日本のテーブルマウンテン 荒船山に登った!!
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:20
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 726m
- 下り
- 730m
コースタイム
天候 | 晴れ 青空ハレオ ハレコ参上\(^o^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
ホントは黒斑山に行く予定だったんだよね(Y)
朝のうちは雲もかかり、風が強そうだったので、変更して正解だったと思います。(に)
今日は一度で二度おいしい 紅葉バッチリ!(^o^)/(Y)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1310261.html
実力を思い知った山です(;^ω^)(に)
感想
今日は他のメンバーはそれぞれ忙しく二人でのお山です
せっかくなので電車 バスでは行きづらいお山でと思ったのですが当初の予定が2転3転・・どこまで転がるのーとやっとストップがかかったところが荒船山でした
すっかり葉も落ち初冬を迎えていましたが かえって木々の間から景色が楽しめました
途中 兄にさんと遊びながらの歩きも楽しいです
行には 当初行く予定の浅間山(黒斑山 強風だから恐怖で行くのを諦め)が雲に隠れて見えなかったのですが帰りには浅間山 黒斑山もよーく見え 雪をかぶたった御嶽山 乗鞍岳 穂高までも眺めることができました
お昼前に下山できたので 妙義辺りも紅葉が綺麗かなと兄にさんを強制連行 来週の予習をしに移動です
場所選定で二転三転してしまいました。
黒斑山→浅間隠山→荒船山と悩んで、一番無難な山になったのです。
一度見たら忘れられない山の形で、日本のテーブルマウンテンと呼ばれています。
隣りの山は日本のヨセミテの立岩があり、ワールドワイドですね。笑
初めて歩く山ですが、良く整備されています。
山頂以外にも平坦な道が多くて年配の方にも優しい山です。
下山時は団体さんも多くて、次から次へとすれ違いましたよ。
想像以上に人気の山なんですね♬
短時間で下山出来たので来週の予習をするべく、YYさんから鎖場の授業をしましょうと妙義山に連行されてしまいました。
聞いてないよ〜(/ω\)
追記
後ほど知ったのですが、この日ぐんま県民ハイクが行われていました。
全部で7コースあったそうで、何と隣の立岩コースをMUSICAさんが歩かれていたのです。
お会いしたかったですよ〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
niiniさん YYTAIさん こんばんはー
予定が やまレコにいろいろあがってて
足跡をつかめないようにする 犯人の手段かな^と思いましたが、こちらですか。
niiniさん 荒船山に 行ってみたいと前から言ってましたからねー。
とおく とおくから 見た感じ もっと上るの大変な山かと思ってましたが 以外にも早い時間なのは
お二人が 速い
おや お二人とも おマイラーになられたようですね
信じる者は すくわれーます
(ちゃんと お賽銭もおねがいします
あれれ このあと 強制連行??
tsui
ツイさん こんばんは(*^-^*)
どこに行くのか?クイズにしてみました
な〜んてね😜 予定がコロコロ転がり過ぎて何処に向かっていいのやら自分たちもわからなくなってましたよ
色々コースもあるようですが私達が歩いたコースは短いコースでとても歩きやすかったです
あの平らな山の上はドンドン歩けますからね
お参りするところが多くおマイラーしておかないと後でツイさんにお仕置きされますからね😜
コメントありがとうございます
ツイさん コメントありがとうございます。
何しろ壇蜜ならぬ隠密忍者のお銀さんと一緒ですからね
ツイにぃ行って来ましたよ〜
電車&バスだとアクセス大変ですが、車は楽ちんですね。
前日漫喫入りが辛いですが・・・
次は愛たかった山でしょうか?
にいにさん、YYね〜さん、こんばんは。
荒船山に出かけたんですね〜。内山峠からはなんどかありますよ。
帰りは、神津牧場でアイスと牛乳を飲んでのんびりが多いです。
ここクレヨンしんちゃんの作者が、とも岩から落ちて、いわくつきの山なんですね。
で、その後、妙義に強制連行とは、すご〜い。鎖中毒になっているのかな。
お疲れ様でした。
クボヤンさん こんばんは(^^)/
荒船山になりました(・.・;)
艫岩には注意書きがありました
兄にさんのスマホも本当にビビって調子悪かったんです😞
まだ11時だったので妙義山の紅葉も気になったので予習がてら兄にさんを強制連行しました
コメントありがとうございます
クボにゃんさん コメントありがとうございます。
しんちゃんが死んじゃった山に行って来ました。
断崖絶壁以外は平坦な道が多くて、イメージが変わりました。
とても安全で安心して歩ける山なんです。
しんちゃんはとんでもない事をしでかしてくれました
YYさんは鎖中毒
次は茨城の鎖パラダイス
奥久慈男体山に行かないといけませんね
助さん、お銀さん こんにちは
昨夜拝見しましたが 訳あってスープの魔女に変身してたので、カキコ今になりました。
niiniさんが男体山2回転の一大プロジェクトを順延された10月25日、一挙30座の計画発表がありましたね…
フォロー情報開けたらおびただしい数のわんこにPCディスプレイをジャックされ
Aチビは「ははぁ〜ん、これは新手の誕生日プレゼントかな? 」と、都合よく解釈しましたが
そのうち15座を年内に…の大志にも敬服する(呆れる?←うそうそ)次第です。
ソレゆえの浅間隠、もしくは黒斑…と拝察するも、出発前夜から物凄い風で
碓氷峠を越えない選択は、正解だったかと。さすがですね
埼玉県民には、臼井先生終焉の地…の印象ばかりが強い山ですが。
乗鞍、御嶽、穂高も見えるとは。ワンダフルです
パート2、いらしたのですね
無事のご帰還、何よりです。ホッ
アンディさん こんばんは(*^^*)
前夜のスンゴイ風に負けてしまいました
とりあえず出発しても2転3転4転5転・・いったい われらは何処にいくのだーとついたところは荒船山だった😓
御嶽山 乗鞍 穂高まで見えるとはビックりこん!!ですよ
艫岩からは平の道を30分 楽ちんコースですよ
コメントありがとうございます
ニイニさん、YYTAIさんこんばんは✨
葉は落ちちゃってるけど、とても眺めがよ気持ち良さそうな山ですね。
クレヨンしんちゃんのお山はここだったんですね‼️知らなかった。
暫く歩いてないし、ヘタレの私でも行けるかしら🎵?😅もちろん目の前にアイスぶら下げてですが(笑)
なおちゃん こんばんは(^^)/
葉が落ちてるから木々の間からの眺めもよかってですよ
艫岩からの眺めはサイコーだよー😊
山頂は残念な眺めだけどね😌
行ってみて〜(*^^)v
コメントありがとうございます
nao-nanaさん コメントありがとうございます。
老若男女誰でも歩ける優しいお山ですよ
ただ艫岩の縁に近づき過ぎなければですが・・・
目の前のアイスは神津牧場がありますよ〜
更に荒船の湯とか道の駅もあり、アフターは完璧です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する