記録ID: 1334749
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ワンコ(犬)と中山最高峰
2017年12月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 433m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
リードが木や石に引っかかり、それを取りに戻るのはしんどかった。でも絡まったことを吠えて知らせずに、鼻息とかを上手に使って知らせてくれる。無駄吠えせずなので、賢いな〜。感心しました。
撮影機器:
感想
犬と山登り。マナーを守りつつ、犬と共に登山を楽しむ。勿論、犬好きな方ばかりではないので、毎度、気を付けています。
今回も明らかに、犬が苦手な方がいらっしゃいました。
20人に1人くらいの割合かな〜?
好意的な方が圧倒的に多いのですが、やっぱり、気は使います。いや使ってこそマナー。
私の隣を歩かせて、前に出さない。すれ違いの時は広いスペースまで戻ったり、犬は私の背後で待機。
平日のみで、土日など混雑する日は避ける。時間帯も同様。
人に吠えることもしないので、危険な犬ではないと自分で分かってはいても、自分の気の緩みで、私の背後にいない時もある。
今回は、靴紐を結び直している時に、人が来たので、近くに呼び戻そうとしたら、人のいる方へと歩いてしまった。リードをもっと手繰り寄せればよかったのですが、何せ、座り込んで靴紐を結んでいたので、俊敏な対応が出来なかった。
100点満点とはいかない。これは私自身の点数であって、犬の点数ではない。
ちょっとかた〜い内容になってしまいましたが、私にとって犬は家族です。
何処へ行くのも一緒と考えて暮らしています。このままマナー向上を努めつつ、犬と山登り。
彼らの限りある時間を共に楽しみたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人