記録ID: 1284461
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
比企三山(橋場バス停)〜埼玉県東秩父村
2017年10月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:12
距離 21.1km
登り 1,416m
下り 1,420m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ときがわ町「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」(土日祝料金850円) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
毎年何回か通っている比企三山縦走コース。 三山をまたがる区間は外秩父七峰縦走ハイキングコースと同じです。 今回は季節の狭間でこれといったものはありませんのでトレーニング目的です。 11月に紅葉目的でまた来たいと思います。 秩父高原牧場のごほうびを最後の楽しみにしたいので、反時計回りではまわりたくないのです。
帰りは、隣町のときがわにある「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」(土日祝料金850円)で汗を流しました。 見た目が楽しいだけでなくお湯もアルカリ性のいい温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する