記録ID: 1294004
全員に公開
ハイキング
近畿
大内の高、八重谷山、国見山
2017年10月23日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 758m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 雲が多いが概ね晴れ。樹林帯も強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが台風の影響で折れた枝や倒木がく歩きにくかった。最初の取り付きは標識があるが、後は、テープがあるがわかりにくい。稜線が見えているので適当に登っても行けるがテープ通りのほうが少し歩きやすい。行きは適当で帰りのGPSログがあっている。 八重谷山の北西300mくらいの所に霧の穴という所があるというので行ってみたが探すことは出来なかった。 |
写真
感想
夜中に台風が通過で晴れるのは太平洋側。姫越山でも行こうかと思ったがその回りにも面白そうな山があるので、調べてみて大内の高から国見山が面白そう。大型台風の後だけに土砂崩れや倒木で通れない可能性が高いので確実なピストンに。実際、倒木があちらこちらに。10本やそこらではなかった。
大阪の自宅を8時に出発。竹之内街道が大渋滞。R309が通行止めでこっちに回ってきたらしく、知ってたら高速道路でいったのだが。その後至る所で通行止めが。見聞きしただけで10件はあった。大台町への近道のR422も通行止めで遠回りをして登山口到着は12時半。帰りも通行止めの影響で4時間と車の運転だけで8時間半と運転で疲れた。
登りだして稜線に出るとすごい風で、特に風の通り道になる谷なんかは木があちらこちらで倒れていたし、折れた枝だらけで足にまとわりつき、とても歩きにくかった。
大内の高やその少し先のカルストの展望地、国見山手前の林道、国見岩、採石地等、展望のある所が所々にあり、海も見えているのでなかなか楽しい。石灰岩が多く鈴鹿の藤原岳っぽい所があった。採石地にも少し下りていったが、すごい広さで、戦前からあるらしい。日本の石灰岩は殆どがサンゴや貝が堆積して出来たものらしいがすごい量だなあと思った。それとアップダウンは少ないので楽なコースだった。
もう一回行くかと言われれば、うーんと考えるが、一回は行っても損はないコースだと思う。特に太平洋側しか晴れていない、今日のような日には。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する