ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1284845
全員に公開
ハイキング
近畿

東床尾山 森林管理施設より周回

2017年10月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
10.5km
登り
882m
下り
876m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:16
合計
5:49
距離 10.5km 登り 882m 下り 888m
7:12
10
7:22
7:23
34
7:57
59
8:56
9:01
67
10:08
11:14
73
12:27
12:31
10
12:51
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は森林管理施設にあり。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは西床尾山登山口、東床尾山登山登山口双方にありました。
案内板は比較的多いように思いました。
危険箇所は床尾峰の家跡から糸井の大カツラまでの間に多少あるように思いました。
その他周辺情報 日帰り温泉は天然温泉奥香の湯
https://onsen.nifty.com/tajima-onsen/onsen006775/
乗用車は森林管理施設の駐車場に停めさせて頂きました。
トイレもありました。
熊出没情報ありです。
応急タイヤが痛々しいです。
ちなみに、登山でタイヤをパンクさせるのは初めてでした。
画像の四隅がケラレているのは、レンズフィルターの選択を誤っている為です。今回より広角のズームレンズ投入。
2017年10月09日 07:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
10/9 7:12
乗用車は森林管理施設の駐車場に停めさせて頂きました。
トイレもありました。
熊出没情報ありです。
応急タイヤが痛々しいです。
ちなみに、登山でタイヤをパンクさせるのは初めてでした。
画像の四隅がケラレているのは、レンズフィルターの選択を誤っている為です。今回より広角のズームレンズ投入。
とにかくスタートします。
始めは林道です。
2017年10月09日 07:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 7:12
とにかくスタートします。
始めは林道です。
道路横は渓流です。
2017年10月09日 07:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 7:22
道路横は渓流です。
西床尾山登山口です。
ボックスの中は登山用のパンフレットがありました。
2017年10月09日 07:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 7:25
西床尾山登山口です。
ボックスの中は登山用のパンフレットがありました。
始めは緩く標高を上げます。
最初は歩き易い登山道です。
2017年10月09日 07:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 7:30
始めは緩く標高を上げます。
最初は歩き易い登山道です。
前日の雨の影響で濡れていますが、歩きに影響はありません。
2017年10月09日 07:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 7:39
前日の雨の影響で濡れていますが、歩きに影響はありません。
精錬所跡地、この辺りは昭和の初期まで金が取れたそうです。
2017年10月09日 07:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 7:48
精錬所跡地、この辺りは昭和の初期まで金が取れたそうです。
徐々に標高を上げます。
2017年10月09日 08:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 8:03
徐々に標高を上げます。
テープも標識も、しっかりとあり、道迷いの心配はありません。
2017年10月09日 08:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 8:10
テープも標識も、しっかりとあり、道迷いの心配はありません。
この辺りより直登ルート、一気に標高を上げます。
距離はそう長くないので、心拍を上げない様に、ゆっくりと進みます。
2017年10月09日 08:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:19
この辺りより直登ルート、一気に標高を上げます。
距離はそう長くないので、心拍を上げない様に、ゆっくりと進みます。
尾根芯を進みます。
2017年10月09日 08:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:24
尾根芯を進みます。
西床尾山はもうすぐ。
2017年10月09日 08:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 8:56
西床尾山はもうすぐ。
見晴らしの良いところにでました。
2017年10月09日 08:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 8:57
見晴らしの良いところにでました。
西側の展望
2017年10月09日 08:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
10/9 8:58
西側の展望
東側の展望。
山名板は無いか探していましたら。
2017年10月09日 09:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:00
東側の展望。
山名板は無いか探していましたら。
ここに有りました。
2017年10月09日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
10/9 9:02
ここに有りました。
東床尾山に向けて縦走路を進みます。
2017年10月09日 09:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 9:10
東床尾山に向けて縦走路を進みます。
栗の実は、結構頻繁に落ちてきます。
2017年10月09日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 9:23
栗の実は、結構頻繁に落ちてきます。
標識あり。
2017年10月09日 09:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 9:25
標識あり。
自然林の縦走路を、アップダウンを繰り返しながら進みます。
2017年10月09日 09:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 9:45
自然林の縦走路を、アップダウンを繰り返しながら進みます。
山頂まで後500メートルです。
2017年10月09日 09:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 9:53
山頂まで後500メートルです。
山頂が見えました。見晴らしは良さそうです。
2017年10月09日 10:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:07
山頂が見えました。見晴らしは良さそうです。
山頂到着です。
誰も居ない静かな山頂を暫くの間、楽しみました。
2017年10月09日 10:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10
10/9 10:09
山頂到着です。
誰も居ない静かな山頂を暫くの間、楽しみました。
FBを更新したり、お湯を沸かして、カップラーメンの準備をしつつ撮影したりして時間を潰しました。
気温が高いので、水蒸気の影響で遠景はもうひとつですが、
独立峰なので、標高の割に見晴らしが良いです。
2017年10月09日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
10/9 10:26
FBを更新したり、お湯を沸かして、カップラーメンの準備をしつつ撮影したりして時間を潰しました。
気温が高いので、水蒸気の影響で遠景はもうひとつですが、
独立峰なので、標高の割に見晴らしが良いです。
2017年10月09日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/9 10:26
2017年10月09日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
10/9 10:26
2017年10月09日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:26
2017年10月09日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:26
西床尾山方面
2017年10月09日 10:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:27
西床尾山方面
キンシバイ
2017年10月09日 10:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 10:48
キンシバイ
そろそろ下山します。
2017年10月09日 11:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 11:14
そろそろ下山します。
糸井の大カツラに向います。
2017年10月09日 11:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 11:31
糸井の大カツラに向います。
2017年10月09日 11:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 11:35
2017年10月09日 12:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:03
沢沿いに降りていきます。
2017年10月09日 12:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/9 12:10
沢沿いに降りていきます。
精錬所跡地
2017年10月09日 12:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:11
精錬所跡地
助右衛門大桜
2017年10月09日 12:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 12:14
助右衛門大桜
2017年10月09日 12:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:14
2017年10月09日 12:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:21
2017年10月09日 12:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:26
糸井の大カツラ
2017年10月09日 12:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 12:27
糸井の大カツラ
このような生態は全国的に珍しいそうです。
2017年10月09日 12:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
10/9 12:27
このような生態は全国的に珍しいそうです。
東床尾山登山口
2017年10月09日 12:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:28
東床尾山登山口
2017年10月09日 12:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:28
2017年10月09日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:29
2017年10月09日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:29
2017年10月09日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:29
熊の生息地
2017年10月09日 12:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 12:42
熊の生息地
林道に出ました
2017年10月09日 12:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:43
林道に出ました
西床尾山登山口
2017年10月09日 12:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/9 12:51
西床尾山登山口
駐車地に無時帰着
2017年10月09日 13:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/9 13:01
駐車地に無時帰着
撮影機器:

