記録ID: 1290210
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
秋真っ只中の藻岩山
2017年10月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 524m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
先週のロングトレイルの疲れと午前中に用事が有り、天気が良いのに・・・
用件終了後、とりあえず秋の藻岩山を満喫しに出かけてみました。
お昼ちょい前でしたが、やはり人気が有るのか駐車場はほぼ満車でした。
登山道は先週とうって変わって、渇いていて歩きやすく適度に落葉も積もりフカフカの箇所も有り、黄、橙、赤と色付いた森の中を歩きました。
あと一か月チョットで冬となり、木々の葉も落ちて、絶景のトワイライトの夜景を眺めながら登れるなぁ〜と思いつつ、毛糸色になっている藻岩の短い秋を楽しみながら登りました。
山頂で、いつものラーメンを作ってお昼を終わらせ、そそくさと下山、時折、陽が射して下山途中も、また違った色で眼を楽しまさせて貰いました。
それにしても、いっぱいの方達が登っていました。多くの方は慈恵会からのようでしたが、こんな近くに手軽に山に登る感覚を楽しめる藻岩山は有り難いです。
次は、雪が少し積もってからのトワイライトです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する