記録ID: 1304644
全員に公開
ハイキング
中国
十方山 内黒峠から
2017年11月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 956m
- 下り
- 941m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車地は広いです |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 笹が刈られてよく整備されています |
写真
撮影機器:
感想
尾根道の紅葉はピークを過ぎていましたが
内黒峠より下は眩しいほどの赤や黄色✨
瀬戸の滝方面は超たくさんの方。
藤本新道からも数名の方。
内黒からはひっそりとしていました。
周回らしいお2人の方にお会いしただけです。
頑丈そうなお兄さんと健脚の優しい女性。
これ以上ない青空の下
暑くも寒くもなく
写真撮ったり眺めたりかなりのんびりできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人
ほびっとさん コンばんは
広島は暖かい場所と思ってましたが紅葉ですね〜
やはり人がいない方が良いずら
の〜んびり出来るし
はっさく大福?ってなんズラか??
中にはっさく入っているのかな?
気になって眠れんずら
カズハギさん おはようございます。
行事やお天気のせいでちょっと出遅れてしまいました。
葉が落ちてもリスなしでも青空はありがたいですね。
人がいない道はのんびり歩けてよいです。
はっさく大福は広島因島名物です。
大福の中に白あんに包まれたはっさく入り。
なんだ、いちご大福と同じじゃないか
と思われがちですが八朔の圧勝です。
山越えてお届けしたい〜
ホビさん、おはようございます。
この頃ずいぶん積極的に歩かれてますね
中々見晴らしの良さそうな頂ですね、富士山が望めそうですが
まぁこの天気の中で家の中に閉じこもっているのは相当の精神力が要りそうですが。
ホビさん(お父さん?)手作りの自然派お弁当と人工派代表のカップ麺の対比が面白いです
今度そちらに行く機会が合ったらこの辺のご案内をお願いしたいなぁ
マムさん 行けてないんですよ。
ここのところ月いちがやっとこさ。
すぐ錆びる年ごろなので間が空くとキツイです。
すっかり晩秋、カップ麺の季節になりました。
この山域はたくさんコースがあります。
周回も楽しいです。
マムさんはこのあたり残雪期にみえたのですよね。
雪降るまえも積雪期もブナ林は素敵です。
是非是非お待ちしております。
お店やさんないのでカップ麺食べましょう♪
綺麗に紅葉してますね〜。
気温の温度差があるんでしょうね
茨城県も今年は寒暖差があるので紅葉してると思われます。(引きこもりで仕事でした
クロモジも紅葉するんですね。
はっさく大福食べてみたい。憧れのおやつです。
あっ!虫歯の治療中でした!
あんどうのうえんさん こんにちは
精密なお仕事、コンを詰めると肩こり〜
歯が痛くなるでしょう。
秋のお山でのびのびできますように。
クロモジの葉はレモンイエローで彩り鮮やかでした。
良い匂いの木です。
大福をたくさん食べても
歯磨きすれば虫歯なしです
みなさんにお届けしたい美味しさです。
私はこんな日に限ってお仕事
やまびこさん こんばんは
紅葉やや出遅れましたが静かなところが良いです。
落葉して明るい尾根もいいですね。
周りの山々や次に行くピークが眺められました。
これから初冬の景色はますます爽快でしょう。
那須周回がしたかったのですが
巨大堰堤と杉林を思い出し断念。
トレランコースになってすごく道が広く刈られていますね。
お会いした2名の方は軽やかな早足で
すぐにおいて行かれました
こんばんワン!
季節もいいし、
紅葉が艶やかダカラ、
この季節のテクテク、
楽しいよね♪
おべんと、オイシソウ♪
しっぽくるさん こんばんわん
今一番いいですね。
マダニもいないし
マムシもいないし
寒くないし。
蚊もいなくなったので
リクと猫先生のフロントラインも
おしまい
西中国山地は秋たけなわ、といった雰囲気ですね
青空と相まってとても綺麗です
三段峡あたりもピークを迎えているころですかね。
今、広島に帰ってきていますが父親の介護?介助?の
隙をついて近々、宮島に出撃しようかと思っています。
なかなか紅葉のピークに合わせるのが難しいですが、
ここのところあまり晴れに恵まれていないので青空の
もと歩ければイイかな、という感じです
山で食べるはっさく大福、格別でしょうね
なべきゃっとさん おかえりなさい。
父上様、お喜びでしょうね。
里から内黒峠あたりまでほんと綺麗でしたよ。
この土日の三段峡はピークで多かったと思います。
宮島のモミジは格別ですから
すごい人になることでしょう。
ピークは20日あたりかな
もみじ愛でながらもみじ饅頭食べたいです🍁
今日はもわっと暖かい小雨☂
週末あたりは晴れ間と冷え込みがあるのでは。
良いときを狙ってくださいね
ホビットさん、こんばんは〜。
この日は全国的にお天気が
紅葉に黄葉、素敵なお山ですね
食いしん坊の私は、やっぱりお弁当に反応してしまう
美味しそう〜( *´艸`)
美味しそうだ〜
フルさん こちらにもありがとう
はっさく大福はすぐ売り切れてしまうのです。
広島駅でも午後はなくなってしまいます。
なので見つけたときは必ず。
お山で頂くとなお美味し
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する