記録ID: 1296970
全員に公開
ハイキング
北海道
喜茂別岳
2017年10月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 452m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 4:46
距離 7.8km
登り 452m
下り 538m
16:02
ゴール地点
11:16 黒川コース短縮ルート登山口
12:10 見晴し台
13:52 喜茂別岳
12:10 見晴し台
13:52 喜茂別岳
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
naonaoにお誘いいただいて、平日登山のメんばーさんとご一緒させていただきました。 けんさんはとっても楽しい方で笑いっぱなし(^◇^)♪eriponさんもとってもお話上手でこれまた楽しい気さくな方で、とても初めてとは思えないほど楽しい山行となりました。
登山道は、台風18号のときに降ったようで結構残ってます。
下りは軽アイゼンを付けました。 ・・・って、もう冬山になってますね(;^ω^)。
先日、ご一緒したmiyaさんも下山は一緒になりました(はやいわ〜!)
晩秋のお山を満喫できました。
ありがとうございましたm(__)m
一昨日の楽古岳でガスガスだったので、ストレス発散の快晴ハイクに喜茂別岳まで行って来ました(๑・̑◡・̑๑)
初コラボの組み合わせでワイワイと楽しい車内🎵
今日も営業部長のトークが冴えてましたよ👍
喜茂別岳登山口に到着すると快晴で微風✨
最高の天気にテンションMAX‼
ゆっくりのつもりが、ついついいつものペースに😅
笹刈りもされていて、快適に登れました🙌
山頂まで残雪があるものの、比較的歩きやすく登れました🏔
山頂でのんびり休んでいると、ミヤちゃんからのLINEが入り、喜茂別岳に登っているとのこと🎉
少し戻って迎えに行くと、元気にハイスピードで登って来ました👍
もう一度、山頂まで戻りメンバーと合流‼
快晴パノラマの景色を堪能してから下山開始👍
一気に降りて、車に戻ると夕日がいい感じ✨
中山まで移動して、羊蹄山とサンセットを堪能🎵
贅沢な一日を過ごせました😉
ありがとうございました🏔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する