記録ID: 1342323
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
赤線繋ぎで大峠〜明神平
2017年12月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:44
距離 18.3km
登り 1,391m
下り 1,399m
15:24
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大峠まで積雪は無し、途中数か所沢水が凍ってアイスバーンになっています。 駐車場は大峠に有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、大峠に有ります。 大峠〜明神平 特に危険なところは有りません。 馬駈ヶ辻〜国見山〜水無山、この間は雪が深いです。特に国見山の北側。 スノーシュウかワカンが有れば少し楽かも。 |
その他周辺情報 | たかすみ温泉 |
写真
感想
久しぶりの休日、天気予報では夕方から雨、それならとヤマプラで未だ赤線繋ぎが出来ていない大峠と明神平を調べると往復できそうなので行って来ました。
少し寝坊をして6時40分うす暗い中出発しました。
雲ヶ瀬山を過ぎたころ東の空が真っ赤な朝焼け、とても綺麗でした。
その後太陽が雲間から出て来て、今日は1日曇り空のはずなのにと思いながら歩いていると、綺麗な青空になりました。
明神平に着くと、ちょうどお昼前なのに誰もいません、天気予報があまり良くなかったので皆さん来られなかったのでしょうか?
ハンシ山まで戻ってくると南からの雲が三峰山を覆ってきました、大峠に戻った時には高見山も雲に隠れて曇り空に変わっていました。
雨に降られる事も無く無事帰れてよかったです。
ヤマプラのコースタイム少し早すぎません?
自分の歩くスピードが遅くなったのでしょうか?
一応オンタイムで歩けましたが・・・・
もう少し余裕を持たせて計画を立てるようにしないといけませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する