記録ID: 1298837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
初冠雪の大山 山陰遠征2日目
2017年10月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:28
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 963m
- 下り
- 956m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上まで段差道の連続で、八合目位からは霜で石や丸太が滑りやすく、頂上手前の木道は雪と霜でツルツルだった |
その他周辺情報 | モンベルショップ隣の大山館さんで宿泊、下山後入浴と食事も、ジンギスカン美味しかった |
写真
撮影機器:
感想
今回の遠征の最大の目的である大山登頂を果たす事が出来ました。
偶然、前の晩が初冠雪だったみたいで頂上到着頃から取材のヘリが何回も上空を旋回していた。ルートは段差道の急登の連続で登り甲斐がある上に、八合目位から上は霜と雪で滑りやすくなっており神経を使いました。霧氷に覆われた頂上からは360度のパノラマが広がり、感動の絶景でした。平日にもかかわらず登って来る人の多さに中国地方を代表する百名山、大山の人気の高さを知り紅葉と雪景色の両方を味わえた忘れられない遠征でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する