記録ID: 1352884
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
港神戸守護神・厄除八社巡拝 全部お参りして今年も安全
2018年01月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 54m
- 下り
- 68m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:22
距離 11.0km
登り 83m
下り 75m
11:54
202分
スタート地点
15:16
ゴール地点
生田神社→一宮神社→二宮神社→三宮→四宮→五宮→六・八宮→七宮神社→新開地(解散) 約11km 4h
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
毎年恒例の神戸市内神社巡り、今年は、港神戸守護神・厄除八社巡拝です。
地下鉄三宮駅の東急ハンズの出口を出たら多くの車が行きかう生田筋、生田神社の目の前です。参拝者向けの派手な広告看板を見上げながら境内へ、新年も今日はもう6日ですがかなりの参拝客です。
私たちは生田の森の横を通って山手幹線から一宮神社へ。境内では珍しい花木をたくさん見ることができました。
ここから加納町交差点の歩道橋を通って二宮神社へ、途中、以前会事務所があった辺りを通りました。二宮神社の周りは二宮市場で、昔ながらの下町の雰囲気です。
さらにJR三宮駅を過ぎ繁華街を通って三宮神社、ここからJR元町駅、鯉川筋を北上し県庁前を通り、ビルに囲まれた四宮神社へ、ビル内の休憩所でお茶をいただきました。
ここから水の科学館の前を通り、狭い坂道を北に上って五宮神社へ向かいます。五宮神社の西側に祥福寺、臨済宗妙心寺派の修行場とのことです。
南に下がり、六宮神社も合祀されている八宮神社へ。湊川神社にも立ち寄り、すっかり様子が変わった新開地を通って七宮神社へと向かい、新開地へと戻りました。
昨年の様子、2017年01月04日(水) 神戸七福神巡り
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1040014.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する