装備

個人装備
昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ストック カメラ 三脚 ガスボンベ ストーブ コッヘル ファーストエイドキット スマートフォン×2 日よけ帽子 半袖シャツ 長袖インナー ショートパンツ タイツ 雨具上 雨具下

感想

本日は、東床尾山への山行です。昨日は由良ヶ岳への山行であったので、和田山のビジネスホテルに宿を取っていまして、登山口には朝7時に辿り着くことが出来ました。駐車地に降り立った時は肌寒く、霧が立ち込めていましたが、歩き始めると直ぐ空が青くなり、山頂からの好展望を期待します。駐車地より西床尾山登山口までは林道、西床尾山登山口から羅漢谷を進みます。沢筋は始め緩い傾斜で、渡渉を繰り返します。沢から離れるところから、急登の直登ルートです。かなりキツイ斜度で、ゆっくりと標高を上げます。ほどなくして西床尾山山頂に到着します。西側の展望が良くなります。ここから自然林の尾根道を東床尾山に向けて縦走路です。登山道は下り基調ですが、軽めにアップダウンを繰り返します。熊の生息地域であるとのことなので、熊鈴を鳴らしながら、周囲に気を配り進みます。縦走路はかなり歩き易く、百里ヶ岳の時の高島トレイルを彷彿させる思いでした。西床尾山から東床尾山までは1時間程で到着しました。独立峰なので山頂からは360度の展望です。登山者は誰も居なくゆったりとした時間を満喫しました。1時間程休憩し、糸井の大カツラに向け下山します。急下りを覚悟していましたが、以外にも九十九折りの登山道であったので、歩き易いルートでした、沢筋に近付いたところから、滑り易い処、踏み跡不明瞭な処がありますが、糸井の大カツラまでは直ぐに到着します。糸井の大カツラからは林道歩き、駐車地までは直ぐそこ。
今回も関西100名山一つクリア。残り6座となりました。
自宅への帰り道は応急タイヤだった為、一般道でゆっくりと帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

気持ちよさそうな稜線歩き
sk1968さん
こんばんは
2日間の兵庫遠征お疲れ様です。
初日の由良ヶ岳はあいくにの天気でしたが、2日目の東床尾山は天気に恵まれ良かったですね!
レコを拝見して東床尾山の稜線歩きは展望も良く気持ちよさそうなので自分も早く行きたくなりました。
関西100残り6座ですか!年内に余裕で達成できそうですね。
自分はまだ48座も残っているので羨ましい限りです。
残り6座で七種山と篠山の1座(白髪岳か三嶽)に行かれる際はご一緒させてください。
2017/10/11 22:06
Re: 気持ちよさそうな稜線歩き
kanbe1012さん
こんばんは
七種山と千ヶ峰の一日2座なんてどうでしょうか?
今週末は、お天気がもう一つですが・・
来週辺りでお天気良ければ、御一緒しましょう!
2017/10/11 23:22
Re[2]: 気持ちよさそうな稜線歩き
了解しました。
七種山〜七種槍周回で行きましょう!
千ヶ峰は市原峠から往復すれば楽にいけそうですね!
ところで千ヶ峰は登頂済ですがいいのですか?
2017/10/11 23:47
Re[3]: 気持ちよさそうな稜線歩き
千ヶ峰はヤマレコ未掲載なので、構わないですよ!
前提条件は天気が良い時ですが、、
2017/10/11 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら