記録ID: 1308390
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山と山友たち...!!
2017年11月04日(土) ~
2017年11月05日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:28
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 164m
- 下り
- 167m
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
その他周辺情報 | マナスル山荘新館 グリーシーズンとウインターシーズンがあります。 調べて行ってください。 http://manaslu-sanso.com/manaslu/?page_id=5251 |
写真
感想
11月の連休、入笠山を訪れました、4日は小雨も降っていましたが
5日は爽やかに晴れ360℃の眺望でした、山友と、美しい景色の中を
のんびり楽しみました。 minnie 作成
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
minnieさん、こんにちは😃。
皆様お揃いのお祝い山行だったのですか?
いいですね、マナスル山荘!
豪華夕食が付いて 8,500円?
クリアな北ア、八ツの展望付きでいい感じ!
是非利用したいと思います。
Akanekoさま♪
マナスル山荘本館、本館と新館はオーナーが違う小屋が有るのです。
こちら本館の方でした、お料理が朝食べきれないほど、素敵な所です。
女子単独で100名山は凄いですね-
車は宿泊者OKでした。
グリーンシーズン終わりなので、ウインターシーズンはスキー場なので
車は無理かも??
ゴンドラで登るようになるかも、小屋に聞かないとわかりませんが。
眺望素晴らしいです、3連休だったのでお子さまも登っていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する