記録ID: 1298752
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山&七ツ石山
2017年10月31日(火) ~
2017年11月01日(水)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:22
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,093m
- 下り
- 2,093m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:42
2日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 7:13
13:34
ゴール地点
天候 | 31日曇り、1日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はなし。 |
その他周辺情報 | ちょっと離れていますが、小菅の湯に行きました。通常620円(3時間)ですが、近隣エリア(なぜか東京都狛江市も含まれる)の住民は半額になります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
4回目の雲取山(雲取山荘は2回目)です。
10月頭に子供と高尾山には行きましたが、実質6か月ぶりの登山です。
泊まりで荷物が多かったのもありますが、体力が落ちているのが明らかでした。登り始めから足が重く、堂所を過ぎたあたりから、両足の太ももが攣るアクシデントもあり、何度もストレッチを繰り返して、登頂までが非常に長く感じられました・・・
雲取山荘に到着したら、部屋で座ってからはしばらくは立ち上がれませんでした。(大袈裟ですが)
この日は、平日でしたが90人くらいの予約があったそうで部屋もギュウギュウかと思いましたが、大部屋(普通に布団を引くと12人分くらいはいけそう)で8人でしたのでまあまあゆったりとできました。
疲れ切ってはいましたが、同部屋の方のお誘いもあり、食事後に自炊室で、同部屋の方のお知り合いと3人でミニ宴会となりました。このお二人はお知り合いと言っても昨年北アルプスで初めてあって今回偶然会ったそうで、こういうこともあるのかとちょっと驚いていました。
同部屋の方のお知り合いは、山岳関係のお仕事をしており、色々な山の情報から、靴の選び方、体重移動の仕方等々、本当に様々なお話をしてくださり、楽しい時間を過ごさせていただきました。こういう出会いがあるので、小屋泊まりはやめられないですね。
当初の予定では、翌日は長沢背稜〜天目山〜東日原か、石尾根〜奥多摩駅と考えていましたが、前日太ももが攣ったこともあり、七ツ石山だけ寄っておとなしく来た道を帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
お疲れ様でした!
今年2回目の雲取山ですね、前回は日帰りでしたので、今回は他の宿泊された方々と楽しく交流出来たようでいいですねぇー。
NANBUさんがおっしゃる通り、たまたま出会っただけでも色々な情報を得られたり楽しいひと時を過ごす事が出来たりする機会があるので宿泊は楽しいですねー。
今年は雲取山の標高年なので、記念バッチもあると聞きました。私が入っている山岳会の仲間も、2組が雲取山へ行ってました。私も行きたかったなぁー、その記念バッチ欲しかったなぁー(T . T)
とにかく、富士山や朝陽も見れて良かったですねー
shinobu49 さん、コメントありがとうございます。
部屋でも夕食までの間、奥多摩の「山と高原地図」を見ながら、あそこは行った事ある、あのコースはどうだった等々、こたつを囲んで皆で情報共有していました。
登頂していい景色を見るのももちろんいいですが、こういう時間は本当に楽しいものですね。また行きたくなってきましよ。
記念バッジですが、雲取山荘宿泊者限定のようですね。年内は配布されるような気もしますが、もし年内に関東遠征に来られるならばチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する