記録ID: 1305683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
和名倉山《二瀬ダムから》
2017年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,768m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に落ち葉が多く滑り易く踏み跡も見つけづらい 終始展望は悪い ☆吊り橋から反射板まで☆ 結構な急登で踏み跡もわかりづらい ※2km90分 ☆反射板から造林小屋跡☆ 平坦で歩きやすい 崩落地を横切る ☆造林小屋跡から北ノタル☆ 緩やかな傾斜と急登と平坦のミックス ☆北ノタルから山頂☆ 緩やかな傾斜で倒木が多少ある |
その他周辺情報 | 雁坂トンネル 普通車730円現金払いのみ 大滝温泉 700円 ぬるりとして適温 露天風呂からの眺望良い |
写真
撮影機器:
感想
以前より計画していた和名倉山へ
深夜出発時には結構雨が降っていましたが、てんくらの予報では和名倉山は晴れとのことで決行。
3:30頃に駐車場に到着、すでに車が一台止まってました。駐車場には6台ほどのスペースあり。
初っ端から急登で落ち葉も多くルートもわかりずらいので終始GPSで確認しながら登りました。
日が出て眺望を期待しましたが終始雑木林の中…
気づいたら山頂みたいな感じでした。
結構早く降りてこれたので、比較的近くにあるまだ登ってない武甲山へいくことに…
………向かってましたが、日中の車の多さとのろのろ運転に嫌気がさし、途中見かけた大滝温泉に寄って帰りました。
年内にもう一回位登りたいです。
次回は大無間山へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する