記録ID: 1353440
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山2018登り初め
2018年01月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 814m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:12
距離 8.6km
登り 814m
下り 812m
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:筑波山神社入口ーTXつくば |
コース状況/ 危険箇所等 |
白雲橋コースは岩の多いルートですが問題ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
帽子(1)
ヘッドランプ(1)
サングラス(1)
地図(1)
コンパス(1)
GPS(1)
笛(1)
筆記具(1)
飲料(2)
ウェットティッシュ(1)
トレペ(1)
ファーストエイドキット・常備薬(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
モバイルバッテリ(1)
雨具(1)
グローブ(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
バーナー(1)
クッカー(1)
コーヒーカップ(1)
トレッキングポール(1)
食糧(2)
携帯トイレ(2)
防寒具(1)
エマージェンシーシート(1)
|
---|
感想
昨年の登り初めも筑波山でしたが、今年も筑波山から始めます。昨年は2月になるまで山行しませんでしたが、今年は早めに。ここのところ膝痛もあるので、前回の高尾山に続き、様子見山行も兼ねています(実はおニュー靴のならしと高度計付き時計のテストも)。昨年来ちょっと山行回数が落ちてきており、膝を痛めてしまったのはそのせいもあるかもしれません。今年は月二回はなんとかと思っております。筑波山の感想ではありませんが・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する