高妻山に続いて2回目の利用です。
8:40 戸隠神社奥社の真ん前の駐車場 \600
少し離れた所に、\400の駐車場がありました。
コース状況/
危険箇所等
<戸隠山>
水場:一不動と戸隠牧場の間に一つありました。
危険:多し。ヘルメット必須です。
西窟〜蟻の塔渡りまでの、クサリ場も高度感があって危険。
言わずもながですが。蟻の塔渡り。
一不動から戸隠牧場の下りは、土砂崩れがあり登山道が1kmにわたって崩壊。
<飯縄山>
水場:なし
危険:なし
その他周辺情報 神の子温泉 \600
〃そばや メニューには無いけどノンアルコールビールを頼めます。
戸隠神社奥社からスタート。ここには、2回目の訪問です。
2017年10月01日 08:52撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 8:52
戸隠神社奥社からスタート。ここには、2回目の訪問です。
随神門
2017年10月01日 09:03撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 9:03
随神門
戸隠らしい杉の大木の参道。
2017年10月01日 09:03撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 9:03
戸隠らしい杉の大木の参道。
戸隠神社奥社。安全祈願をして本格的な登山開始です。
2017年10月01日 09:18撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 9:18
戸隠神社奥社。安全祈願をして本格的な登山開始です。
九頭竜神社。
2017年10月01日 09:20撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/1 9:20
九頭竜神社。
戸隠山を見上げる。こっちは九頭竜山かな?
2017年10月01日 09:36撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 9:36
戸隠山を見上げる。こっちは九頭竜山かな?
登山道は紅葉が始まってました。
2017年10月01日 09:42撮影 by  SO-01G, Sony
2
10/1 9:42
登山道は紅葉が始まってました。
五十間長屋。
2017年10月01日 09:47撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 9:47
五十間長屋。
百間長屋。
2017年10月01日 09:50撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 9:50
百間長屋。
黒姫山もくっきり(^^)/。今日来てよかった。
2017年10月01日 09:50撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 9:50
黒姫山もくっきり(^^)/。今日来てよかった。
○○アザミだと思う。
2017年10月01日 09:53撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 9:53
○○アザミだと思う。
西窟。
2017年10月01日 09:56撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 9:56
西窟。
西窟を過ぎると本格的な鎖場です。これが本日5本目のクサリ。この頂上で木が出ているので、ザックを引っ掛けないようにしましょう。
2017年10月01日 09:57撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 9:57
西窟を過ぎると本格的な鎖場です。これが本日5本目のクサリ。この頂上で木が出ているので、ザックを引っ掛けないようにしましょう。
ここも危険。縦に登って、横に移動。ずーっと、クサリを離せません。
2017年10月01日 10:00撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 10:00
ここも危険。縦に登って、横に移動。ずーっと、クサリを離せません。
このクサリも長いです。15mくらい垂直に上るので、腕力を十分鍛えて行きましょう。
2017年10月01日 10:08撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 10:08
このクサリも長いです。15mくらい垂直に上るので、腕力を十分鍛えて行きましょう。
出ました。ラスボス! 蟻の塔渡り。心を決めて歩きます。
2017年10月01日 10:13撮影 by  SO-01G, Sony
5
10/1 10:13
出ました。ラスボス! 蟻の塔渡り。心を決めて歩きます。
ふー。乗り越えました。結局歩くというよりか、お尻を付きながら渡った感じです。この上に立つ人は凄いです。晴れの日に来てよかったー。
2017年10月01日 10:19撮影 by  SO-01G, Sony
4
10/1 10:19
ふー。乗り越えました。結局歩くというよりか、お尻を付きながら渡った感じです。この上に立つ人は凄いです。晴れの日に来てよかったー。
目指す戸隠山。難所を乗り越えたので、本日の登山は粗達成の感じです。
2017年10月01日 10:19撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 10:19
目指す戸隠山。難所を乗り越えたので、本日の登山は粗達成の感じです。
上からの蟻の塔渡り。絶対、下りません。怖いので。
2017年10月01日 10:26撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 10:26
上からの蟻の塔渡り。絶対、下りません。怖いので。
八方覗から西岳。
2017年10月01日 10:28撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 10:28
八方覗から西岳。
高妻山の雄姿。前回来たときは曇りだったので、これだけ立派とは思いませんでした。
2017年10月01日 10:28撮影 by  SO-01G, Sony
3
10/1 10:28
高妻山の雄姿。前回来たときは曇りだったので、これだけ立派とは思いませんでした。
リンドウ。戸隠山はリンドウの宝庫。登山道に沢山咲いてました。
2017年10月01日 10:32撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 10:32
リンドウ。戸隠山はリンドウの宝庫。登山道に沢山咲いてました。
戸隠山の山頂。山頂は狭いです。
2017年10月01日 10:37撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 10:37
戸隠山の山頂。山頂は狭いです。
リンドウその2。少し枯れかかってる。
2017年10月01日 10:41撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 10:41
リンドウその2。少し枯れかかってる。
登山道の右側が切れ立っているのですが、蟻の塔渡りを経験すると怖くないです。奥に見えるのは黒姫山。本当の計画は黒姫山へ行く予定でした。
2017年10月01日 10:42撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 10:42
登山道の右側が切れ立っているのですが、蟻の塔渡りを経験すると怖くないです。奥に見えるのは黒姫山。本当の計画は黒姫山へ行く予定でした。
こっちのリンドウは新しめ。
2017年10月01日 10:45撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 10:45
こっちのリンドウは新しめ。
谷は深い!
2017年10月01日 10:56撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 10:56
谷は深い!
少し花が咲いている。
2017年10月01日 11:01撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 11:01
少し花が咲いている。
九頭竜山の手前で咲いてました。ここだけで咲いてました。
2017年10月01日 11:04撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 11:04
九頭竜山の手前で咲いてました。ここだけで咲いてました。
九頭竜山。
2017年10月01日 11:05撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 11:05
九頭竜山。
一不動。ここで一服して戸隠牧場へ下ります。
2017年10月01日 11:37撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 11:37
一不動。ここで一服して戸隠牧場へ下ります。
一杯清水を過ぎた後の滝。
2017年10月01日 11:54撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 11:54
一杯清水を過ぎた後の滝。
登山道崩壊! ピンク帯も無いので足跡を見ながら下って行かねばなりません。蟻の塔渡りを過ぎたので、油断していたらこんな大敵が待ってました。
2017年10月01日 12:07撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 12:07
登山道崩壊! ピンク帯も無いので足跡を見ながら下って行かねばなりません。蟻の塔渡りを過ぎたので、油断していたらこんな大敵が待ってました。
なんとかトラノオだと思う。
2017年10月01日 12:20撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 12:20
なんとかトラノオだと思う。
戸隠牧場に降りてきました。まだ、12時30分。速すぎた(-_-;)
2017年10月01日 12:30撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 12:30
戸隠牧場に降りてきました。まだ、12時30分。速すぎた(-_-;)
牧場からの遊歩道をロストしたので、一般道を歩いて帰ります。
2017年10月01日 12:49撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 12:49
牧場からの遊歩道をロストしたので、一般道を歩いて帰ります。
で、ここは、飯縄山西登山口。あまりに早く終わったので、本日2山目へ挑みます。
2017年10月01日 13:24撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 13:24
で、ここは、飯縄山西登山口。あまりに早く終わったので、本日2山目へ挑みます。
。。。。。携帯のバッテリが切れたので、途中から写真つきです。ちゃんと、山頂まで登りました。急な登りは無いので、トレランにはもってこいかもしれません。
2017年10月01日 15:30撮影 by  SO-01G, Sony
10/1 15:30
。。。。。携帯のバッテリが切れたので、途中から写真つきです。ちゃんと、山頂まで登りました。急な登りは無いので、トレランにはもってこいかもしれません。
一日二山制覇のご褒美、神の子温泉で買ったお酒で晩酌(^^)/
思い返すと、戸隠山はきつかった。。。
2017年10月01日 18:32撮影 by  SO-01G, Sony
1
10/1 18:32
一日二山制覇のご褒美、神の子温泉で買ったお酒で晩酌(^^)/
思い返すと、戸隠山はきつかった。。。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 予備電池 日焼け止め 携帯 時計 タオル ヘルメット

感想

レンタカーを借りて黒姫山を計画。でも、長野駅について計画変更!
こんないい天気に黒姫山はもったいなく、かつ、今年は剱、奥穂高と鎖続きなので、危険な戸隠山へチャレンジに変更です。

◆戸隠山
 結果、戸隠は危険でした。剱(早月尾根)、奥穂高(重太郎尾根)とは比べ物にならないくらい、高度感とクサリが長かった(T_T)。蟻の塔渡りでは上を歩く事は断念し、お尻をつきながらの移動となりましたが、命あっての登山と割り切ったら恥ずかしくもありません。渡り切って蟻の塔渡りを見かえると、良く渡ったなという感じです。因みに、横にエスケープルートがあるのは初めて知りました。
 で、次に注意しなければならないのは、一不動から戸隠牧場への下りです。ここは、土砂崩れがあり登山道が崩壊しています。道が無く、沢を下る感じになります。今日は、晴れていたので良かったのですが、雨が降った日はこのルートは止めた方が良いです。ルート不明ですし、浮石も多く転倒の恐れありです。
危険個所はありますが、距離は短いので12時30分には駐車場に戻ってきました。暇なので、、、もう一山。

◆飯縄山(飯綱山)
 丁度、長野への帰り道なので飯縄山へ登る事にしました。標準では、4時越えですが、トレラン風に急ぎ足で登ります。
悪い事に、携帯のバッテリーが切れてしまい、写真なしとなりました。この山は、ハイキングで使われているように、道が広く登りやすい山です。かつ、1,800mを過ぎると樹林帯を抜けるので、周囲の山々、長野市を見渡せる事ができます。
一つ気になるのは、飯綱神社がニセピークのように見えてしまう点です。標識が無いと、通り過ぎてしまう所でした。ですが、飯綱山の最高到達点は、10分程でいけるので、ご安心ください。目で見るより歩くと近いです。

◆最後に
戸隠山は本当に怖かったけど、この時期に登れて最高でした。加えて、飯綱山も制覇でき、充実の長野旅となりました。残るは黒姫山と斑尾山で北信五山踏破。来年かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら