旧国民宿舎裏妙義から丁須の頭〜三方境を周回する予定です。きょうもよろしくです。(k)
国民宿舎 立派に見えますが やってないんですね、
お二人サマ 今日もクサリのご指導よろしくです(t)
ちりめん鎖組での第3弾 裏妙義にやってきました
紅葉もまだたのしめそうですよ
よろしくです〜😊(Y)
3
11/19 8:34
旧国民宿舎裏妙義から丁須の頭〜三方境を周回する予定です。きょうもよろしくです。(k)
国民宿舎 立派に見えますが やってないんですね、
お二人サマ 今日もクサリのご指導よろしくです(t)
ちりめん鎖組での第3弾 裏妙義にやってきました
紅葉もまだたのしめそうですよ
よろしくです〜😊(Y)
8時30分頃での駐車場の様子。こちらはほぼ満車。奥のテニスコート跡にも10台以上は駐車出来ます。(k)
このような こわもての 山に朝早くからずいぶんの車がきてますねー (t)
5
11/19 8:34
8時30分頃での駐車場の様子。こちらはほぼ満車。奥のテニスコート跡にも10台以上は駐車出来ます。(k)
このような こわもての 山に朝早くからずいぶんの車がきてますねー (t)
あっちも すごくかっこよいですね (t)
3
11/19 8:23
あっちも すごくかっこよいですね (t)
でも ごつごつですねー あっちも(t)
あっちもこっちも ギザギザだらけですねぇ 今日もギザギザのお山ですよー😨(Y)
8
11/19 8:24
でも ごつごつですねー あっちも(t)
あっちもこっちも ギザギザだらけですねぇ 今日もギザギザのお山ですよー😨(Y)
では まず舗装道で、
kuboyanさん 黄色の帽子は 紅葉に合わせて?(t)
バーゲンでやすかったんですよ(k)
6
11/19 8:36
では まず舗装道で、
kuboyanさん 黄色の帽子は 紅葉に合わせて?(t)
バーゲンでやすかったんですよ(k)
車道から岩がよく見えますね。(k)
シャドウ ハイキング、
あしたの ために その1(t)
2
11/19 8:39
車道から岩がよく見えますね。(k)
シャドウ ハイキング、
あしたの ために その1(t)
丁須の頭方面はこちら。今日もメットきまってまっせ。(k)
メット装着 準備OK!(Y)
すっかり メット活躍してますねー(t)
8
11/19 8:39
丁須の頭方面はこちら。今日もメットきまってまっせ。(k)
メット装着 準備OK!(Y)
すっかり メット活躍してますねー(t)
では まいりましょう、 初めての路です、
ワクワクですけど クサリいっぱいと
聞いてますので ドキドキ (t)
では出ぱーつ(Y)
7
11/19 8:39
では まいりましょう、 初めての路です、
ワクワクですけど クサリいっぱいと
聞いてますので ドキドキ (t)
では出ぱーつ(Y)
あれ!小学生も連れてきちゃった?😨(Y)
今日のレコは 子連れ 登山(t)
ぴっかぴかの〜一年生。(k)
やっぱり 受け狙い?(t)
10
11/19 8:40
あれ!小学生も連れてきちゃった?😨(Y)
今日のレコは 子連れ 登山(t)
ぴっかぴかの〜一年生。(k)
やっぱり 受け狙い?(t)
最初は沢沿いの道を進みます。(k)
この辺は 楽ちんでした。でも 油断してると 降り場の下に 大きな水たまりが、、 姐さん ドボンで どろんじょ? (t)
ドロンジョさま、豚もおだてりゃきにのぼる。(k)
あれー!落葉で埋まった水たまりにドボチョー😨(Y)
1
11/19 8:46
最初は沢沿いの道を進みます。(k)
この辺は 楽ちんでした。でも 油断してると 降り場の下に 大きな水たまりが、、 姐さん ドボンで どろんじょ? (t)
ドロンジョさま、豚もおだてりゃきにのぼる。(k)
あれー!落葉で埋まった水たまりにドボチョー😨(Y)
うぁ、すご〜い赤。(k)
すっごいですねー、この辺がちょうど紅葉の見ごろの標高でしょうか(t)
14
11/19 8:53
うぁ、すご〜い赤。(k)
すっごいですねー、この辺がちょうど紅葉の見ごろの標高でしょうか(t)
岩場と紅葉すんばらし〜(k)
いや〜 まだ歩き始めたばかりですよ(Y
紅葉見物 と 写真で なかなか 先に進みませんねー(t)
7
11/19 8:55
岩場と紅葉すんばらし〜(k)
いや〜 まだ歩き始めたばかりですよ(Y
紅葉見物 と 写真で なかなか 先に進みませんねー(t)
いやいやいやいや スンバラシ過ぎます\(^o^)/(Y)
来たかいがありましたねー、すんばらしいですねー、
この時は まだ先の怖ーい道 に行くずっと前でした
(t)
13
11/19 8:56
いやいやいやいや スンバラシ過ぎます\(^o^)/(Y)
来たかいがありましたねー、すんばらしいですねー、
この時は まだ先の怖ーい道 に行くずっと前でした
(t)
天気も良くて、カエデさんもキラキラ。(k)
赤と青 がよいですねー (t)
8
11/19 8:56
天気も良くて、カエデさんもキラキラ。(k)
赤と青 がよいですねー (t)
これですよ なかなかすすめないですねぇ(Y)
ここでは 紅葉で なかなか 先に進まず。次には 急とで進まず、中間では ぶるぶるでなかなか進まずの一日 (t)
16
11/19 8:56
これですよ なかなかすすめないですねぇ(Y)
ここでは 紅葉で なかなか 先に進まず。次には 急とで進まず、中間では ぶるぶるでなかなか進まずの一日 (t)
紅葉すごい (t)
2
11/19 8:57
紅葉すごい (t)
見てみて〜 キレイ〜(Y)
紅葉って やっぱり よいですね (t)
7
11/19 8:57
見てみて〜 キレイ〜(Y)
紅葉って やっぱり よいですね (t)
キラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(Y)
はは っ miruruさん風のコメントですねー (t)
18
11/19 8:58
キラキラ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(Y)
はは っ miruruさん風のコメントですねー (t)
紅葉の中に 黄色の 帽子 、よいコーディネイト (t)
通学帽子ですかね(Y)
ザック 黒にしてランドセル風が ネタとしてはよかったかも(t)
3
11/19 9:00
紅葉の中に 黄色の 帽子 、よいコーディネイト (t)
通学帽子ですかね(Y)
ザック 黒にしてランドセル風が ネタとしてはよかったかも(t)
ゴロゴロした沢地帯をドンドン進むチームももんが。(k)
ドンドン 行きましょう(Y)
落ち葉の下の 水たまりに きをつけて (t)
今度は慎重に(Y)
2
11/19 9:02
ゴロゴロした沢地帯をドンドン進むチームももんが。(k)
ドンドン 行きましょう(Y)
落ち葉の下の 水たまりに きをつけて (t)
今度は慎重に(Y)
岩の上に木が。すごい生命力だな。(k)
おっきな ぼんさいみたいですね (t)
1
11/19 9:05
岩の上に木が。すごい生命力だな。(k)
おっきな ぼんさいみたいですね (t)
もう 目がくぎづけ(*‘∀‘)(Y)
ちゃんと 前も見て歩きましょう、また ドボンですよ(t)
13
11/19 9:08
もう 目がくぎづけ(*‘∀‘)(Y)
ちゃんと 前も見て歩きましょう、また ドボンですよ(t)
YYさん くさり はじめ (t)
では 初めの一鎖(Y)
6
11/19 9:10
YYさん くさり はじめ (t)
では 初めの一鎖(Y)
見とれてばかりでは丁須の頭に着けないよ〜(@_@)(Y)
途中あった方に 三方境はもっと すごいよーとききましたね、 そっちを楽しみに進みましょう (t)
7
11/19 9:11
見とれてばかりでは丁須の頭に着けないよ〜(@_@)(Y)
途中あった方に 三方境はもっと すごいよーとききましたね、 そっちを楽しみに進みましょう (t)
メタボチェ〜ック。(k)
スルっとね(Y)
なんとか 3人とも メタボチェック通過 (t)
7
11/19 9:16
メタボチェ〜ック。(k)
スルっとね(Y)
なんとか 3人とも メタボチェック通過 (t)
ファイト〜。(k)
いっぱーつ (t)
4
11/19 9:18
ファイト〜。(k)
いっぱーつ (t)
いわの間から 反対の山と紅葉 がきれい (t)
まだ余裕ですね(Y)
3
11/19 9:19
いわの間から 反対の山と紅葉 がきれい (t)
まだ余裕ですね(Y)
小学生も頑張ってますねぇ(Y)
くさり、こわ〜い。(k)
こっちの方が ビビりなんですけど (t)
4
11/19 9:19
小学生も頑張ってますねぇ(Y)
くさり、こわ〜い。(k)
こっちの方が ビビりなんですけど (t)
こんな素敵な道を歩けるんですよ(Y)
すんばらしい です (t)
8
11/19 9:24
こんな素敵な道を歩けるんですよ(Y)
すんばらしい です (t)
お父さんと一緒(Y)
ぱぴ〜(k)
紅葉の中に 黄色の帽子と 赤ザック (t)
12
11/19 9:29
お父さんと一緒(Y)
ぱぴ〜(k)
紅葉の中に 黄色の帽子と 赤ザック (t)
ここは 炭焼きの施設?
落人の隠れ家?(t)
ま〜くんの住処かな。(k)
マー君はもう勘弁ですって 何度もお願いしてます(Y)
お友達かと 思ってましたが(t)
2
11/19 9:33
ここは 炭焼きの施設?
落人の隠れ家?(t)
ま〜くんの住処かな。(k)
マー君はもう勘弁ですって 何度もお願いしてます(Y)
お友達かと 思ってましたが(t)
落ち葉に 埋まってますねーYYTAIさん (t)
落ち葉の下の水に注意しましょ〜。(k)
わーい 楽しいよー(Y)
2
11/19 9:38
落ち葉に 埋まってますねーYYTAIさん (t)
落ち葉の下の水に注意しましょ〜。(k)
わーい 楽しいよー(Y)
きょうも たくさんの人がいらしてますね(Y)
みんなこわくないのかなー (t)
3
11/19 9:43
きょうも たくさんの人がいらしてますね(Y)
みんなこわくないのかなー (t)
かなり急な上りですね。(k)
人気 急上昇中? (t)
でました オヤジギャグ(Y)
0
11/19 9:52
かなり急な上りですね。(k)
人気 急上昇中? (t)
でました オヤジギャグ(Y)
ママの後についてくるのよ(Y)
親子連れ 登山?? 中盤戦でもっとすごいご家族が登場しましたが(t)
2
11/19 10:00
ママの後についてくるのよ(Y)
親子連れ 登山?? 中盤戦でもっとすごいご家族が登場しましたが(t)
ツイさん もう少しがやっと本当になりましたね(Y)
正直者です(t)
5
11/19 10:04
ツイさん もう少しがやっと本当になりましたね(Y)
正直者です(t)
この鎖を登れば尾根です。(k)
もうちょっとですねー (t)
これは事実です(Y)
4
11/19 10:06
この鎖を登れば尾根です。(k)
もうちょっとですねー (t)
これは事実です(Y)
ながーい くさりー のりこえてー みたいー (t)
ここまで こんなにあったのかぁ(Y)
4
11/19 10:06
ながーい くさりー のりこえてー みたいー (t)
ここまで こんなにあったのかぁ(Y)
やっと景色がひろがりましたね(Y)
すっごい 景色ですねーー
向こうも ギザギザ はーとですねー (t)
4
11/19 10:06
やっと景色がひろがりましたね(Y)
すっごい 景色ですねーー
向こうも ギザギザ はーとですねー (t)
尾根に出たところです。横川からの分岐と合流。(k)
一息つきましたねー、でも 横川からの 道はすっごく怖そうですねー (t)
1
11/19 10:08
尾根に出たところです。横川からの分岐と合流。(k)
一息つきましたねー、でも 横川からの 道はすっごく怖そうですねー (t)
先祖返りの 術?(t)
ぶら〜ん。
ブーランできない〜 だって崖だよ〜(@_@)(Y)
5
11/19 10:10
先祖返りの 術?(t)
ぶら〜ん。
ブーランできない〜 だって崖だよ〜(@_@)(Y)
丁須の頭の裏手が見えてきた。この先の横鎖がいや〜ん。(k)
縦のクサリより 横のクサリは 怖いですねー (t)
2
11/19 10:12
丁須の頭の裏手が見えてきた。この先の横鎖がいや〜ん。(k)
縦のクサリより 横のクサリは 怖いですねー (t)
まずは、鎖で上まで行って(k)
ドっコラショ(Y)
次は横のクサリかな (t)
4
11/19 10:14
まずは、鎖で上まで行って(k)
ドっコラショ(Y)
次は横のクサリかな (t)
いや〜んな、横鎖でトラバース。(k)
こわ〜い ブルブル(@_@)(Y)
見てるだけで 怖いですねー ぶるぶる(t)
6
11/19 10:14
いや〜んな、横鎖でトラバース。(k)
こわ〜い ブルブル(@_@)(Y)
見てるだけで 怖いですねー ぶるぶる(t)
僕 ガンバレ〜(Y)
ぶるぶる(k)
蟹歩きは 横クサリは 怖いですねー (t)
6
11/19 10:16
僕 ガンバレ〜(Y)
ぶるぶる(k)
蟹歩きは 横クサリは 怖いですねー (t)
あとすこしだ(k)
見えてきましたねー なんかの動物の形みたいですねーわんこ?らくだ?(t)
よーし 待ってろよー(Y)
4
11/19 10:18
あとすこしだ(k)
見えてきましたねー なんかの動物の形みたいですねーわんこ?らくだ?(t)
よーし 待ってろよー(Y)
浅間山も真っ白だね ツイさん あの岩にも登るよ(Y)
2
11/19 10:20
浅間山も真っ白だね ツイさん あの岩にも登るよ(Y)
えっ、kuboyanさんも あれ登るの?(t)
怖いからここまでだよ〜。(k)
13
11/19 10:20
えっ、kuboyanさんも あれ登るの?(t)
怖いからここまでだよ〜。(k)
4
11/19 10:20
これから行くギザギザ まず右の岩に登ろー(Y)
えっ あんなところに上れるの??(t)
6
11/19 10:21
これから行くギザギザ まず右の岩に登ろー(Y)
えっ あんなところに上れるの??(t)
ど〜んと登って丁須の頭の肩近くへ。(k)
肩まで登りたかった😌(Y)
肩とは言わず 頭まで、でも すっごく すっごく怖そう(t)
6
11/19 10:22
ど〜んと登って丁須の頭の肩近くへ。(k)
肩まで登りたかった😌(Y)
肩とは言わず 頭まで、でも すっごく すっごく怖そう(t)
お〜すご〜い。(k)
ひゃー こわい (t)
10
11/19 10:23
お〜すご〜い。(k)
ひゃー こわい (t)
トンカチのような形ですねぇ。(k)
ほんと とんかち、ぴこぴこ はんまー みたいです(t)
11
11/19 10:30
トンカチのような形ですねぇ。(k)
ほんと とんかち、ぴこぴこ はんまー みたいです(t)
あれー リンドウさんだ(Y)
やまと高原地図、点線コースでも
林道 (t)
8
11/19 10:31
あれー リンドウさんだ(Y)
やまと高原地図、点線コースでも
林道 (t)
丁須の頭から見えていた岩に来ましたよー(Y)
みんな あそこ 怖くないのかな 、ってさっきまでいたんですねー(t)
9
11/19 10:33
丁須の頭から見えていた岩に来ましたよー(Y)
みんな あそこ 怖くないのかな 、ってさっきまでいたんですねー(t)
カッチョええ!(Y)
すんばらしい(k)
じつは ぶるぶる がくがくー
とても 最近こってる しぇーはできません (t)
15
11/19 10:33
カッチョええ!(Y)
すんばらしい(k)
じつは ぶるぶる がくがくー
とても 最近こってる しぇーはできません (t)
YYTAIさん かっこ よいですねー (t)
ここは、以前怖い目にあったので、下で控えてました。(k)
それを さきに いっておいて 欲しかったですよ
ぶるぶる(t)
14
11/19 10:33
YYTAIさん かっこ よいですねー (t)
ここは、以前怖い目にあったので、下で控えてました。(k)
それを さきに いっておいて 欲しかったですよ
ぶるぶる(t)
浅間山もしろくなってますね。(k)
なんか 富士山みたいですねー (t)
8
11/19 10:34
浅間山もしろくなってますね。(k)
なんか 富士山みたいですねー (t)
すごいギザギザですね(k)
先週石門巡りをした表妙義です)(Y)
あっちは 行かないことにします、こわそーですから(t)
9
11/19 10:36
すごいギザギザですね(k)
先週石門巡りをした表妙義です)(Y)
あっちは 行かないことにします、こわそーですから(t)
ざ とんかち (t)
ごんごん(Y)
たんすに ゴン(t)
10
11/19 10:36
ざ とんかち (t)
ごんごん(Y)
たんすに ゴン(t)
こんなところを下りたら時期に20mの恐怖がまってますよー(Y)
えっ まだ 恐怖は続くのですか?(t)
2
11/19 10:39
こんなところを下りたら時期に20mの恐怖がまってますよー(Y)
えっ まだ 恐怖は続くのですか?(t)
こっちが進行方向の赤磐方面です。(k)
まさか あそこに 上るとかでは ないですよねー(t)
2
11/19 10:40
こっちが進行方向の赤磐方面です。(k)
まさか あそこに 上るとかでは ないですよねー(t)
ここ ほんとに くだるのでしょうか、
逃げ道 ないの ?(t)
もう おりちゃってますよ(Y)
2
11/19 10:42
ここ ほんとに くだるのでしょうか、
逃げ道 ないの ?(t)
もう おりちゃってますよ(Y)
ツイさん チムニー降下中!(Y)
ザック 反対側の 壁にぶつかるかも(t)
5
11/19 10:46
ツイさん チムニー降下中!(Y)
ザック 反対側の 壁にぶつかるかも(t)
こんどは kuboyanさん 下降中(t)
いや〜ん。(k)
クボヤンさん 今日は子ザック(Y)
1
11/19 10:47
こんどは kuboyanさん 下降中(t)
いや〜ん。(k)
クボヤンさん 今日は子ザック(Y)
続いて小学生も 僕〜足とどくかな〜😁(Y)
足とどかな〜い。(k)
足の長さチェックも 兼ねてます (t)
4
11/19 10:48
続いて小学生も 僕〜足とどくかな〜😁(Y)
足とどかな〜い。(k)
足の長さチェックも 兼ねてます (t)
ず〜っと休む場所がなかったんですが、赤岩の手前で休めるスペースがあります。(k)
ほんと 休むスペースがないんですよね(Y)
いっぽんみちでしたねー (t)
0
11/19 11:00
ず〜っと休む場所がなかったんですが、赤岩の手前で休めるスペースがあります。(k)
ほんと 休むスペースがないんですよね(Y)
いっぽんみちでしたねー (t)
ここは楽勝だね(Y)
さっき ほんとの 小学生さんも らくらく おりてましたね。あの小学生さんすごいですねー (t)
1
11/19 11:03
ここは楽勝だね(Y)
さっき ほんとの 小学生さんも らくらく おりてましたね。あの小学生さんすごいですねー (t)
楽々〜(Y)
くらくらー (t)
0
11/19 11:04
楽々〜(Y)
くらくらー (t)
姐さん かっこよいですよ (t)
5
11/19 11:07
姐さん かっこよいですよ (t)
赤岩をまきまき。またいや〜ん。横鎖。(k)
あれ!前にいるのは 本物の小学生だ!😨(Y)
なんか 楽々 楽しそうな 小学生さん、
こっちは びくびく くるしそうな 中年さん(t)
5
11/19 11:07
赤岩をまきまき。またいや〜ん。横鎖。(k)
あれ!前にいるのは 本物の小学生だ!😨(Y)
なんか 楽々 楽しそうな 小学生さん、
こっちは びくびく くるしそうな 中年さん(t)
ここのトラバースもいやらしいんですよね(Y)
だれですかー あの 20Mチムニー終わったら あとは楽勝 といってたの (t)
5
11/19 11:09
ここのトラバースもいやらしいんですよね(Y)
だれですかー あの 20Mチムニー終わったら あとは楽勝 といってたの (t)
ぶら〜ん。(k)
折れる―〜(Y)
おれたら 落っこちるのでは、、(t)
2
11/19 11:11
ぶら〜ん。(k)
折れる―〜(Y)
おれたら 落っこちるのでは、、(t)
雲が多くなってきましたね(Y)
光が入ったり さえぎられたりで いろんな景色が見られますねー (t)
1
11/19 11:13
雲が多くなってきましたね(Y)
光が入ったり さえぎられたりで いろんな景色が見られますねー (t)
0
11/19 11:13
ツイさんと姐さんもあの岩にいたんだよね(Y)
先に こっちから 見ていたら あんな おっかないところには 登らなかったかも(t)
3
11/19 11:13
ツイさんと姐さんもあの岩にいたんだよね(Y)
先に こっちから 見ていたら あんな おっかないところには 登らなかったかも(t)
ここから見ると カッチョええ!ツイさん先回りしてここから写真撮ってほしかったなぁ(Y)
姐さん ちょっと 待ってるから、またそこのぼったら、20Mチムニーまた昇って 降りなきゃいけないけど (t)
5
11/19 11:14
ここから見ると カッチョええ!ツイさん先回りしてここから写真撮ってほしかったなぁ(Y)
姐さん ちょっと 待ってるから、またそこのぼったら、20Mチムニーまた昇って 降りなきゃいけないけど (t)
いや〜んな、桟橋。(k)
信じなさい(Y)
でも 下に 壊れている桟橋あったり、最後の方は桟橋自体なかったですよ(t)
2
11/19 11:14
いや〜んな、桟橋。(k)
信じなさい(Y)
でも 下に 壊れている桟橋あったり、最後の方は桟橋自体なかったですよ(t)
偽物親子の後ろに 本物親子😜(Y)
すごい子供でしたねー(t)
鎖たのし〜って、すごすぎ。(k)
5
11/19 11:16
偽物親子の後ろに 本物親子😜(Y)
すごい子供でしたねー(t)
鎖たのし〜って、すごすぎ。(k)
ここ崩れていたっけかな。(k)
ここのはしご 信じてよいのかな?(t)
2
11/19 11:18
ここ崩れていたっけかな。(k)
ここのはしご 信じてよいのかな?(t)
落葉ラッセル〜(Y)
たのしそうですねー、でも ふもとの 注意書きに 蛇いるかも って書いてあったよ (t)
キャー でもマー君じゃないから大丈夫(Y)
4
11/19 11:27
落葉ラッセル〜(Y)
たのしそうですねー、でも ふもとの 注意書きに 蛇いるかも って書いてあったよ (t)
キャー でもマー君じゃないから大丈夫(Y)
あれはろうそく岩っぽい。(k)
ああいう形 って 大体そのお名前ですねー (t)
2
11/19 11:33
あれはろうそく岩っぽい。(k)
ああいう形 って 大体そのお名前ですねー (t)
あの 穴に 入るのでしょうか??(t)
やっぱり ちりめん隊としてやらなければ(Y)
代表で お願いします(t)
5
11/19 11:46
あの 穴に 入るのでしょうか??(t)
やっぱり ちりめん隊としてやらなければ(Y)
代表で お願いします(t)
ね〜さん、元気いっぱい。(k)
ファイト! いっぱ〜ツ!(Y)
あなに 入って これやるわけですね(t)
2
11/19 11:46
ね〜さん、元気いっぱい。(k)
ファイト! いっぱ〜ツ!(Y)
あなに 入って これやるわけですね(t)
赤岩を越えて、この当たりから三方境までの穏やかな下りです。(k)
何故ですか 下りは走ってしまうのは(Y)
にゅーとん さんも 言ってた 万有引力の法則?(t)
1
11/19 11:54
赤岩を越えて、この当たりから三方境までの穏やかな下りです。(k)
何故ですか 下りは走ってしまうのは(Y)
にゅーとん さんも 言ってた 万有引力の法則?(t)
まゆまゆだぁ。(k)
ここは富岡に近いですからね(Y)
なるほど ここで お蚕さん かってるの?(t)
3
11/19 11:57
まゆまゆだぁ。(k)
ここは富岡に近いですからね(Y)
なるほど ここで お蚕さん かってるの?(t)
三方境に到着。(k)
カメラ復活!でしたが・・😌(Y)
紅葉最高の ところまでにカメラ完全復活するといいですねー(t)
3
11/19 12:01
三方境に到着。(k)
カメラ復活!でしたが・・😌(Y)
紅葉最高の ところまでにカメラ完全復活するといいですねー(t)
こちらの道は割と緩い下り坂ですね。(k)
もう らくちんみちでしょうか?恐怖の道はないのでしょうか ? (t)
0
11/19 12:15
こちらの道は割と緩い下り坂ですね。(k)
もう らくちんみちでしょうか?恐怖の道はないのでしょうか ? (t)
とっても気持ちの良い広葉樹の森が広がってます(k)
綺麗な紅葉がほろがってきましたよ でも またカメラが・・😩(Y)
かめらー かめらー つよいぞ かめらー になるとよいですね(t)
2
11/19 12:23
とっても気持ちの良い広葉樹の森が広がってます(k)
綺麗な紅葉がほろがってきましたよ でも またカメラが・・😩(Y)
かめらー かめらー つよいぞ かめらー になるとよいですね(t)
紅葉に 黄色い帽子 (t)
帽子と同化してますよ。(k)
6
11/19 12:34
紅葉に 黄色い帽子 (t)
帽子と同化してますよ。(k)
ちょっとした広場は、すご〜い、紅葉。(k)
ここでお昼にしましょう カメラちゃんゆっくり休んでね(Y)
紅葉の下で お昼 よいですね。(t)
14
11/19 12:34
ちょっとした広場は、すご〜い、紅葉。(k)
ここでお昼にしましょう カメラちゃんゆっくり休んでね(Y)
紅葉の下で お昼 よいですね。(t)
紅葉見ながら お食事中のヘルメットさん (t)
おおっと 日があたってきたぞー 食べて得る場合じゃない カメラちゃーん ご機嫌よー(Y)
1
11/19 12:40
紅葉見ながら お食事中のヘルメットさん (t)
おおっと 日があたってきたぞー 食べて得る場合じゃない カメラちゃーん ご機嫌よー(Y)
お昼を食べたから カメラ復活!よかった〜😊(Y)
よかったね〜(k)
途端に また カメラマン根性復活( ´艸`)
(t)
6
11/19 12:45
お昼を食べたから カメラ復活!よかった〜😊(Y)
よかったね〜(k)
途端に また カメラマン根性復活( ´艸`)
(t)
カメラ復活記念 スンバらしい紅葉をどうぞ\(^o^)/(Y)
撮影止まりませんでしたね。(k)
この 紅葉谷 ほんと スンバらしいですねー (t)
13
11/19 12:48
カメラ復活記念 スンバらしい紅葉をどうぞ\(^o^)/(Y)
撮影止まりませんでしたね。(k)
この 紅葉谷 ほんと スンバらしいですねー (t)
真っ赤なモミジ(Y)
まっかに もえーる もみじだからー (t)
4
11/19 12:51
真っ赤なモミジ(Y)
まっかに もえーる もみじだからー (t)
綺麗だねぇ(Y)
やまが もえるー (t)
7
11/19 12:52
綺麗だねぇ(Y)
やまが もえるー (t)
この子も素敵(Y)
8
11/19 12:52
この子も素敵(Y)
緑さんの向こうに赤さん(Y)
4
11/19 12:53
緑さんの向こうに赤さん(Y)
こんな姿で撮影(Y)
いやいや (t)
5
11/19 12:54
こんな姿で撮影(Y)
いやいや (t)
この 紅葉と 妙義山っていうのを 撮りたかったのですよ (t)
1
11/19 12:53
この 紅葉と 妙義山っていうのを 撮りたかったのですよ (t)
キラキラ〜°˖✧(Y)
2
11/19 12:54
キラキラ〜°˖✧(Y)
そよそよ〜(Y)
1
11/19 12:54
そよそよ〜(Y)
サラサラ〜(Y)
4
11/19 12:57
サラサラ〜(Y)
何枚撮っても 飽きません(Y)
3
11/19 13:03
何枚撮っても 飽きません(Y)
そろそろ 下山です(Y)
名残惜しいですねー (t)
7
11/19 13:04
そろそろ 下山です(Y)
名残惜しいですねー (t)
素敵な紅葉をありがとう(Y)
6
11/19 13:05
素敵な紅葉をありがとう(Y)
これで 最後の見納め(Y)
4
11/19 13:12
これで 最後の見納め(Y)
これで ぶーらん おさめ?(t)
違います やっとブーランができたんだよー(Y)
6
11/19 13:22
これで ぶーらん おさめ?(t)
違います やっとブーランができたんだよー(Y)
観音様まで下りてきました。(k)
2
11/19 13:23
観音様まで下りてきました。(k)
今日も礼儀正しいtsuさん。無事下山ありがとう〜。(k)
お賽銭もちゃ〜んとあげてましたね(Y)
今日は 安全に歩けて けがもなかったです からねー(t)
3
11/19 13:24
今日も礼儀正しいtsuさん。無事下山ありがとう〜。(k)
お賽銭もちゃ〜んとあげてましたね(Y)
今日は 安全に歩けて けがもなかったです からねー(t)
沢が見えてくれば、もうすぐ外界ですね。(k)
そうそう 安全地帯ですねー いまーいじょー それーいじょー (t)
0
11/19 13:35
沢が見えてくれば、もうすぐ外界ですね。(k)
そうそう 安全地帯ですねー いまーいじょー それーいじょー (t)
反対周りで 来たら この 登山路入り口はわかりにくいですねー (t)
0
11/19 13:38
反対周りで 来たら この 登山路入り口はわかりにくいですねー (t)
この看板が道案内でたすかります。(k)
1
11/19 13:39
この看板が道案内でたすかります。(k)
無事につきました(Y)
隊は 無事生還しました (t)
3
11/19 13:39
無事につきました(Y)
隊は 無事生還しました (t)
ここで 一周終了ですねー (t)
3
11/19 13:40
ここで 一周終了ですねー (t)
登山心得、紅葉に見とれてましたけど
出発朝 早かったので つるべ落としにはなりませんでしたね、2時前に下山 (t)
なるほど。最初にみるべきだったね〜(k)
3
11/19 13:45
登山心得、紅葉に見とれてましたけど
出発朝 早かったので つるべ落としにはなりませんでしたね、2時前に下山 (t)
なるほど。最初にみるべきだったね〜(k)
今日も楽しい鎖 素敵な紅葉をありがとうございました(Y)
楽しい鎖、ごちそうさん。(k)
あー こわかった、でも きれいだった (t)
6
11/19 13:52
今日も楽しい鎖 素敵な紅葉をありがとうございました(Y)
楽しい鎖、ごちそうさん。(k)
あー こわかった、でも きれいだった (t)
あ〜、新種のリス君だぁ。3匹捕獲。旧国民宿舎裏妙義近くに発見。(k)
こ こ これは!!!クボヤンさん やったね!\(^o^)/(Y)
ここからは りすくん 捕獲編ですねー (t)
5
11/19 13:59
あ〜、新種のリス君だぁ。3匹捕獲。旧国民宿舎裏妙義近くに発見。(k)
こ こ これは!!!クボヤンさん やったね!\(^o^)/(Y)
ここからは りすくん 捕獲編ですねー (t)
リス君、デカイなぁ。(k)
なかなか スンバらしい リス君ですねー (t)
9
11/19 14:01
リス君、デカイなぁ。(k)
なかなか スンバらしい リス君ですねー (t)
東京農大がリス君の看板つくっているのかな?(k)
5
11/19 14:02
東京農大がリス君の看板つくっているのかな?(k)
本日の 温泉は 磯部温泉 恵の湯 さんです。
熱めの お湯が 善い感じの 温泉です。しかも
500円は リーズナブル。(t)
1
11/19 14:27
本日の 温泉は 磯部温泉 恵の湯 さんです。
熱めの お湯が 善い感じの 温泉です。しかも
500円は リーズナブル。(t)
サンタぐんまちゃんだね(Y)
もうそんな季節ですねー。ところで
ぐんま サンタ、馬だけど トナカイにのってくるのかな(t)
7
11/19 15:56
サンタぐんまちゃんだね(Y)
もうそんな季節ですねー。ところで
ぐんま サンタ、馬だけど トナカイにのってくるのかな(t)
kuboyanさん
tsuiさん
YYTAIさん
おはようございます。
真っ赤
それにしても鎖、トラバースとスゴイルートですね。
高所恐怖症の私には行けそうにありません
YYTAIさん
ヘルメット同士で記念撮影したいです
高尾山1号路でもヘルメットを被っているhamburg
渋描き隊長殿 おはようございます
じつは 今回の お誘い はじめ
裏 妙技 に いきましょうでした。
うん 妙技? うん しかも 裏 ?
いったい どんな 山歩きとおもっておりました
紅葉 すっごく きれいでしたよー まっかで
その代わり 上の方は 怖くて 真っ青
でも 本物の 親子づれ (子供小学生さん?)もいて(@_@)。
将来 クサリ中毒者かも。
隊長もヘルメット 持ってるし ぜひ 、
といいつつ わたくしも 高いところ苦手だったりします。
では tsui
渋描き隊長、こんにちは。
やっぱり、妙義の
1週間前がベストだったのかも。紅葉だけなら三方境を周遊するのがいいですね〜。
まだ谷急川の沢は歩いたこと無いんですが、よさそうですよ。
鎖地帯は相変わらずスリリングな道でしたが、なんとか突破できました。
なんと、メット隊ということで、
渋描き隊長殿 こんばんは(*^^*)
紅葉は見頃を少し過ぎていましたが すんばらしかったです
今年は このもみじ谷の紅葉だけを見に行こうかなと思っていたところ 妙義山に行ったことがないツイさんがご一緒ということで鎖も おまけに付けちゃいました😁
っえ!渋描き隊長殿と記念撮影ですか😨 そっ そっ そんな光栄なことですが・・機会がありましたら是非お願いします
でも隊長殿のように常に被っているわけではないのですが・・😌
コメントありがとうございます
niiniさんからお話しは伺っていましたが、ほんとにトンカチみたいな
岩ですね〜。
裏妙義山コースがあるのも知りませんでした。
岩山も凄い処ですが紅葉の綺麗さが凄いですね
鎖場お疲れ様でした!
リス君は前橋営林署なので本物だと思われます!
纏リス君巨大バージョンで全国マップVo.1でどなたかがどこかで
捕獲していたと記憶しております。レアですね〜。
見てみたいです。おめでとうございます!
andounouenさん、こんにちは。
面白い形の岩ですよね。一度見たら絶対忘れることが無い形です。
以前は肩の所まで行ったのですが、狭くってもう二度と行くまいと思いました。
頭まで登るクライマーは怖くないのかなぁ。下降の時、ぶら〜ん。あれは怖すぎですね。
リスくんは、パチモンでは無いことで。よかったです。
既にこの種類は捕獲されているということで、Vo.lを確認してみます。
コメありがとうございました。
andounouenさん、こんにちは。
面白い形の岩ですよね。一度見たら絶対忘れることが無い形です。
以前は肩の所まで行ったのですが、狭くってもう二度と行くまいと思いました。
頭まで登るクライマーは怖くないのかなぁ。下降の時、ぶら〜ん。あれは怖すぎですね。
リスくんは、パチモンでは無いことで。よかったです。
既にこの種類は捕獲されているということで、Vo.lを確認してみます。
コメありがとうございました。
andounouen さん こんばんはー コメントありがとうございます
ほんとでっかい トンカチですよ、
でも トンカチに乗ってる人みたら ほんとに びっくり(@_@)
わたくしには 無理無理ですよ
表から 入らず 裏口から入るのは 得意かも と思ってましたが、
今回の裏口入山は 怖かったです。
でも 最後の紅葉のご褒美で すっかり満足でした。
リス君の件、わたくしと YYさんは リス君クラブ正会員?では
ありませんが kuboyanさん niiniさんが 一生懸命
リス君を探しているので アシストしてますよ、
そのうち アシスト点もらえるかもです
では 良い山歩きと リス君 捕獲を
tsui
andounouen さん こんばんは(^^)/
本当にデ〜〜かいトンカチなんですよ
でもこのトンカチがデカすぎて扱いにくくてねぇ😣
表妙義は去年いらしているようなので裏もぜひ行ってみてください😊
紅葉の時期が特におすすめですよ(暑い時期は吸血鬼がいるようですよ)
コメントありがとうございます
おはよーございます
綺麗な紅葉だけならぜひ見に行きたいですが
自分は表妙義の中間道でアップアップなので
楽しいレコで行った気になってみます
タマひゅんですね
cyberdocさん、こんにちは。
表妙義いかれたんですね〜。こっちも怖い鎖いっぱいですよね。凄い人なんで、どうしても裏ばかり訪問してます。裏はそこそこ人は多いものの、渋滞もほとんどなく、マイペースで歩けますよ。
怖いと、記憶喪失になるので、またしばらく時間がたつと、行きたくなっちゃいます。
コメありがとうございました。
cyberdocさん こんばんはー
当初は きれいな紅葉を 見に行きましょう
ということで 出かけましたよ
まさか あんな 裏 「妙技」があるとは、、
わたくしは 実は 表妙義にも いってない 怖がり屋さん。
ビビりが ちびり になっちゃいそうで、、
でも とりあえず クサリ中毒者の皆様の、
いいアドバイスで 何とか 帰還できました、
縮んだ肝っ玉も 磯部温泉の効能で 復活しました
tsui
cyberdocさん こんばんはー
当初は きれいな紅葉を 見に行きましょう
ということで 出かけましたよ
まさか あんな 裏 「妙技」があるとは、、
わたくしは 実は 表妙義にも いってない 怖がり屋さん。
ビビりが ちびり になっちゃいそうで、、
でも とりあえず クサリ中毒者の皆様の、
いいアドバイスで 何とか 帰還できました、
縮んだ肝っ玉も 磯部温泉の効能で 復活しました
tsui
cyberdocさん こんばんはー
当初は きれいな紅葉を 見に行きましょう
ということで 出かけましたよ
まさか あんな 裏 「妙技」があるとは、、
わたくしは 実は 表妙義にも いってない 怖がり屋さん。
ビビりが ちびり になっちゃいそうで、、
でも とりあえず クサリ中毒者の皆様の、
いいアドバイスで 何とか 帰還できました、
縮んだ肝っ玉も 磯部温泉の効能で 復活しました
tsui
cyberdocさん こんばんは(*‘∀‘)
モミジ谷の紅葉は お勧めですよ😁
ここの周回コースだけを楽しまれている方もたくさんいらっしゃいます
三方境から30分ぐらい登ったところから丁須の頭が見える場所があります
ここだけなら普通の登山道なので来年の紅葉の時期に是非行ってみてください
コメントありがとうございます
くぼやんさんは可愛い黄帽で怖いところへ
小学生と見せてぐいぐいと♪
怖さを感じさせない皆さま、素敵ですね。
ほんもの小学生にはすでに敵いません。
誰でも小さいころにジャングルジムやうんていで
やっていたことを今やったら首の骨折れますもの。
hobbitさん こんばんはー
コメント ありがとうございます&
初めまして
kuboyanさんは 受け狙い きっと
一番 山には慣れているので 余裕ですねー、
足の長さ以外は
小学生さん ほんとすごいです、
怖くないのかな 身のこなしも すごいです、
スピードもすごくて こちらが写真とかとってると
抜いたかと思うと あっという間に 追い付かれちゃいます、
そういえば ジャングルジムやら 雲梯やら 子供のころは
怖くなかったなー、いっかい
落ちたけど
tsui
hobbit さん、こんばんは。
黄色い帽子って、やっぱり小学校の一年生ですよね〜。
たまたま好日山荘で売れのこり?のレインハットを安く手に入れて、はや5年。いつ使おうかなぁと、思ってました。やっぱり、ここはウケ狙いで、ということで、今回初めて新調しました。やっぱり、コレかぶると小学生見たいになっちゃいます。
本物の小学生?の家族連れがいたのは、本当のびっくりでした。
このコースは、小学生が来るような所じゃないのに、凄い家族だなぁとおもいました。
コメありがとうございました。
hobbitさん こんばんは(#^^#)
クボヤンさん帽子を被ったら あれ!どう見ても小学生😨
ツイさんと今日のレコは子連れ登山にしないと と話していたんです
そんなオチャラケしていたら本物のスンゴイ小学生に出会ちゃいましたからね
チムニーの所 足とどいた と聞いたら 宙吊りになった て私でも足何処に置こうと迷うぐらいだったので スンゴイ小学生!と感心してしまいましたよ
コメントありがとうございます
kuboyanさん、tsuiさん、YYTAIさん、こんにちは。
いやはや、凄いところですね。
妙義温泉に入ったことはあるのですがまだ妙義山山隗には手を出していません。とりあえず、中間道+タルワキ沢から相馬岳を行きたいのですが・・・。夏は蛭がいるし、冬は鎖が寒そうだし・・・と言い訳ばかり言っています。
いつか行けるかなあ??一応ヘルメットは持っています。
aideieiでした。
aideieiさん こんばんはー
今回は 連行されて 行きましたよ
どうも 同じ高いところでも 土系のところは 良いのですが
岩系の ところは 絶壁で 落ちると痛いなー (痛いどころではないのですが)と思うと怖いのですよ
妙義温泉
妙義山は こわいかも、、 渋滞かも、、
ヘルメット 持ってるんですか? さすがわ 〇ゲ チームですねー
tsui
aideiei さん、こんばんは。
実は本当に久し振りでした。最近鎖中毒のYYTAIさんが紅葉きれいだよ〜って、お誘いなければ、しばらく封印していた場所なんです。
でも、やっぱ、ここいいですよ。岩と紅葉は凄いです。相馬岳のほうが、ここより怖かったような覚えあります。
メットも持っていていいですね。今度買いにいこうかなぁ。コメありがとうございました。
aideiei さん こんばんは(*^▽^*)
妙義温泉まで行かれていて山に手をだしていなかったんですか
だいじょぶですよ 噛まれないから😁
写真では表現できていないのですが もみじ谷は谷間がず〜っとモミジでそれは見事なんです
吸血鬼もこの時期になれば影をひそめているようですよ
コメントありがとうございます
これが裏妙義ですかぁ〜!
妙義山は山と高原地図がない事もあり(いやっ、恐怖の山なので知ろうとしない...)、今だによく分かりません(笑)
それにしても、恐怖心が絶えない歩き...。
自称、高所恐怖症のtsuiさん、お二人に騙されましたかぁ(笑)
自分もそうなので、お気持ち分かります。
ハンマーのような岩を間近で見たい気もありますが、滑落しそうなので、やはり妙義山は行きません。(行けません)
紅葉は素晴らしいですね♪
お疲れさまでした。
あやもえさん、おはようございます。
妙義山はやっぱ、鎖天国ですね。表はすごい人で渋滞すること多いんですが、裏は割と静かなんですよ。鎖もしっかりしているので、割と歩きやすいですね。ただ、滑ったら命は無いですが。
ピコピコハンマーの岩など面白い形の岩が多いですね。1,2週間前なら、赤岩あたりの稜線が枯山水のような紅葉の景色を見ることができたと思います。
岩が苦手の場合は、三方境付近のもみじ谷だけ周遊する人も多いです。すごい紅葉ですよ。ぜひおすすめします。コメありがとうございました。
ayamoekan さん おはようございます
初めて 妙義山 いきましたよ
「びびり 危うきに ちかよれず」
と いうことで 岩の 高いところで 切り立ったところは
ビビりまくりなのですが
このお二人 というと いろいろ アドバイスや
おやじギャグなどを 受けながら 歩くことができました。
当初は 三方境の 紅葉を見に いこうよう
と きいて いったのですが
下り道の 三方境からの紅葉は ほんと すんばらしかったです
やまに 巨大 ぴこぴこ ハンマー
先住民族か 宇宙人の 仕業 ほんと 変わった岩です、
あれに 上ってる人は もっと 変わった人かも
今思い出しても ぶるぶる ですよー。
帰りの 関越事故渋滞&自然渋滞でこんでました
そんなわけで kuboyan号
このへんは ayamoekanoさんの 領地ですよーという付近を通りましたので、夕方 わいわい うるさい車が通ったなーというのがあったら、わたくしたちの乗った車ですので 申し訳ないです
では 晩秋の良い山歩きを
tsui
あやもえさん こんばんは(*‘∀‘)
騙したわけではないですよ
ツイさん 裏妙義行く?と聞いたらツイて来ました😁
あのハンマーは間近で見るより 少し離れた岩の上から見るとカッチョイイんですよ😁
モミジ谷はスンバらしいですよ ここの周回は普通の登山道なので来年は紅葉見学に行かれてください
三方境から30分ぐらい登ると丁須の頭が遠くに見える辺りに出ますよ
コメントありがとうございます
皆さん、、妙義山の厳しい方のルートでもこんなに人が来られてるんですね@@びっくりです@@
紅葉も最高潮で、綺麗ですね@@
行きたい
でわ、、また、、。
muttyann
muttyann さん こんばんはー
muttyannさんも クサリ 愛好家でしたか
わたくしは 怖い派なんですが じつは
このくらいの 恐怖度になると
怖いの通り越して思い切りの領域ですので 中途半端な
怖いところより いいかも
(じつは 伊豆が岳の 男坂当たりの高度差が怖い)
紅葉は 最高でしたよ
公共交通機関で行くと
横川駅からの縦走も手ですが こっちはもっと怖い感じ
自動車🚗派のかたは やはり 国民宿舎(跡)でくるまとめて
スタートがよいかもです
(わたくし載せてってもらう派 で申し訳ないです)
tsui
muttyannさん こんばんは(#^^#)
8時過ぎで駐車場はほぼ満車でしたね
上の方に行くと紅葉は終わってましたが 眼下に広がる景色は圧巻でした
三方境からのモミジルートは特にお勧めです
来年は是非 紅葉の時期に行かれてください😊
コメントありがとうございます
もも班みなさま、こんばんは
聞きしに勝る裏妙義、紅葉もすばらしく
次から次へと現れる鎖場…おぉ
昔入っていたハイカークラブでも、鎖大好き人間たちの秋の定番でした。岩っぽいの大好き
kuboニャンせんせの小学生帽子…
何はともあれ、無事下山、おめでとうございます。
お疲れ様でした
andyさん おはようございます
もも組 🍑さんです。
紅葉 最盛期にはちょっと遅れたようですが
それでも モミジ谷 あたりの 標高 紅葉ばっちりです。
みんな しゃしん ぱっちり タイムが多くなり
なかなか 進みませんよー
くさりは いっぱいです
20Mの くさり ほぼ 真下に
ぶらーんは
こわーい です
では tsui
アンディさん こんばんは(*‘∀‘)
裏妙義の鎖はちょっといやらしい横トラバースが多いんですよ😌
それより紅葉が見事なんです
もみじ谷 それは圧巻です アンディさんにも見せたかった
本当はここの周回だけでよかったのですが せっかくツイさん参加なので鎖もつけちゃいました
来年はもみじ谷周回しましょう
コメントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する