記録ID: 1297787
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
昭和の森から宝満山・頭巾山
2017年10月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 844m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:56
距離 9.3km
登り 844m
下り 847m
14:59
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
昭和の森入口ゲート前の駐車場に到着です。
今日は、4か月ぶりに動かした(エアコンがないので暑い間は乗ってなかった)私より年上の昭和38年製の車で来ました。車検も切らさずちゃんと動きます。と、言っても乗るのは年に十数回程度ですが。
今日は、4か月ぶりに動かした(エアコンがないので暑い間は乗ってなかった)私より年上の昭和38年製の車で来ました。車検も切らさずちゃんと動きます。と、言っても乗るのは年に十数回程度ですが。
装備
個人装備 |
傘
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに昭和の森から宝満山へ、登ってみました。車で来ているので帰りは、頭巾山経由で、昭和の森へ戻って来ました。
山頂付近は紅葉しており、良い感じです。
20年ぐらい前、福岡に帰省して宝満山に登り出した頃は、自宅からアプローチが良い、昭和の森からが多かったのですが、知人が、かまど神社からの正面登山道のタイムを言うので、一時期ハマッてしまい昭和の森から登らなくなりましたが、年齢も上がりブランクもありますのでマイペースとなりました。
今日は宝満山と主稜線以外は、河原谷もうさぎ道も、そして頭巾山、そして下山も誰にも会わない静かな山行で満足した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する