記録ID: 1304998
全員に公開
ハイキング
東海
山県市三名山(舟伏山・相戸岳・釜ヶ谷山) 少し紅葉と、さくらさん
2017年11月04日(土) ~
2017年11月05日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:56
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,122m
- 下り
- 2,116m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:41
距離 7.5km
登り 802m
下り 811m
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:00
距離 13.1km
登り 1,329m
下り 1,336m
天候 | 1日目(舟伏山)曇り時々雨 2日目(相戸岳・釜ヶ谷山)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は(個人的見た目)、 舟伏山は約30台(狭い道、大型車すれ違いあり) 相戸岳は約10台 釜ヶ谷山は約20台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
各山とも、今回利用した基本的なルートには危険な場所は無かったです。 ただし全般的に斜面をまっすぐ上り下りする場所が多く、土や石の上に重なった落ち葉が濡れるととても滑りやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
10月頭に「秋は山県市名山めぐりから!」と思ってから毎週末ずーっと雨。ようやくこの日に実行できました。3つ巡って応募するともらえる「山県さくらさん」デザインの認定証が早く欲しく、2日で3つの山を。
ログ的には、さくらさんにちなんで、山県市のマップ上にイワザクラの花びら3枚(2枚足りませんけど)を咲かせる事ができて大満足です!
どの山も静かで穏やかな山行が楽しめました。また、豊富な標識のおかげで迷わず不安なく帰ってこられたことに感謝します。
イワザクラの季節にまた来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する