ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1328561
全員に公開
ハイキング
近畿

矢田丘陵 晩秋の里山ハイク

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
15.6km
登り
781m
下り
723m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:13
合計
5:59
8:09
118
竜田川駅
10:07
10:20
14
松尾寺
10:34
10:47
32
国見台展望台
11:19
11:24
36
矢田寺
12:00
12:05
13
12:18
12:45
28
奈良県立矢田自然公園
13:13
13:20
5
13:25
13:28
6
頂上展望台
13:34
13:34
8
13:42
13:42
26
14:08
萩の台駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄生駒線 竜田川駅・萩の台駅
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
竜田川駅からは近畿自然歩道に沿って歩くと子ども交流館(奈良県立矢田自然公園)まで行くことができます。

最初に山道に入ると藪こぎなど歩きにくい箇所もありますが、しばらく歩くと舗装路に出ます。ここが一番の難所でした。あとは快適に歩けました。

全体的に危険箇所は特にありません。
矢田丘陵はMTBも走っています。

【トイレ】
松尾寺、矢田寺、子ども交流館にあります。

【出会った人】
約50人とMTBが4台でした。(お寺と矢田自然公園は除く)

【その他】
以下、「矢田山遊びの森、ハイキングマップ」より。

 ※迷いやすいので注意!
 矢田山遊びの森は都市近郊の里山ですが、稜線の中央部分は
 ハイキング道、管理者道、森林や高圧線管理作業歩道などが
 複雑に交差しています。初めての方は、道標を確認しながら
 迷わないように注意しましょう。
近鉄竜田川駅からスタート。10.1℃。朝、電車の乗客は少ないが、乗っている車両のほとんどがハイカーだった。でも竜田川駅で降りた人は他に居なかった
2017年12月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/3 8:11
近鉄竜田川駅からスタート。10.1℃。朝、電車の乗客は少ないが、乗っている車両のほとんどがハイカーだった。でも竜田川駅で降りた人は他に居なかった
ちはやぶる神世も聞かず竜田川・・・まだこの辺りは紅葉が残っているだろうか
2017年12月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/3 8:14
ちはやぶる神世も聞かず竜田川・・・まだこの辺りは紅葉が残っているだろうか
人家を抜けて山道に入っていく
2017年12月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 8:30
人家を抜けて山道に入っていく
左の階段は通行禁止になっていたので真っすぐ進む
2017年12月03日 08:38撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 8:38
左の階段は通行禁止になっていたので真っすぐ進む
注意看板。何の株があるんだろう?読めなかった
2017年12月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 8:41
注意看板。何の株があるんだろう?読めなかった
藪こぎ。ここが一番の難所だった
2017年12月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
12/3 8:48
藪こぎ。ここが一番の難所だった
その難所を通り抜けている間に、相方はこんな花を見つけていた
2017年12月03日 08:53撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/3 8:53
その難所を通り抜けている間に、相方はこんな花を見つけていた
難所通過。横の歩道を歩ければ楽そうなのに。でもワイルドな道で面白かった
2017年12月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 8:54
難所通過。横の歩道を歩ければ楽そうなのに。でもワイルドな道で面白かった
難所を通り抜けると、平群調整池のそばに出てくる
2017年12月03日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 8:58
難所を通り抜けると、平群調整池のそばに出てくる
しばらくは舗装路歩き。紅葉も残っている
2017年12月03日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 9:07
しばらくは舗装路歩き。紅葉も残っている
白石畑の集落を抜けて、ここから森に入っていく
2017年12月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 9:20
白石畑の集落を抜けて、ここから森に入っていく
見上げると紅葉が
2017年12月03日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/3 9:24
見上げると紅葉が
快適なハイキング道
2017年12月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/3 9:26
快適なハイキング道
松尾寺へ行こうとしたが、、、
2017年12月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 9:30
松尾寺へ行こうとしたが、、、
通行禁止になっている。ここが近道だったのに
2017年12月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 9:30
通行禁止になっている。ここが近道だったのに
仕方がないので、少し戻って巻道へ。でもここが正規の近畿自然歩道のようだ
2017年12月03日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 9:37
仕方がないので、少し戻って巻道へ。でもここが正規の近畿自然歩道のようだ
この辺りで休憩していると、MTBの方と遭遇。矢田丘陵は傾斜がきつくないのでMTBで走るには面白そうだ
2017年12月03日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 10:00
この辺りで休憩していると、MTBの方と遭遇。矢田丘陵は傾斜がきつくないのでMTBで走るには面白そうだ
日本最古の厄除霊場の松尾寺に到着。ここでトイレ休憩。6.5℃
2017年12月03日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/3 10:07
日本最古の厄除霊場の松尾寺に到着。ここでトイレ休憩。6.5℃
松尾山頂には寄らずに、先へ進む
2017年12月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 10:27
松尾山頂には寄らずに、先へ進む
国見台展望台に到着。矢田丘陵とMTBの共生の看板が立てられていた
2017年12月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 10:34
国見台展望台に到着。矢田丘陵とMTBの共生の看板が立てられていた
写真には写っていないが、展望台から大和三山や若草山などの遠景が眺められる
2017年12月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
12/3 10:34
写真には写っていないが、展望台から大和三山や若草山などの遠景が眺められる
s氏の豪邸が写っているかな?
2017年12月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 10:39
s氏の豪邸が写っているかな?
次は矢田寺へ
2017年12月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 10:49
次は矢田寺へ
え、ツツジ?
2017年12月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/3 10:52
え、ツツジ?
立派な橋(僧坊谷橋)が架けられている
2017年12月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 11:03
立派な橋(僧坊谷橋)が架けられている
竹林地帯を抜けると、
2017年12月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 11:14
竹林地帯を抜けると、
アジサイで有名な矢田寺に到着
2017年12月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/3 11:19
アジサイで有名な矢田寺に到着
お地蔵さんも紅葉の一部のよう
2017年12月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/3 11:19
お地蔵さんも紅葉の一部のよう
あ、鬼瓦!
2017年12月03日 11:20撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 11:20
あ、鬼瓦!
まずまずの紅葉。矢田寺から少し歩くと、
2017年12月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/3 11:26
まずまずの紅葉。矢田寺から少し歩くと、
矢田の大石。相方の何倍あるだろう?「馬の足形のついた大きな石。昔、大海人皇子が矢田寺で戦勝祈願した後、馬に乗って山の頂上から東へ飛び降り、この石に足形がついたと言われている」大和郡山市のHPより
2017年12月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
12/3 11:32
矢田の大石。相方の何倍あるだろう?「馬の足形のついた大きな石。昔、大海人皇子が矢田寺で戦勝祈願した後、馬に乗って山の頂上から東へ飛び降り、この石に足形がついたと言われている」大和郡山市のHPより
柿くへば鐘が鳴るなり・・・今日は法隆寺には行っていない
2017年12月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 11:41
柿くへば鐘が鳴るなり・・・今日は法隆寺には行っていない
もう少し先で30人以上の団体さんとすれ違った。曲がりくねった道だったので、いつ人が途切れるのか分からなかった
2017年12月03日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/3 11:45
もう少し先で30人以上の団体さんとすれ違った。曲がりくねった道だったので、いつ人が途切れるのか分からなかった
え、スミレ?
2017年12月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/3 12:00
え、スミレ?
本日3つ目のお寺、東明寺に到着
2017年12月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
12/3 12:01
本日3つ目のお寺、東明寺に到着
「東明寺の境内に降りてきた雷さまがお昼寝をしている間に、お坊さんがイタズラでヘソを取ってしまいました。それから後、この雷さまのヘソがあるお陰で、東明寺境内にはカミナリが落ちなくなりました」東明寺のHPより
2017年12月03日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/3 12:04
「東明寺の境内に降りてきた雷さまがお昼寝をしている間に、お坊さんがイタズラでヘソを取ってしまいました。それから後、この雷さまのヘソがあるお陰で、東明寺境内にはカミナリが落ちなくなりました」東明寺のHPより
東明寺から1kmほどで芝生広場(矢田自然公園)に到着。ここで小休憩。13.5℃
2017年12月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 12:18
東明寺から1kmほどで芝生広場(矢田自然公園)に到着。ここで小休憩。13.5℃
遠くの芝生で犬の鳴き声が聞こえる
2017年12月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 12:28
遠くの芝生で犬の鳴き声が聞こえる
ボール遊びに夢中♪
2017年12月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
12/3 12:39
ボール遊びに夢中♪
さっきから気になっていたのはメタセコイアかと思ったが、杉の紅葉のようだ
2017年12月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/3 12:39
さっきから気になっていたのはメタセコイアかと思ったが、杉の紅葉のようだ
ピントが合っていないが、近寄ってみるともう花粉を溜め込んでいる
2017年12月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 12:40
ピントが合っていないが、近寄ってみるともう花粉を溜め込んでいる
芝生広場を振り返って。芝生は色褪せているが、周りの木々の紅葉がアクセントになっている
2017年12月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/3 12:41
芝生広場を振り返って。芝生は色褪せているが、周りの木々の紅葉がアクセントになっている
ぶっといタイヤ!
2017年12月03日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 12:49
ぶっといタイヤ!
ナラ枯れによる倒木・落枝に注意との事
2017年12月03日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 12:50
ナラ枯れによる倒木・落枝に注意との事
グラデーションの紅葉
2017年12月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
12/3 12:51
グラデーションの紅葉
木漏れ日が心地良い
2017年12月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 12:52
木漏れ日が心地良い
植林帯の中で、ひときわ目立つ黄葉
2017年12月03日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 13:08
植林帯の中で、ひときわ目立つ黄葉
まほろば展望休憩所に到着。ここが矢田山最高点343.3m。10℃。でもホントの最高点は別にある
2017年12月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 13:14
まほろば展望休憩所に到着。ここが矢田山最高点343.3m。10℃。でもホントの最高点は別にある
国見台展望台よりここの方が、若草山が近くに見える
2017年12月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 13:13
国見台展望台よりここの方が、若草山が近くに見える
休憩後、すぐ近くの頂上展望台へ
2017年12月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/3 13:25
休憩後、すぐ近くの頂上展望台へ
展望台の上からは、生駒山がよく見える。以外はそれほど展望は良くないかと…
2017年12月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/3 13:26
展望台の上からは、生駒山がよく見える。以外はそれほど展望は良くないかと…
矢田峠を右折して、
2017年12月03日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 13:34
矢田峠を右折して、
住宅街に出てきた
2017年12月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 13:55
住宅街に出てきた
萩の台駅に到着。15.8℃。お疲れ様でした
2017年12月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 14:07
萩の台駅に到着。15.8℃。お疲れ様でした
もうお腹ペコペコ。駅前の「風風」さんに立ち寄る
2017年12月03日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/3 14:08
もうお腹ペコペコ。駅前の「風風」さんに立ち寄る
キャベチーズのハムエッグとソーセージカレーを注文。ドリンク付き
2017年12月03日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/3 14:24
キャベチーズのハムエッグとソーセージカレーを注文。ドリンク付き
ウンマイ♪
2017年12月03日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
12/3 14:32
ウンマイ♪

感想

天気が良さそうだし、どこの山を登ろうかと迷っていましたが、
まだ紅葉が見られるかもと矢田丘陵に行ってきました。

ここは昨年にsukanpoさんと歩いたところ。
今回は若干コースは違いますが、ギリギリ紅葉の時期に間に合いました。
コース取りで短い距離や長い距離を歩けるので、
ハイキングにはもってこいの場所です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人

コメント

こんばんは
お天気もいいし、のんびりムードが漂っています

まだ紅葉が見られましたね

あれ! 見覚えがある顔と思ったら鬼瓦でした
2017/12/4 21:34
Re: こんばんは
odさん、こんばんは。

最近はのんびりムードが続いています。
紅葉はギリギリでした。
さすがに大文字山には勝てません。

鬼瓦。
相方が自分で撮ってましたよ。
鏡があると思ったんでしょうか。
2017/12/4 23:40
Re: こんばんは
odさん、こんばんは。

たまには地元歩きもいいですね。
展望所から若草山がきれいに見えたので相方に
「若草山の山焼きのとき見に来よう」と言ったのですが
やんわり却下されました(・・?

あ、我が家に鬼はいませんよ
2017/12/5 23:26
あ〜やだやだ
ごきげんよう(^o^)丿

先週も先々週も
大峰方面はごっつインスタ映え日和だったらしいのに
なんか避けるように行ってないのね(-_-;)
まぁこれからなんだから
あせることもないんですけど。

34枚目はどうみてもカタバミでしょ?
そやけどちょとびさんはよぉこんなんみつけますなぁ。
さすがスーパーローガン( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

足を動かすことにうんざりしてる今日この頃、
スキーが趣味なお二人が
むっちゃうらやましいです。
富士見台高原で
ゴンドラ降り場から次のリフトまで歩いたでしょ?
あそこね、雪ん時は登山者は端っこ歩かされて
その横を微動だにしないスキーヤーたちが
すーっと抜かしていくわけですよ。
そっちのかっこ良さより
こっちのかっこ悪さがこたえました〜(>_<)

あそうそう、白熊みていて
ちょとびさんの足って
まさに白熊の足(みたい)なんじゃないかと。
2017/12/5 15:52
Re: あ〜やだやだ
ちゃめごんくん、こんばんは。

大峰?
行きたいのはヤマヤマなんだが、こっちも色々と事情があって。
実は2ヶ月前に鎌に行った時に、ちょとび曰く、
「右腰を複雑剥離捻挫」したらしく、歩くのがままならないと。。。

34枚目。
見つけたのはワシじゃぞ。
別にスーパーローガンの称号が欲しくて言ってる訳ではないが。
って、誰がエンジェルやねん!

スキーヤーが羨ましい?
ヒップソリか尻セードで抜き返してやればいいではないか。
そっちの方が格好いいと思うけどなあ。

マック!
アイツはやっぱり賢いぞ。
バックアップデータをそのまま戻したんだが、
データだけじゃなく、アプリや設定とかも前とおんなじになったぞ。
快適快適♪♪

ビタロさんに伝言。
キャベチーズ! 次回のヤマメシにヨロシクと。
あ、サンドイッチはちゃめごんくんが担当か?
よろしゅう頼んます、ちゃめごん様 m(__)m
2017/12/5 21:06
Re: あ〜やだやだ
ちゃめごん、こんばんは💚

腰がやばい。
スキーに雪山。
寒さを我慢してでも楽しみたいのに里山歩きが続くかも・・・。

スキーしてたら雪山を歩きたくなるし
スキー場の横を歩いていたら滑りたくなるし。
ご飯食べてたらパン食べたくなって、パン食べるとご飯食べたくなるのと一緒だよ

白熊って?
あの膝を持つあなたが言う
2017/12/6 21:05
通行禁止
こんにちは、はじめまして。
>左の階段は通行禁止になっていたので真っすぐ進む

昨年12月30日、松尾寺参拝のあと上から下りましたが上には通行禁止の札はなかったと思います。途中でスズメバチ注意の看板を見かけたような気がします。実は通行禁止は知っていましたが、下の看板も年末にははずされていたかも、ついこないだのことなのにどちらの記憶ももうあいまいです(笑)。年はとりたくないですね。ちょうど階段の一番下で、マウンテンバイカーとご挨拶、長い階段をバイクかついで登ってゆかれました。
さて、もっと昔のことは結構覚えていて、ご存知かもしれませんがお歩きになったのが元のハイキングコース、調整池横で途中合流せずに(今は歩けないと思いますが)まっすぐ上の分岐標識のあるところまで抜けていたと思います。
2018/1/10 14:32
Re: 通行禁止
jack77bettyさん、こんばんは。

初めまして、コメントありがとうございます。
もう通行禁止ではないのですね。
普通に歩くのならあの道の方が歩きやすそうでしたから
通行禁止でなかったら歩いてたかも、ですが、
荒れていましたがこっちの道も面白かったですよ。

調整池横からショートカットで分岐のところまで
行くことが出来ていたのですか。
いえ、全く知りませんでした。お詳しいですね。

歩いたのはだいぶ前の印象なんですが、まだ1ヶ月しか経っていません。
私もついこの間のことなのに、記憶が曖昧になってきています(笑)。
2018/1/10 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら