記録ID: 1335800
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
初スキー&雪山登山 in 入笠山
2017年12月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:00
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:20
12:20
ゴール地点
ログを取るのを忘れてしまいましたので、概ねの数値となります。
雪山とはいえ、安全に楽しめます。
トイレや山荘があるので、女性にも安心でしょう。
雪山とはいえ、安全に楽しめます。
トイレや山荘があるので、女性にも安心でしょう。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30時点で、30〜40台ほどでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無し。 マナスル山荘まではうっすらとした雪道でした。私は滑り止め無しで歩けました。 入笠山登山道は、雪と氷なので、チェーンアイゼンなど滑り止めがあると良いでしょう。 |
その他周辺情報 | 大泉のパノラマの湯に行きました。 近場だと、蔦木宿の湯がおすすめです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
富士見パノラマスキー場の1日券で、スキーと雪山登山を楽しみました。
一粒で二度おいしい、、、ということで、存分に楽しめました。
昼食も、マナスル山荘のビーフシチューも食べられたし、、
大満足の、スキー&雪山登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する