雪の比良北部縦走:イン谷口〜蛇谷
- GPS
- 08:36
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,579m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大阪→比良(JR) 【帰り】 朽木学校前→安曇川(バス) 安曇川→大阪(JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
※イクワタ峠より北部はルートロス注意! 読図、ルーファイ必要です |
その他周辺情報 | 朽木てんくうの湯 600円 ※てんくうの湯から朽木学校前まで無料シャトルバスあり(受付にて要予約) 最終バス 17:15 てんくうの湯発 |
写真
感想
先週の稲村ヶ岳に続き、dolceさんと今期2回目となる雪山山行に比良北部を歩いてきた。
比良北部は南部に比べアクセス面で難があり、どうしても歩く回数は少なくなる。とはいえ数回歩いているのに、右の尾根に進まなければならないところを真っすぐ延びる支尾根に進んでしまった。よく探せばマークや踏み跡があると思うのだが、少し油断すると外してしまう。そういうポイントが数箇所あり、今回も景色の違いにきずいて後戻りした。初めて歩く人や、雪で視界が悪い時など注意が必要な縦走路だと思っている。よく、「マークも多くあり、迷うことは無い」と書いてあるレコを目にするが、私はそうは思わない。マークがある箇所にはこれだけ多く要らないと思えるほど集中してあり、迷いやすい箇所は注意していないと見逃す。その点だけ注意すれば、四季を通して景色のいい爽快なルートだと思う。
地蔵峠を通過するころになると、それまで見えていた蛇谷ヶ峰が見えなくなる。横谷付近まで来るとまた蛇谷ヶ峰が見えてくるので、もうそろそろ到着だという気持ちになるが、そこからの尾根歩きが長くていやになる。そう思っていたのはdolceさんも同じだった。
蛇谷ヶ峰からの下りで道を間違え、吊り橋を渡った。少し距離を歩くことになったが、雪解けでぬかるんだ尾根道を避けれたと思えば、結果良しか・・・
先週の稲村ヶ岳では立派な霧氷が出来ていたのに青空が無かった。今日は快晴だったが霧氷が無かった。まだシーズンが始まったばかり、今期の雪に期待したい。
2週続けてTRIさんにご一緒させて頂きました。
積雪期の比良北部にはなかなか足を踏み入れられないので今のうちに!
イン谷口にはすでに10台ほどの車があり、武奈はきっと大盛況だろうなぁと横目に見ながらスタート。
朝の気温の高さから、コヤマノの霧氷はなさそうと思って、いつも使わないダケ道から登ることに。つまり、武奈には寄らないルート設定。
八雲からイブルキノコバ、広谷を経由して、久々のナガオ尾根へ。八雲以降、誰にも会うことはなく静かな山歩き。
ナガオ尾根では正確な鹿さんのトラックに誘導してもらって、改めて動物達の本能の凄さに感嘆させられます。尾根に乗ると風も弱く青空が広がってきて、まったりしたくなります。こんな日にナガオ尾根でテン泊したいね〜とTRIさんと話しながら、心は蛇谷の2人(笑) 途中で一瞬見えた蛇谷とその背後の赤坂山や高島の山々はどっしりしていて綺麗でした。
釣瓶からイクワタ峠へ向かう区間は、比良北部で最も好きな場所♪ここからの開放的な眺めが最高なんです。もちろんこの日も!この辺りが今日一番雪が深かった場所です。北側斜面なので当たり前なんですが。ノートレースで雪蹴散らしながら歩くのも気持ちいいー!
イクワタ峠からはちょっと地味なエリア。話しながら歩いていると簡単にルートロスしてしまいます。いつもと雰囲気違うのですぐ復帰できますが相変わらずの要注意エリア。倒木も増えてましたね・・・
最後の蛇谷へ向かう尾根は長くて長くて。いつもここは長いと言い聞かせて歩いているけど、今日はさらに長く感じた・・・地味なアップダウンも多くて。ようやくこの尾根でお一人と遭遇。蛇谷まで誰とも出会わないと思っていたけど(笑)
蛇谷からの下りはまだ階段が隠れきっていなくて神経使いまくり。そしてここでも分岐で違う方へ〜(笑) 後から考えると、グリーンパークまで2.3kmの標識のところで左右間違えた様子。いつもなんで距離が増えるんだろうと思ってる分岐なのに・・・最後は林道歩き&初めて吊り橋渡れるというおまけ付き。
なんとか予定より30分早く温泉に付いて、最終シャトルバスにも間に合いました!
いいコンディションの日に北部縦走できて楽しかったです!TRIさん、ペースメイクありがとうございました♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も釣瓶からイクワタに向かう蛇谷を臨む爽快な景色が好きです。積雪期は格別ですね。しかもノートレースとくると、たまりませんね。
霧氷は残念でしたがよい写真を見せてもらいました。
今週末は八ヶ岳に行ってきます。また、次回はご一緒させてくださいませ。
こんばんは〜。
なかなかタイミング合わず、ご一緒できないですね・・・
霧氷と青空の組み合わせもタイミングが合わないのですが(笑) こちらはシーズンが始まったばかりなので、まー、いずれ見れるでしょう♪
このコースは積雪期はひとりでは行く気がないので、今回はTRIさんとご一緒できて良かったです!
今週末は恒例の年末八ヶ岳ですね♪気を付けて楽しんできてくださいね!
tubataroさん、毎度です。
年末は恒例の八ヶ岳ですね。
私も成人の日の三連休に南八ヶ岳縦走を計画していますが、雪が少ないので予備の山行地を考えています。
気をつけて行ってきて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する