記録ID: 134919
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
天拝山 園児達と楽しいハイキング(^^♪
2011年09月19日(月) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 218m
- 下り
- 214m
コースタイム
JR二日市12:00-13:00天拝山13:50-14:55JR二日市
天候 | 曇り 台風の影響か曇り空。時折小雨・・。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
18日から大分県 万年山(はねやま)に山頂キャンプの予定が、台風接近で貴重な18日日曜は 自宅待機。
19日も朝から雨模様で10時過ぎからの出動となり、JR二日市から天拝山に登ってみる。
地元の方々に愛される天拝山。挨拶を交わしながら山頂を目指す。
園児や1年生と仲良く一緒に登る楽しいハイキングとなった。
てれやさんの女の子は、やっと最後に「バイバイ」と手を振ってくれた(^^♪
山頂では、カメラの電源装着洩れにガックリ・・。
近くに自衛隊の基地があるせいか、電波は受けも出しもパッタリ・・
昼の早い時間に、二日市駅に到着し、博多駅のいつもの店でクールダウン。
そうそう、3連休はまた来るぞう(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
俵山の登ったついでに、ロケがいいのでCQCQで、もしかすると八女まで届くかも…
なんて思っていましたが、途中バテバテでハンデイ機を取り出す気力もなく、通過してしまいました 。
それにしても113さんは、「同じ山がない。 」というくらい、いろんな山に登られますね。
それは、「以前登ったことがある。」なのか、「情報を集めて」なのか、どっちですか?
GPSや無線機のステップアップの驚異的な速さから考えると、「ちょっと調べて」でしょうか?
途中にある温泉「天拝の郷」までは行ったことがあるのですが、未だ未登頂です・・ 。
彼岸花がきれいですね。先日の阿蘇で思ったのですが、阿蘇谷は意外と彼岸花が少なかったですね。私の田舎だと、この季節、田んぼの周りのあぜ道は彼岸花で覆われるのですが・・・
それと山行後のビール 美味しそうではあるんですが・・ひょっとしたら博多に泊まられているんですか?
その節は是非是非お声をかけてください 。馳せ参じます 。
無線ですが、今回はkintakunteさんの記録写真を参考に、付属アンテナは当初から外しザックのサイドポケットに括り付けたカメラの三脚にロッドアンテナをクリップと100均で調達したマジックテープで固定し、移動しました。
その為かログが少し残っていました。
やはりアンテナの利得しだいという事だったようですね(^^♪
装備の写真2枚を追加しました。
GPSや無線機器・・
興味を満ち始めると、知識欲が加速度的に突っ走る性格で、よく言う“新し物好き”なんです。
新しい事を始めるのが大好きでなんです〜。
山登りも同じで、行った事のない山域で、山好きの先輩にいろいろ教わるのが楽しみです。
ここ、天拝山は何度も登ってますが・・
博多で飲みましょう・・
中洲に連れてって〜
今日は、真面目そうな御二方を従えたニコニコのchengfuさんに、クスッと笑ってしまいましたよぉ
最後の2枚、参考になります
左肩の手前は、GPS、その後ろは、無線機?、ハンデイマイクがあり、右側にアンテナですね。
こんな姿が里山ハイキングコースに現れたもんで、園児達は興味津々!
高く伸びたアンテナの食いつきがよかったですね。
「わぁ〜」
ウルトラ警備隊にでも見えたかな?
ふるっ
10月は予定 如何ですか?
以前、「何で紅葉の記憶がないのだろう?」と不思議に思ったことがありましたが、10月の紅葉の時期は、下界のシーズン真っ盛りで、何かアクシデントがない限り時間がない…
昨年も雨が降るとか、何かキャンセルしないとなあ〜 と悲しいシーズンです。
113さんコンバンワです。
装備を見ましたがさすがですね、伸縮自在なタイプを準備されたようで、利得も感度も良いタイプとお見受けしました。
確かにアンテナを延ばして歩くとこれが目立ちますが、意外と遠くからは気がつかないですよ。でも私みたいに目印&怪我防止で目立つ蛍光ピンクのテープをくくり付けると、結構遠くからも認識出きる様で、先発隊の山仲間からの無線で「何処にいるのか視認しました、ちんたら歩かずに早く来い!!」と言われる始末です。
ここで更にアドバイスです。
ロットアンテナは私も100円ショップの物を流用自作して使いました。結構感度は良かったのですが、初めて山へ持って行き見事に枝へ引っ掛けて折ってしまいました。
歩くコースに気をつけて下さいね。
仙丈ケ岳で背負っていたアンテナですが、実はまだ秘密が有ります。(むふふ・・・)
それは次回 八ケ岳の山行時にお披露目しますね。
好、ご期待です。(なんてね)
紅葉の季節
スポーツの秋、頼りにされる監督さんは大変ですね。
蛍光カラーリボン・・頂です(^^♪
え?更に秘密が ですとぉ・・
超、気になって眠れませんが、「次回、八ケ岳は、再来年の春」な〜んて、言わんどって〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する