ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1328220
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

足首の様子を確認しに津久井城山へ!

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ゼンピ その他1人
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
305m
下り
299m

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:17
合計
3:05
10:40
10:45
5
10:50
10:52
8
11:00
11:10
110
13:05
ゴール地点
手書きです。そして、パークセンターで甲冑着たり、お勉強したりと時間があてになりません!
天候 秋晴れでした!
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花の苑地駐車場利用。
コース状況/
危険箇所等
整備が行き届いていて小さい子からお年寄りまで楽しめる散策路になってます。
10時出発で、ゆっくりいきます。樹齢120年の先輩達がいっぱいです。
2017年12月02日 10:07撮影 by  SO-02E, Sony
2
12/2 10:07
10時出発で、ゆっくりいきます。樹齢120年の先輩達がいっぱいです。
鎖場です。
2017年12月02日 10:20撮影 by  SO-02E, Sony
2
12/2 10:20
鎖場です。
さすが城山。掘切後。テンション上がるわ〜!
2017年12月02日 10:39撮影 by  SO-02E, Sony
4
12/2 10:39
さすが城山。掘切後。テンション上がるわ〜!
鷹射場です。スカイツリーまで良く見えました!
2017年12月02日 10:45撮影 by  SO-02E, Sony
2
12/2 10:45
鷹射場です。スカイツリーまで良く見えました!
一時間ほどで山頂です。ここまで、小田原征討軍は来たのだろうか。
2017年12月02日 11:09撮影 by  SO-02E, Sony
6
12/2 11:09
一時間ほどで山頂です。ここまで、小田原征討軍は来たのだろうか。
綺麗やなー。
2017年12月02日 11:12撮影 by  SO-02E, Sony
2
12/2 11:12
綺麗やなー。
息子を撮って、
2017年12月02日 11:38撮影 by  SO-02E, Sony
3
12/2 11:38
息子を撮って、
私も息子に撮ってもらいました!
2017年12月02日 11:38撮影 by  SO-02E, Sony
5
12/2 11:38
私も息子に撮ってもらいました!
嫁も連れてきたかった!
2017年12月02日 11:40撮影 by  SO-02E, Sony
4
12/2 11:40
嫁も連れてきたかった!
御屋敷後です。「お殿様は普段は、ここで生活してたんよ。山の上やと大変やろ。」 と、息子に言っても「へ〜。」
2017年12月02日 11:43撮影 by  SO-02E, Sony
5
12/2 11:43
御屋敷後です。「お殿様は普段は、ここで生活してたんよ。山の上やと大変やろ。」 と、息子に言っても「へ〜。」
牢屋橋。
勉強になるなー!
2017年12月02日 11:48撮影 by  SO-02E, Sony
2
12/2 11:48
牢屋橋。
勉強になるなー!
陣屋後まで来ました。
2017年12月02日 11:56撮影 by  SO-02E, Sony
2
12/2 11:56
陣屋後まで来ました。
井戸水体験。息子はやった事ないやろなー。
2017年12月02日 11:56撮影 by  SO-02E, Sony
3
12/2 11:56
井戸水体験。息子はやった事ないやろなー。
パークセンターで息子に津久井侍の鎧兜を着させて貰いました!
2017年12月02日 12:28撮影 by  SO-02E, Sony
5
12/2 12:28
パークセンターで息子に津久井侍の鎧兜を着させて貰いました!
本人ノリノリでした。この後、湖畔道路を経由して戻りましたー。
2017年12月02日 12:30撮影 by  SO-02E, Sony
4
12/2 12:30
本人ノリノリでした。この後、湖畔道路を経由して戻りましたー。
撮影機器:

感想

今回は登山前日に足首を仕事中に軽く痛めてしまった為に山に行こうか迷ったのですが、当日の朝の様子とテンションで決めようと思い就寝。

翌朝起きると、痛みも少ないし軽くなら良いかと思い、息子と前々から行きたかった津久井城山に出陣!
今回は私はザック無し。息子に医療キットと食料を背負わせて出発!担いでくれました!

ゆっくり歩いてパークセンターで鎧兜を着させて貰った息子は大満足!私も歴史と紅葉に触れて大満足でした!

足よ早く治れー!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

内容が濃い
zenpさん、こんにちは!

足、大丈夫ですか?無理をせずに。
早く完治される事を願っております。
息子さん荷物担いでくれたんですね、頼もしい^ ^

津久井城山、まだ行った事がないんですよ。
近くて良いですよねー。甲冑体験もできるんですね
子供は喜びそう!
お山を歩きつつ歴史のお勉強…良い体験になりましたね!
2017/12/4 11:46
Re: 内容が濃い
pinkさん、こんばんは!
いつも、コメありがとうございます!!

いつ登ったかも忘れてしまった津久井城山。。conさんのレコを見てて行きたいな〜とは思ってたんですが、いつも目の前を通りすぎて行ってました!

食前・食後の散歩にはちょうど良いかと思われます!是非是非、行ってみてください!
あっ、私が駐車した駐車場は8時〜17時までしかやってなかったと思います!
2017/12/4 21:11
むすこくん、Good Job!!
空荷で山歩。。。。
夢です。。。
大なり小なりはともかく、むすこくん、サイコーですね
うちは、無理ですわ。。。想像できません。。。
2017/12/4 20:44
Re: むすこくん、Good Job!!
hiraさん、こんばんは!いつもコメありがとうございます!今回、息子には担いでもらってありがたい限りでした!軽食と水筒、医療用キット。いつもより息子のザックもスカスカで、「楽勝だっ!」なんて言うから降りてきてダッシュさせてしまいました。

hiraさんが復帰された際は、津久井城山は優しいお山なので登る候補に入れてみてください!!
2017/12/4 21:17
足首痛
zenpさん こんばんは
久しぶりのレコ!!と思い
拝見すると足首痛との事。。。
足首、、、大丈夫ですか?
早くよくなるといいですね。


息子さんの甲冑姿
様になってますね〜
やっぱり男子たるもの
こういうものにはテンション
上がっちゃいますね〜

また息子さんとのコラボレコ、
楽しみにしていますね〜
おつかれさまでしたヾ(@^∇^@)ノ
2017/12/5 0:53
Re: 足首痛
akanetouchanさん、こんにちは!
いつも、コメありがとうございます!

息子の甲冑姿、親バカながら「似合ってるやん!」と何度も言ってました!

足首の調子は思ったよりも良くて、軽いトレーニングから再開させてます!

今シーズンはピッケルを買い直して、息子の装備も更に整えて雪山に連れていこうと思ってます!
2017/12/11 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら