記録ID: 1342326
全員に公開
雪山ハイキング
北海道
藻岩山直登コース?
2017年12月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 501m
- 下り
- 516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:26
距離 4.9km
登り 501m
下り 520m
10:22
266分
スタート地点
14:48
ゴール地点
10:23 慈啓会病院登山口
12:48 藻岩山
14:10 馬の背
14:33 日本初のスキーリフト跡地
12:48 藻岩山
14:10 馬の背
14:33 日本初のスキーリフト跡地
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目?あたりで左右切れてる岩場を超えました、危険です! |
写真
感想
なのも考えずいつもの藻岩山へ。で、直登の分岐を見つけ登ってみることに・・・。ログも持たずトレースに導かれながら・・・。はじめはしっかりとしたトーレースがあったがやがて今日のものとは思えぬトレースに変り、それを頼りに登ると、ちと躊躇する切れた尾根を越える羽目になった。
慎重に進めば大丈夫そうだったので。雪も少なく踏み抜きも多々ありで、危険かと思われます。
トレースが9合目で一般登山道に出ていたので、そのまま合流。なんと歩きやすいこと(;^ω^)。
やっぱり、整備された道を登るべし!と思いました。
えらい時間と体力を使いました。
肝心な危険個所の写真はありません・・てかとる余裕なしでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そんなコースが有ったのですね。
ケイさんも冬始動ですね~
また、よろしくお願いしますm(__)m
恵さんと久々に登りましたが、元気でしたわぁ〜😅💦
こちらこそ、いつでも行けますよ〜☆
今年のご来光!どこ行くのかな?
行きたいなぁ〜☆
是非是非〜( *´艸`)
場所未定です‼近場で早く下山出来る所でお願いしますm(_ _)m
孫を早くにねかしつけて、行きたいです😅💦
珍しいコースで登りましたね👍
もう少し雪があると楽しめそう🎵
尾根間違えたのかな?びびりました😅💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する