記録ID: 1336074
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
忘年ハイキング 大洞山おでんパーティー(高尾山口〜)
2017年12月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 686m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 5:33
距離 9.6km
登り 686m
下り 479m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路は大垂水峠から相模湖行きのバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません 凍結などもありませんでした |
写真
撮影機器:
感想
いろいろと用事があったりで、なかなか山の予定をしっかり入れられないこの頃。
同じ会社のKさんが、毎年仕事繋がりのメンバーで忘年山行をしているとの事。
前回もお話は聞いていましたが、自分の山予定が入ったりもあり、
一度も一緒したことはありませんでした。
このルート、私は歩いた事無かったのと、
ハイキングなら皆でワイワイ行き、おでんを持ちより食べるのも楽しいかなと、
一緒させて頂きました。
コースはたまに急登がありますが、
それほどのアップダウンも無く、楽しくお喋りしながら歩けました。
大洞山に着くと写真を撮るより先に、おでんの準備♪
各自持ってきたおでんを次々鍋に入れ食べ、
またアナゴや貝ひもを焼いてくださったり、
他にもいろいろなおつまみその他、
お酒はたっぷり担ぎあげて下さいましたが、先まだ少し歩くのでほどほどで。
どれもこれもすごく美味しく、楽しく・・
山予定の無かった私の週末が楽しい時間になりました。
皆さま、ありがとうございました!
途中で、幌尻で会って友人になった、コーキさんとSさんにも偶然会い、
それも嬉しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する