記録ID: 1345589
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
医王山 大沼、白兀山 見上峠〜
2017年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 762m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪の下はほゞ締っていて歩き易かった 白兀山東鞍部〜ブナ林〜林道は南面のせいか上部に硬い所があり滑った 全般に小藪は埋まり、藪漕ぎで苦労するところは無かった 距離12.5KM、累積標高差800M エネルギ−定数 24.7 消費cal 1600KCAL 難易度 C |
その他周辺情報 | 浅野川温泉:湯楽¥390 |
写真
感想
冬季の大沼を見て来ました。
そんな処には誰もいかないだろうと思っていましたが、しがらくびから入って来たトレ−スが有りました。
ボケ防止のため自分でル−ト取りをしようと思い、歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、またもニアミスでした。
見上峠で車を見ましたので、「出会った人の中にいた?」とレコを拝見すると、西尾平の休憩舎で9分違いでした。
いやまたも
南端に止まっていた車はもしかしてと思っていましたがやはりそうでしたか
早くいつも出発されて偉いなと思います。いつもグダグダして出遅れる私は見習いたいものです。
冬に雪が降りどれだけ積もっているか分からない時は歩きなれた山に足が向きます。
親しめる山を幾つか創っていきたいと思っています。
コメントありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する