【横岳】:杣添尾根は意外と時間が・・コースタイムがこんなに違う〜
- GPS
- 07:08
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 810m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
6:40駐車場-7:15貯水池-11:40三叉峰
三叉峰にてお昼
12:40三叉峰-12:50横岳頂上
13:15横岳頂上-13:30三叉峰-16:30駐車場
【コースタイム】*三叉峰まで
昭文社 ⇒ 山と渓谷社 ⇒ 実際(含:休憩等)
登り 3時間15分 ⇒ 4時間 ⇒ 5時間
下り 2時間00分 ⇒ 2時間50分 ⇒ 3時間15分
合計 5時間15分 ⇒ 6時間50分 ⇒ 8時間15分
天候 | 晴れ 時折ガス 登り始めはアームウォーマー。 それ以外はTシャツ。 森林限界点を越えると風あり。 頂上で昼食時にレインウェアを着用。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎに到着。5台。 【行き】 4:00前発 調布IC ⇒ 長坂IC 4:15 2時間15分 1,800円 【帰り】 16:50頃出発 須玉IC ⇒ 勝沼IC 21:30 4時間40分 600円 渋滞の為下道にて。 走行距離 380kmぐらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
【駐車場〜三叉峰】 ・特に危険なところはありません。 ・貯水池を過ぎると急な道になります。 ・昭文社の地図に枯木帯というのがありますが、?でした。 ・森林限界を越えて三叉峰まではズルズルと滑ります。 【三叉峰〜横岳】 ・梯子が2箇所ありますが、いずれも問題ありません。 ・その他岩登り・下りですが、危険を感じる場所は無いかと。 ・子供達でも何も問題ありませんでした。 森林限界点に達するまで、あまりポイントとなるものも無いのもあり、ただただ長く感じます。 精神的に辛い道ですかね。 往復で10キロありませんが、それ以上に感じる道でした。 急な斜面はありますが、危険な場所はありません。 子供達でも問題の無いルートです。 ■トイレ 駐車場にはありません。 ■水 こちらも無いと思います。 |
写真
感想
嫁と息子(7歳)と娘(5歳)の家族4人でお山。
久しぶりの嬉しい天気予報。
残念ながら、土曜日は息子の学校が・・ということで、日曜に日帰りで。
さて、何処にしようかな〜
と、地図を見ていると、杣添尾根なら横岳ダイレクトに行けますな。
皆のリクエストが一致。赤岳・硫黄岳は既に登っているので、そこは踏んでおきましょう〜
駐車場は立派な別荘地帯の奥。
別荘なんてあったら良いな〜。いや、我が家のスタイルでは移動できるテントという別荘が一番。と思いながら駐車場に到着。
意外に少なくガラガラでした。
いつもよりちょっとペースが速く、7時前に出発。
【昭文社】のコースタイムは3時間15分。まぁ、それほど険しい道でもなさそうなので、10時台には着くかな?なんて思いながら出発です。
が・・・・・・
駐車場から直ぐは別荘地帯を抜けていきます。
で、開けた貯水池で一休み。
久しぶりの晴れの山は良いね〜
その後、ちょっと怪しげな木の橋を渡っていよいよお山登りのスタート。
急だったり、段差の激しい場所だったりとありますが、全体的にはまぁまぁなルート。
木々の合間に差し込んでくる太陽の光がキラキラと。
気持ち良く歩けます。(前半は)
でも、なーんにもポイントとなるものが無いのですよ。。。
昭文社にあった枯木帯というのがどこかも良くわからん。。。
スマホのGPSで何度も現在地を確認。
その度に、まだまだだ〜と残念な状況。。
んんん??????
なんだかコースタイムとはかけ離れた状況だなぁ。。。とちょっと不安にも。。。
とは言っても、歩いてれば着くものです。
ようやく森林限界点を越え、景色も最高に。
息子とオヤジのピッチはググッとあがります。
で、三叉峰に到着〜
おーーーーーーー多少の雲はありますが、最高だね〜
随分と遅れて登ってきた嫁と娘。。。なんだか嫁がヘロヘロです。
シャリばてってますよ・・
もう今すぐご飯にしないと頂上は無理。と子供のように駄々こねてます。。。
まぁ、誰もが10時代には到着と思っていた状況で既に12時前ですからね。
ということで、頂上も踏まずにお昼〜目の前なのですが。。
多少は風そして雲がありますが景色は最高〜
日帰りで子供達でもこの標高に立てる八ヶ岳は良いよね〜と改めて感じます。
嫁も復活して、頂上へ出発!
しばしノンビリ、まったり。
クライマーの人たちが降りて行くのを眺めてたり、ヘリの荷揚げを眺めていたり。。
おっと。。。
そういえば、予定よりもかなり時間がオーバーしてました。。
【昭文社】のコースタイムは2時間となっていますが・・・・・
⇒そんなのありえない。と家族で一致。
ちょうどガスってきたので。急ぎましょ。
で、結局皆が下山したのは16:30.長かった〜
で、車でヤマケイのガイドブックを見てみれば。。。
昭文社の地図と大違い〜
今度からはこちらも参考にしましょう〜
久々の晴れのお山。やっぱり山は最高だーーーー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する