ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1344940
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小春日和の天覧山と多峯主山で今年の登山納め(*^-^*) 今年もお世話になりました(#^ー゜)v

2017年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
7.1km
登り
275m
下り
292m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:03
合計
1:54
距離 7.1km 登り 304m 下り 292m
13:44
9
スタート地点
13:53
5
13:58
13:59
23
14:22
9
14:31
3
14:34
14:35
19
14:54
14:55
43
15:38
ゴール地点
JR東飯能→天覧山入り口までスマホのGPSのログがありません。(>_<)
整備されています
危険な箇所はありません。
吾妻峡は増水時に通行止めがあるそうです。
天候 ゜*。・*゜ヽ(*´∀`)ノ.・。*゜。今日は晴れ〜♪
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●往路
JR八王子駅 12:40発(八高線 川越行き)→JR東飯能駅 13:20着

〇復路
飯能駅 15:55発(西武池袋線 準急池袋行き)→ 所沢駅 16:17着
所沢駅 16:25発(西武新宿線 普通西武新宿行き)→ 田無駅 16:38着
田無駅 16:42発(西武新宿線 急行西武新宿行き)→ 西武新宿駅 17:02着
コース状況/
危険箇所等
〇トイレ
 東飯能駅
 天覧山中段広場
 多峯主山
 吾妻峡
 飯能河原
 飯能小町公園
 飯能駅

●東飯能駅→天覧山入り口
東飯能駅前からバス通りを西へ
 飯能河原近くの観音寺に立ち寄ります。
 観音寺裏手からタイムズマートのある天覧山入り口へ 
 分岐点に道標あります。

●天覧山入り口→天覧山
 舗装道路を天覧山の中段の広場へ
 広場から登山道です。

●天覧山→多度津山
 天覧山から一旦下ります。
 田んぼ付近に「まむし注意」の看板が数か所(この季節は大丈夫ですね)
 みかえり坂は階段で登りやすいです。
 多峯主山直下は少し急坂、鎖もありますが「子供用」だそうです。

●多峯主山→ドレミファ橋
 山頂から数分下った場所に「雨乞い池」があります。
 稜線上から下ってバス通りを名栗方面へ数分あるくと
 吾妻峡への降下ポイントに道標あります。

●ドレミファ橋→飯能河原
 ドレミファ橋を渡り入間川の右岸を歩きます。
 吾妻渓谷から上がったところにトイレあります。
 飯能河原まで車道歩き、BBQ施設と飯能市中央公民館下に入間川の対岸に渡る橋があります。

●飯能河原→飯能駅
 飯能市中央公民館の下の階段を上り、飯能河原の交差点から再び車道歩きです。
 商店街を抜けると飯能駅前の交差点にでます。
その他周辺情報 バリバリ鶏新宿店
3000円飲み放題2時間コース
本日はいい天気(*^-^*) ハイキング日和です。
午前中に、お正月の買い物など済ませて、お昼前に自宅を出発♪
八王子12:40発の八高線に乗り、東飯能駅に到着です。
夜に新宿で友達と忘年会があるので、それまでにさくっとハイキングです。
2017年12月30日 13:20撮影 by  L-05E, LG Electronics
11
12/30 13:20
本日はいい天気(*^-^*) ハイキング日和です。
午前中に、お正月の買い物など済ませて、お昼前に自宅を出発♪
八王子12:40発の八高線に乗り、東飯能駅に到着です。
夜に新宿で友達と忘年会があるので、それまでにさくっとハイキングです。
東飯能駅前のロータリーに今回のハイキングコースの概要があります。「山峡に歴史を訪ねるコース10.2km」です。
2017年12月30日 13:24撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
12/30 13:24
東飯能駅前のロータリーに今回のハイキングコースの概要があります。「山峡に歴史を訪ねるコース10.2km」です。
バス通りを西へあるきます。
飯能河原交差点にある飯能市中央公民館から飯能河原方面です。

2017年12月30日 13:39撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
12/30 13:39
バス通りを西へあるきます。
飯能河原交差点にある飯能市中央公民館から飯能河原方面です。

飯能市中央公民館そばの観音寺に到着です。
ここは境内にある白い象さんがお目当てです。
鐘撞堂に白象は不思議な構図です、元々白い象さんの場所に釣鐘があったそうです。戦時中の金属提供で釣鐘はなくなったとか
近くに にゃんこがいたのですが、警戒されて逃げられました( ̄д ̄)
2017年12月30日 13:41撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
12/30 13:41
飯能市中央公民館そばの観音寺に到着です。
ここは境内にある白い象さんがお目当てです。
鐘撞堂に白象は不思議な構図です、元々白い象さんの場所に釣鐘があったそうです。戦時中の金属提供で釣鐘はなくなったとか
近くに にゃんこがいたのですが、警戒されて逃げられました( ̄д ̄)
観音寺から天覧山に向かいます。
タイムズマート脇の天覧山入り口からとりつきます。
2017年12月30日 13:47撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
12/30 13:47
観音寺から天覧山に向かいます。
タイムズマート脇の天覧山入り口からとりつきます。
経路はウッドチップで敷き詰めてあり 歩きやすいです。
分岐を左へ十六羅漢経由の経路をとります。
2017年12月30日 13:54撮影 by  L-05E, LG Electronics
1
12/30 13:54
経路はウッドチップで敷き詰めてあり 歩きやすいです。
分岐を左へ十六羅漢経由の経路をとります。
十六羅漢から、ちょっとした急な階段を上り天覧山に到着です。
天覧山山頂は広場になっています。
2017年12月30日 13:57撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
12/30 13:57
十六羅漢から、ちょっとした急な階段を上り天覧山に到着です。
天覧山山頂は広場になっています。
少し風が寒いですが、いい天気(^.^)
日差しがまぶしいです。
小さくてわかりにくいですが、富士山も眺めることができました。(*^_^*)
2017年12月30日 13:58撮影 by  L-05E, LG Electronics
11
12/30 13:58
少し風が寒いですが、いい天気(^.^)
日差しがまぶしいです。
小さくてわかりにくいですが、富士山も眺めることができました。(*^_^*)
天覧山から一旦下ります。
第一リス君発見(*^-^*)
埼玉県のようです。
2017年12月30日 14:01撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
12/30 14:01
天覧山から一旦下ります。
第一リス君発見(*^-^*)
埼玉県のようです。
下りきった場所は、里山の田んぼでしょうか
立派な看板でマムシ注意とあります。この季節は冬眠していますよね。
2017年12月30日 14:03撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
12/30 14:03
下りきった場所は、里山の田んぼでしょうか
立派な看板でマムシ注意とあります。この季節は冬眠していますよね。
みかえり坂に到着です。
長めの階段が続きます。
2017年12月30日 14:06撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
12/30 14:06
みかえり坂に到着です。
長めの階段が続きます。
山火事用心の看板発見w
猫かと思ったのですが・・尻尾をみるとリス君にも見えます。(^.^)
(謎の生物?)
2017年12月30日 14:09撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
12/30 14:09
山火事用心の看板発見w
猫かと思ったのですが・・尻尾をみるとリス君にも見えます。(^.^)
(謎の生物?)
多峯主山山頂直下の急坂です。
立派の階段の脇に、鎖があります。
看板には子供用の鎖だそうです。(^-^;
2017年12月30日 14:20撮影 by  L-05E, LG Electronics
1
12/30 14:20
多峯主山山頂直下の急坂です。
立派の階段の脇に、鎖があります。
看板には子供用の鎖だそうです。(^-^;
多峯主山に到着です。東飯能駅から1時間くらいでしょうか
眺めの良い山頂です。(^.^)
2017年12月30日 14:21撮影 by  L-05E, LG Electronics
23
12/30 14:21
多峯主山に到着です。東飯能駅から1時間くらいでしょうか
眺めの良い山頂です。(^.^)
多峯主山は天覧山より100m標高が高いです。
東京方面の眺めもなかなかです。(*^_^*)
2017年12月30日 14:22撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
12/30 14:22
多峯主山は天覧山より100m標高が高いです。
東京方面の眺めもなかなかです。(*^_^*)
多峯主山から吾妻峡谷への経路をとります。
尾根の途中にある御嶽八幡神社に到着です。
大きな一枚岩の上に建っています。
2017年12月30日 14:33撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
12/30 14:33
多峯主山から吾妻峡谷への経路をとります。
尾根の途中にある御嶽八幡神社に到着です。
大きな一枚岩の上に建っています。
神社の柱に第二リス君発見(*^^)v
森林国営保険だそうです。
2017年12月30日 14:34撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
12/30 14:34
神社の柱に第二リス君発見(*^^)v
森林国営保険だそうです。
多峯主山から降りてきました
眺望の良い山でした。(^O^)/
2017年12月30日 14:44撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
12/30 14:44
多峯主山から降りてきました
眺望の良い山でした。(^O^)/
バス通りを名栗方面にすこし歩きます。
吾妻峡谷への降下地点から入間川に降ります。
ドレミファ橋を渡り右岸へ
2017年12月30日 14:54撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
12/30 14:54
バス通りを名栗方面にすこし歩きます。
吾妻峡谷への降下地点から入間川に降ります。
ドレミファ橋を渡り右岸へ
吾妻渓谷の右岸をあるきます。
渓谷沿いの経路は変化があり楽しいです。!(^^)!
2017年12月30日 14:57撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
12/30 14:57
吾妻渓谷の右岸をあるきます。
渓谷沿いの経路は変化があり楽しいです。!(^^)!
右岸にわたり飯能河原の中州を渡り飯能市中央公民館の階段を上ります。飯能河原でBBQしているひといました。
2017年12月30日 15:23撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
12/30 15:23
右岸にわたり飯能河原の中州を渡り飯能市中央公民館の階段を上ります。飯能河原でBBQしているひといました。
商店街を飯能駅へ向かいます。
あるキャラクターがアルバイトしているお店だそうです。
2017年12月30日 15:33撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
12/30 15:33
商店街を飯能駅へ向かいます。
あるキャラクターがアルバイトしているお店だそうです。
飯能駅に到着して無事に登山終了です。
飯能の「山峡と歴史のコース」は変化もあってよい経路でした。(#^.^#)
2017年12月30日 15:38撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
12/30 15:38
飯能駅に到着して無事に登山終了です。
飯能の「山峡と歴史のコース」は変化もあってよい経路でした。(#^.^#)
登山のあとは、友達との忘年会のため新宿を目指します。
写真は乗換の所沢駅で見かけた特急小江戸です。
2017年12月30日 16:20撮影 by  L-05E, LG Electronics
14
12/30 16:20
登山のあとは、友達との忘年会のため新宿を目指します。
写真は乗換の所沢駅で見かけた特急小江戸です。
新宿のバリバリ鶏で友達と忘年会
リーズナブルで美味しく頂けました。(*^^)v
2017年12月30日 21:20撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
12/30 21:20
新宿のバリバリ鶏で友達と忘年会
リーズナブルで美味しく頂けました。(*^^)v
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯

感想

今年最後の登山は、飯能の天覧山と多峯主山にっていました。
当日の午前(お正月の買い出し)と夜(友達と忘年会)に予定がありましたので、限られた時間でさくっといける飯能駅周辺の「山峡に歴史を訪ねる」コースを巡ってきました。
歴史のある神社 眺望のよい山頂 峡谷沿いの経路 そしてヤマノススメの舞台など
全体をとおして変化のある経路です。短い距離に「ぎゅっと」詰まったいいとこどりのコースかと
そうそう来年はヤマノススメの第3期です、今から楽しみです。
レコ見ていただきましてありがとうございました。

今年も皆さまのレコの山行を参考にさせていただきました。
山の選定、コースの決定、そして直前の情報収集など
ヤマレコにアップしていただいた情報はとても役に立ちました。
もちろんレコ主の体力・技術などの個人差 個人の意見もありますが
それらを考慮しても、ヤマレコは貴重な情報源だと思います。
来年も、ヤマレコの情報を活用したいと思います。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

図書館、引っ越しました
kome100さん、おそまきながら あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。また、早速に拍手頂戴し、ありがとうございます

諸々あり、コメント今更… なのですが、
#3,4で「市立図書館」と説明のある建物は、現在は飯能市中央公民館として使われています。
実は市立図書館は、2013年(と、思います。設計事務所のHPに「2013年3月竣工」とあり)にお引越ししております。
レコ地図でごらん頂くとおわかりの通り、中央公民館の北側、天覧山麓の、タイムズマートの近くです。
ここ、いいですよ  特産の西川材をふんだんにとりいれた、アメニティー度の高い館で、業界でもとっても注目されています。
山渓、ランドネ完備。快適な特別席(社会人読書室)完備。PC席は、某ユーザーさんも御用達
Aも、この辺りに来たら、時間の許す限りランドネなど読んで(&toilet借りて)行きます。
ホントに、今更で、すみません でも、人気のエリアで、これからこのレコをご覧になる全国の皆様がいるかと思いますので、 させていただきました。
失礼しましたm(__)m
2018/1/13 18:02
Re: 図書館、引っ越しました
andy846 さんこんばんは(^O^)/
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
さて、ご指摘の「飯能市中央公民館」ですが、私の間違いのご指摘ありがとうございます。
早速、写真のコメント、コース状況を修正しました。
このようなミス、お恥ずかしいかぎりで申し訳ございません
これからも、なんなりとお申し付けください。<m(__)m>
コメントありがとうございました。
2018/1/13 18:47
Re[2]: 図書館、引っ越しました
さっそくの修正、有難うございました。いや、どうにもおせっかい小母さんで…
こちらこそ、お知らせがおそくなりまして。お恥ずかしゅうございます
お手持ちの地図や資料が少し前のものですと、ここは市立図書館になってますから…
この辺りはいわば地元で、しばしば訪れていますので
あ、29日に魔女会で、このコースをまんまなぞらせていただく予定です
2018/1/13 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら